[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1224 名前: 名無しさん 2003-10-03 02:08:13 ID:ZatnrZhBR2
  お腹に顔埋めたいでつ!

1225 名前: 名無しさん 2003-10-03 02:56:54 ID:cTDhBuedIU
  リラックスしてるなあ~。
にゃんたろうタンのお顔見るのを、いつも楽しみにしてます。
鈴はどうだったのかな?

1226 名前: 名無しさん 2003-10-03 02:57:51 ID:iIeiXnLA6w
  凄く目が綺麗だねえ…
あああお腹に顔をうずめてモフモフモフモフ…フフフ

1227 名前: 名無しさん 2003-10-03 04:11:36 ID:x976hG1h3s
  にゃんたろタンとっても幸せそう。
世界中の猫が、みんなこんなに幸せな子だったらいいのに。。。

1228 名前: 名無しさん 2003-10-03 09:58:15 ID:/ljeyDnVkI
  にゃんたろう君のムチムチしたお腹・・・ハァハァ

1229 名前: 2003-10-03 12:59:43 ID:3JqFVTzTBk
  >>1223
かわいい-----!

1230 名前: 名無しさん 2003-10-03 22:28:08 ID:n6zS.zvVA.
  ノロイになっちょる

1231 名前: 名無しさん 2003-10-04 03:22:53 ID:DCLStM6lYI
  メスなの?!

1232 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-04 13:52:39 ID:7NSbtImnC2
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  (´・ω・`)ショボーン。

鈴はいつの間にか取れて無くなっていました。
まぁ100円だったのでしかたがないか。。

ノロイ、、ワラタ。

1233 名前: 名無しさん 2003-10-04 14:13:42 ID:LP08iK6Loo
  わーい、にゃんたろう君だー。
「鈴、なくなっちゃったよ・・・」って言ってるのかな。

1234 名前: ななし 2003-10-05 16:51:51 ID:PS3IazUjXA
  にゃんたろうくん可愛いなー
なんか幸せそう

1235 名前: 名無しさん 2003-10-05 23:18:20 ID:GgrRq/SZj2
  昔は「猫に鈴」は常識だったようですが今はストレスの原因になるので
つけないほうがよい、ということになってるようです。
猫は犬ほどではないにしても聴力が鋭いらしいので。
にゃんたろうくんは気になったんで自分でとっちゃったのかもしれませんね。
それにしても相変わらず平和そうな表情、癒されますなぁ。

1236 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-06 12:36:54 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  睨まれた。。

1235さん
なるほど、ストレスになるのですね。
うるさいので自分で取ったんでしょうね。

1237 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-06 12:47:48 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ただいま”にゃんたろうダイエット計画★進行中”です。
皆さんのにゃんこは、一日に食べる量ってどのぐらいですか?
にゃんたはカルカン特性だし(85㌘)を4.5缶平気で行っちゃいます。。。
明らかに食べ過ぎですね。

追伸、HP動画アップしました。見に来て下さい。

1238 名前: 名無しさん 2003-10-06 13:04:03 ID:rfTcP3dkOE
  >>1236「エサいっぱいくれなきゃ恨むぞよー」の顔だ
ダイエット頑張れ!

1239 名前: ニコヨン 2003-10-06 13:05:11 ID:OQTmbPhv.2
  成猫とはいえ、ちょっと多いみたいですね。やっぱり、「食いだめ」の習慣なんでしょうか。

ウチは85g缶を一つか二つですね。おそろしくムラ食いなので、毎日食べる量が極端に違います。ほぼ絶食の日もありますし、午前中に二缶食べてなおかつカリカリも食べる日もあります。
おんなじ物を続けて出すと食べなくなるので、いろんなフードを取っ換え引っ換えというのが悩みのタネです。

1240 名前: 江戸蔵 2003-10-06 13:49:29 ID:DH/CR9bPms
  鈴はストレスになるんですか!?
近所のノラに同じアパートの子が鈴つけました。
どこにいるかわかりやすくするためです。
近くにいるのがわかればすぐ餌もあげられるので、、、、
猫本人はどう思ってるんだろうなぁ。
最近は、わざとやってない?っていうくらい、ドアの前で
鈴をやたら鳴らすようになりました。呼んでるのかな?

