>>9315"/>

ペットうp板



くろさわ w.WXHQ8r46
>>9315 kyonさま
保護の翌日の朝、元気にウンが出ました!
しましまこねこちゃんも元気に育て!!

>>9316さま
ありがとございます。
なんだが苦悶の表情ですが。

>>9317さま
里親さんに渡す日までは、病気やらなにやらを治してあげたいと思います。
元気な状態でお婿入りさせたいです。


さて、しゅん(仮)は本日病院に連行されました。
目ヤニ・くしゃみ・耳のかゆがりなどがあったので。

結果。
ダニが大量にいやがりました・・・
綿棒でこそぎ落とされ洗浄されて、カピカピだった目も目薬をさされてきました。
エイズの検査もしてもらおうとしたところ、「まだちっちゃいから正確な結果がでない」と言われ、とりあえず様子見です。
お医者様の見立てでは生後1ヶ月くらいとのことでした。
家猫のゴハンに体が慣れてから、また来週連れて行きます。

んで、耳ダニは猫にうつるということで孟徳さんもダニを駆除すべく本日これからお風呂です。
ダニ駆除シャンプーと綿棒を用意したところ、察知したのか逃げます。

長々と失礼しました。
(縮小表示されています、アップロードされた生画像は こちら)
 
>>見ていたスレッドへ戻る

>>ペット うp板へ戻る


・この写真の転載には制作者(撮影者)の許可が必要です。
・画像への直接リンクはご遠慮下さい。(画像のリンクはこのページへ)