[←]掲示板に戻る

【161:2455】すずめが好きでチュン

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1016 名前: ステファニー 2004-09-28 22:57:39 ID:rqYlpHpq0Q
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  オッス!オラ、ステファニー!
ここには色んな雀がいてオラなんかワクワクしてきたぞ!

1017 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-29 15:52:27 ID:3/2zaH8laY
   >飼い主さまは「ステファニ~!!ステファニ~
おいで~ッ!!」って呼ぶのかな?_?可愛らしい^^

1018 名前: 名無しさん 2004-09-30 21:11:37 ID:6BT1naMh1s
  ステファニーたん、次の画像キボンヌ。

1019 名前: ステファニー 2004-10-01 06:47:59 ID:OvovFh54Xc
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >二九七さん
結構我の強いところがありまして呼んでも迎えに行かないと来なかったりするんですよね・・・
『ステファニー!』「ピヨ!」
『ステェェフ!!』「グェー」
みたいな感じで返事ばっか良くて・・・・・orz

>1018さん
今はステフと別居中なのであんま無いのですがせっかくなのでまた載せさせてもらいますね

可愛いらしいと言われてニカッとしてるステファニー

1020 名前: 名無しさん 2004-10-01 12:33:42 ID:6BT1naMh1s
  ステファニーたん、呼ぶと返事するのでつか・・・可愛いなあ、いいなぁ 
 ウラヤマすいです

1021 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-01 20:33:11 ID:AFdy4RGCas
   >呼ぶと必ずお返事いいですね^^
家のぴ~は呼ぶとわざと答えないで隠れて動かず
じ~ッとしてることが良くあります。。。
別居中~久々に逢うと鳥ってどんな反応するのかな?_?

1022 名前: Mr,T 2004-10-01 20:52:20 ID:nVrvM9FlmY
 
リンク先 データサイズ 254 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  こんなのどうですか?

1023 名前: 名無しさん 2004-10-02 09:06:04 ID:6BT1naMh1s
 
リンク先 データサイズ 374 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  先日、近所の公園でおじいさんがすずめとハトに米をまいてました。

1024 名前: 名無しさん 2004-10-02 16:12:32 ID:AFdy4RGCas
  子すずめ集合中

1025 名前: 名無しさん 2004-10-03 16:04:25 ID:6BT1naMh1s
 
リンク先 データサイズ 147 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  画面中央に写っているのは、すずめ食堂のお客さんのうちの一羽です。
エサ箱は、ボール紙製の外箱と透明プラスティック製の内箱とで入れ子に
なっています。このすずたんは、透明プラスティック製の内箱を嘴でつかみ
横によけてから、外箱の底に落ちているエサを食べます。なぜ、こんなこと
をしているかというと、
1.私が皮つき餌を透明プラスティック製の内箱に入れるときに、その一部が
 外箱と内箱の隙間に落ちる。こぼれ落ちた餌が外箱の底面に移動する。
2.すずたん、内箱内のエサを食べ尽くす。
3.透明プラスティック製の内箱を通して、外箱の底面にたまった餌がすずたん
 の目に入る。
4.すずたん、外箱の底面にたまった餌が食べたい。けど、プラ板が邪魔
5.すずたん、考える・・・・・

 ・・・ そーだ、箱が二重になってるワケだから、内箱を除けばいいハズ」

6.すずたん、内箱をよけてエサをゲッツ。
という具合です。このワザは自分で考案したのだろうと思いますが、人に飼わ
れたことがあってその時教えられた可能性も排除できません。どちらにしろ
すずめってけっこう頭いいんだなと感心しています。
このワザを駆使できるすずたんは二羽、確認しています。また、間近に見ている
にもかかわらず、他のすずたんが学習するようすはありません。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(すずめが好きでチュン)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)