ペットうp板



4426 Mzx1xxXD4g
皆様、アドバイスありがとうございます。

先住雉猫、この二日間は変わった様子もなく、甘ったれてくれています。
黒猫も人間に対してはシャーシャー言わなくなりました。

お返事が遅くなりましたのは、子供がまた子猫を保護してしまったからです。
実は黒猫保護前日、床下に子猫が入り込み一晩鳴いていたのですが、その子は自力脱出していたのです。

ところが昨日、黒猫と同じように台所に入り込んでしまったようで、「弱ってるように見えたから、靴箱に捕まえた」と。

確かに黒猫以上に元気がなく、ノミが体中を這っている状態。
獣医さんからフロントラインを譲ってもらい、食べさせ、保護。

微妙に残念な感じの顔立ちな茶トラですが、幸いにもすぐ引き取り手が見つかり、今日旅立って行き、やっとスレを覗けた次第です。

黒猫さんは貰い手が決まる気配無・・・。
ワクチン接種が終了するまでは手元に置き、先住雉の様子を見ることにします。

ゲージ越に対面させてみましたが、先住雉は威嚇する事もなく、黒猫をツンツンしていました。ゲージが無かったら、また違うリアクションなのでしょうが・・・。

皆さんのレス、参考になりました。
また、進展があったらご報告させていただきます。ありがとうございました。
(縮小表示されています、アップロードされた生画像は こちら)
 
>>見ていたスレッドへ戻る

>>ペット うp板へ戻る


・この写真の転載には制作者(撮影者)の許可が必要です。
・画像への直接リンクはご遠慮下さい。(画像のリンクはこのページへ)