>>6320"/>

ペットうp板



漱石 gxZX4TGqs6
>>6320ちゃいのあさん
私、コテコテが結構好きみたいでw
そうなんですか。抜けた歯は自分で飲み込んじゃったりするわけですか。
どんな歯なのか、見てみたいですね。本気で噛まれると、結構痛いので。

←「下の歯が抜けたら、屋根の上に投げ上げるんだよね」「自分が上がってどうする」

>>6325くうたさん、ありがとうございます。
くうたちゃん、凛々しいお顔ですねえ。冬毛仕様というのがよくわかるかんじです。
ミッチリと毛が生えて暖かそう。
冬毛というと、私の父親が「最近の猫は冬でもストーブなんかの暖かいところにばかり
居るから冬毛が生えなくて寒がりなんだ。猫も本当は冬毛が生えて寒さには強いんだぞ」
と言っていたのを思い出します。

>>6329ちゃいのあさん
じゃあ、拾われたのは10月25日? 漱石とまったく同じ日だ。

今日、嬉しい事が有りました。
漱石の食事は、ミルクにカリカリを溶かして・・・と言っても溶けないのですりばちで
すりつぶしてミルクに混ぜて、固形物も欲しいだろうとカリカリを5粒くらいそのままで
ミルクに浮かせてふやけたら食べるだろう・・・というような面倒な食事を作っていたの
ですが、今日、食事を作ろうとカリカリをすりつぶしていたら、漱石がテーブルの上に
あがってきてペロペロとそれを食べてしまった。それで、もしかしてと思って、そのままの
カリカリをやってみると、平気で食べてしまった。
あわてて、ペット屋さんに報告がてら相談に行ったら、もうカリカリをそのままやることに
なりました。これで私も手間がはぶけるしw、漱石も食事が出てくるまで長い時間待たなくてすむ。

・・・この程度の事で喜んで、有頂天になるのって私ぐらい?(恥)

(縮小表示されています、アップロードされた生画像は こちら)
 
>>見ていたスレッドへ戻る

>>ペット うp板へ戻る


・この写真の転載には制作者(撮影者)の許可が必要です。
・画像への直接リンクはご遠慮下さい。(画像のリンクはこのページへ)