1241 名前: 名無しさん 2003-10-06 18:11:12 ID:cTDhBuedIU
  こういう表情をされると、たまりませんね。
もう、何でも聞いちゃうモードに入っちゃいそう・・。
健康を考えると、ガマンガマン・・・。

1242 名前: 名無しさん 2003-10-06 20:08:29 ID:bE0Vxj0kuU
  のらに鈴はまずいと思わない? 雀や鼠を捕ろうと、足音を忍ばせて近づいても、
気付かれてしまうでしょ。かわいそうだよ。

1243 名前: 名無しさん 2003-10-06 20:28:29 ID:IQK9vIUUBQ
  いや、鈴つけてても狩りしてるよ。
不思議だけど。

1244 名前: 名無しさん 2003-10-06 21:22:23 ID:n6zS.zvVA.
  鈴つけてたけどスズメとって来たよ。
(あっスズメスレの皆さんゴメンっ)

1245 名前: 名無しさん 2003-10-06 21:32:56 ID:/pg6tgysIs
  寒くなってきたからsatoshiさんべったりかな?ううーんうらやますぃ。
ダイエットがんがれ!>にゃんた

1246 名前: 1235 2003-10-06 22:22:22 ID:GgrRq/SZj2
  私もまた聞きなので確かな情報ではないのですが、
鈴付きの猫と鈴無しの猫を調査したところ鈴付きの猫に
多くの割合で胃潰瘍が見つかったそうです。

1247 名前: 名無しさん 2003-10-06 23:34:57 ID:GcIs8SH72.
  私自身はアクセサリー嫌いなので猫にもつけてないのですが、
多分、それが気にならなくて、むしろ楽しめる人とか猫さんも
いるんじゃないですかねー。
皆さんそれぞれよく似合ってるなぁと思います。おしゃれ上手。

1248 名前: 名無しさん 2003-10-07 12:29:44 ID:mpiBRdOl2g
  野良に首輪はよくないよ、木とか登るから枝に首輪引っ掛けて
首つっちゃうこともあるよ、今はすぐにはずれる首輪もあるけど…
鈴も、猫の聴力は人の8倍、犬の2倍。人でもうるさいと思うことも
あるくらいなんだから、猫にはどう聞こえるんだろうね。

1249 名前: 名無しさん 2003-10-07 13:53:41 ID:cTDhBuedIU
  にゃんたろーたん、お食事の方はどうでつか?
少しずつ減らしていくのがいいのかな。
がんばってね!

1250 名前: 名無しさん 2003-10-07 21:39:27 ID:n6zS.zvVA.
  いや、うちはチビのころはどこにでももぐりこんだので
鈴の音だけが頼りだったぞ。

1251 名前: 名無しさん 2003-10-07 21:55:17 ID:cTDhBuedIU
  1度だけ付けた鈴なのに、ここまで言われるのはどうかと。
何だか責めてるように聞こえちゃいますが~。

1252 名前: 名無しさん 2003-10-07 22:03:17 ID:cTDhBuedIU
  動画が見れない・・・。
コメントを見たらますます気になるよぉ。
にゃんたろーちゃんが待ち遠しいな。

1253 名前: 名無しさん 2003-10-07 23:38:47 ID:8H0lgRaq8k
  >>1251
みんな>>1240の問に答えてるんであってsatoshiさんを責めてるわけではないような。

>>1252
うち普通に見られますよ。QuickTime入ってますか?

