ペットうp板



しのぶ 4YymBsP5s2
ご相談です。
生後1ヶ月のときに保護し、現在5ヶ月の女の子で、名前はりりぃと申します。
6日前にご飯を食べなくなったので、医者へ連れて行ったところ、
熱が40度を越していました。
当初は風邪だろうと言われてのですが、4日前に血液検査の結果と、
腹水が溜まり始め、その腹水の検査結果によって、伝染性腹膜炎(FIP)と診断されました。
その日からインターフェロンと抗生物質の投与と、
静脈点滴とD-フラクションで栄養補給しています。
市販のキャットフードは食べないので、鶏肉ささみとマグロの茹でた物を食べています。
食欲も元気もありません。
かなり厳しいと獣医さんから言われていますが、諦めずに頑張りましょうということになりました。
セカンドオピニオンを含め、今後どのように病気に向かっていったらいいでしょうか。
皆様のお知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願い申し上げます。
 
>>見ていたスレッドへ戻る

>>ペット うp板へ戻る


・この写真の転載には制作者(撮影者)の許可が必要です。
・画像への直接リンクはご遠慮下さい。(画像のリンクはこのページへ)