[←]掲示板に戻る

【71:2725】子うさぎ

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 1013 ¶¶ うさきち ¶¶
2004-10-30 01:50:47
ID:uBKE5fH.j.
>ちゃたろうさん

ご心配いただき、有難うございます!
皆様も本当に有難うございます!!改めて御礼申し上げます。
ちゃたろうくんは大きいからおしりの洗濯は大変そうですね~^^
ケージのまわりのダンボールはしっこ対策ですか?

>1009さん

お耳が禿げているのですか!?
初めて聞きました。お役に立てずに申し訳ありません・・・_| ̄|○
また生えてくるといいのですが。お大事に。

>うささん

うさぞうさんも頑張ってくれました!
最近ではペレットより食パン(焼いたもの)や温かいご飯が好物になってしまいました。

>FCひとりさん

ご声援有難うございます!
おかげさまで回復しつつあります。
うさぞうさんの足元にも絨毯がありますが齧る事は無いですねぇ~。
ただ、隅っこの方で掘り掘りする事はあります。
掘り返して絨毯がめくれると今度は両手を真っ直ぐに伸ばして元に戻しますw

>元うさ長者さん

こんなに不安な気持ちになったのは何年ぶりでしょうか・・・。
何をしていてもうさぞうの事が頭をよぎり、日に日に衰弱していく姿を
思い出しただけで涙が止まりませんでした。
点滴を打ち始めの頃は体力がなくなっていたのですぐにお腹を出してゴロ寝。白目で口は半開き。
普段からこのような格好で寝転がる事があるのですが今回ばかりは思わず「うさぞう?」と
声を掛けてしまいました。
横になって休んでいただけだったのですがその姿がなんとも・・・。

画像は点滴直後のうさぞうさん。(前回の画像と連続してます)
背中の真ん中辺り(白とグレーの境目辺り)が少し濡れているのがわかると思います。
ここに点滴用の針(2cmくらい)を全部刺すわけです。
皮膚と筋肉の間に入れる感じです。
点滴の前後に消毒をするので濡れています。
点滴直後は刺した辺りの皮膚が盛り上がり、ちょうど水枕のような感触のコブ状のふくらみができます。
このふくらみは一晩経てば吸収され綺麗になくなります。

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。