[←]掲示板に戻る

【344:3749】ロナ一家と同居人

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1163 名前: 名無しさん 2009-10-26 11:00:25 ID:OcGNDLXuUg
  ふうちゃん、マニちゃん、無事に手術終わってよかったですね
日帰りもそうですけど、高いとこのぼって麻酔残ってないんでしょうか
ちょっとショボショボした顔に見えますけど・・・
麻酔でフラフラなのにゆるーくケンカしてたうちのぬこらを思い出します

1164 名前: 名無しさん 2009-10-26 16:17:36 ID:CWo8vxKTYU
  手術お疲れさまでした。みんな大人になっちゃうんですねぇ
チャンドラ社長はエリザベスカラーを見て
「2人がかりで威嚇されてる」と思っちゃったのかな?
今日寒いし台風が来ているので気圧の変化もあるし お大事に

1165 名前: おでん 2009-10-26 17:30:09 ID:Zak.iHJWFw
  手術、ホントにお疲れ様ですた。
「大人の階段上る~キミはまだシンデレラさ~♪」
・・・歳バレするってorz
何はともあれ、お大事にしてください。

チャンドラ社長のホント、恨めしそう・・・(;^_^A

1166 名前: ツバキ 2009-10-26 20:55:28 ID:/8AU6CUDnE
  手術お疲れ様でした。
女の子が日帰りできるというのにも驚きましたが、
チャンドラ社長が内弁慶だったとこに驚きです(;・∀・)

1167 名前: ゴクウ&アス& 2009-10-26 21:21:27 ID:cfufZ025pM
  ふうちゃん、マニちゃんの手術、お疲れ様でした。
パラボラが引っかかっていますねw
後ろ歩きしませんか?
うちのアスランは2日間後ろ歩きしまくりでした。

1168 名前: ソマ子 2009-10-26 21:40:28 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 72 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>1160さん
いっそ一緒に手術したほうがよかったかと・・・
皆さん書いておられますが、日帰り特殊なんですね・・・
男子も日帰りで抜糸なしだそうです。

>>1161さん
徒歩圏で獣医さん4箇所あるんですが、ふと気になって調べてみたら、どこも基本は日帰りって書いてありました。
てっきり私もそれが当たり前かと思っていました。

>>1162さん
2匹とも今日はもう元気になっています。
ゴミ箱に捨てた、小松菜を束ねている針金を引っ張り出して遊んでいました。
しかしチャンドラはあんなに2匹の帰宅を待ちわびていたのに姿を見たとたんフーフーシャーシャーいいまくりで・・・

>>1163さん
朝8時ごろ預けて、9時から手術で夕方4時以降の引き取りでした。
引き取りに行ったときはちょっとボーっとしていましたが、麻酔より、ちょっとキズが痛そうで高いところに登るのもいつものようにはいきませんでした。
マニのほうが回復が早いような気がします。

>>1164さん
ありがとうございます。2匹とも食欲旺盛で元気です。
一晩寝たらチャンドラも思い出すさと思っていたら、今日も2匹を見て怖がっています。あんまり怖がるのでエリザベスをはずしてみても近くでニオイをかいだらまたシャーシャー言います。

おでんさん
懐かしいですね~。歳バレますな~
2匹とも順調に回復しているようです。チャンドラがビビリまくって、私の後をついて歩いています。こればっかりはチャンドラが納得しないことにはどうしようもないけど、11月3日にチャンドラが手術をしたら今度はどうなるのか。

ツバキさん
ロナのときは予約が取れずに、実家のかかりつけ獣医さんで手術してもらったんですが、そのときも日帰りで、ずいぶん前のラルの避妊手術のときも日帰りだったので、それが普通なのかと思っていました。
調べてみたら、一泊するのが主流なんですね。うちの近所は特殊なんだろうか・・・
チャンドラ、思いがけずものすごいヘタレだと判明しました。ちょっとショックです。


チャンドラがビビってフーというと、ラルがケンカかと思い、昨夜は何回も出動していました。

1169 名前: ソマ子 2009-10-26 21:49:25 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ゴクウ&アス&さん
後ろ歩きはしないのですがいつもと同じところを同じ調子で通ろうとするので、引っかかって動けなくなります。ごはんも食べにくそうです。アスランちゃん、後ろ歩きかわいそうだけど想像するとかわいい・・・


ラルとラニは態度が変わりませんが、チャンドラはふうちゃんとマニが怖くて、ロナはふうちゃんが近づくと怒ります。エリザベスのありなしは関係ないみたいです。
また仲良しに戻ってくれるのか、心配です。

1170 名前: ソマ子 2009-10-26 21:51:34 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  怖さのあまり、チャンドラは熟女チームと一緒にいます。
ラルは心労でお疲れ、ラニも普段から仲良しというわけでもないので、別に歓迎していません。

1171 名前: 名無しさん 2009-10-26 23:10:56 ID:H4wheihsFY
  チャンドラたん可哀そうにw
相当怖いんでしょうね。
ネコにとって見た目が変わると言うのは相当脅威というか、
相手を認識する上でかなり重要視しているのかもしれませんね。
でもラニたんは動じていないのでよく分かりませんね。

1172 名前: とんがらし 2009-10-27 00:05:33 ID:u3QohYvrpQ
  ふうちゃんとマニちゃんお疲れ様でした。チャンドラちゃん・・・
男の子の方が実は神経質なのかも知れませんね。
うちもあと一カ月ぐらいしたらそろそろしなくてはならないけど
かかりつけの獣医さんいつもエリザベス付けないんですよ。シンは
カンが強いので付けた方がいいのかな?先生に聞いてみなくては。
ラルさんいつもいつもご苦労様です。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ロナ一家と同居人)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)