1254 名前: 名無しさん 2003-10-08 12:41:39 ID:xxvI8Z0O9Y
  みんな、にゃんたろうちゃんが好きだから思わず感情的になっちゃうんだよね
鈴派の人も、反鈴派の人も、基本的にみんなネコ好きのいい人だと思うのです

1255 名前: 完熟とまと 2003-10-08 12:50:30 ID:AurGUIv9Ko
  >satoshiさん
うちはモンプチ系の小さい缶(80gくらい)を一日に一缶です。みなさんの見てると少ないかなぁ。
朝・夕に半分づつ与えております。カリカリはいつでも食べられるようにしてます。(食べ過ぎる事がないので)

今更ですが大分前に一回だけカキコした者ですw
にゃんたろうクンとのシアワセな生活っぷりを「うんうん」とじいさまのように微笑んでロムしておりますです。
ご挨拶が遅れましたが、やっとデジカメ買えて猫写真&うさ写真をちょこっとづつうpしております。

1256 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-08 11:34:13 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ども。
チコタンや完熟トマトさんの子は少食でうらやましいです。
にゃんたろうは放っておくと少食の人間並みに食べるんじゃないかと思うほどです。
猫は耳が良いのですね。勉強になりました。

>>1252さん環境を教えていただければアドバイスできるかも

1258 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-08 11:38:29 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  絨毯にう○ちスリスリして怒られちったエヘ(^_^;

1259 名前: 名無しさん 2003-10-08 12:13:33 ID:XNYialTnIU
  う○スリはいかんよぉ~(w

1260 名前: 名無しさん 2003-10-08 13:22:23 ID:LlVCmM.Hn2
  にゃんたろぉ~~~~かわいいよ、かわいいよぉおおおおお~~~~

1261 名前: 完熟とまと 2003-10-08 13:23:20 ID:AurGUIv9Ko
  >う○ちスリスリ
うちのもやりますよ~
うちだけじゃないんですねw歳とったからやる物だと思ってましたが、若いにゃんこたんもやるんだ・・・。くちゃいんですよね。絨毯にやられると泣けてきますw

1262 名前: 名無しさん 2003-10-08 13:38:56 ID:jucp/D5tfY
  にゃんたのおちょぼ口(?)がめっさ可愛い

1263 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-08 14:02:06 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  なはは
ここでスリスリだめ~~~~!って言ってもきょとんとするだけ。。
以前はトイレ前のペットシートでやっていたのですが、ペットシート
替えたらダメみたい、素材が変わったからだと思う、以前のは紙っぽいやつで
今のはちょっと表面がつるつるしているからかな?

1264 名前: 名無しさん 2003-10-08 14:55:01 ID:wg9lRCSomA
  鈴、実家の猫は特に嫌がりませんでした。
田舎なので夜中外ほっつき歩いて遠くから鈴の音が近付いてくるのを聞くが好きでした。
時々素通りして遠ざかっていく時もありましたが。(w

1265 名前: 名無しさん 2003-10-08 15:20:44 ID:h41Yj2wRIc
  にゃんたろうかわええなぁ・・・。
ウチのはブサイク・・・いや、ブサイクなところが可愛い・・・。

1266 名前: 名無しさん 2003-10-08 16:43:15 ID:y8xNzUBQzw
  すいません・・・にゃんちゃんのHP教えてください(´・ω・`)

1267 名前: 名無しさん 2003-10-08 18:06:18 ID:8H0lgRaq8k
  >1266
>>1054

1268 名前: 名無しさん 2003-10-09 12:23:44 ID:Eg2RTzIieY
  あぁもう、なんでこんなに可愛いんだこの坊ちゃんは!!(*´∀`)

1269 名前: 1252 2003-10-09 03:17:03 ID:cTDhBuedIU
  satoshiさんへ
わざわざありがとうございます。うちはWinです。
>>1253さんのアドバイスを頼りにググって四苦八苦しながらも
ついに、先程動画を見させてもらいました。やったー!!
コメントどうりでかわいい・・。
また次も楽しみにしてます。ご心配をおかけしました。
>>1253さん、ありがとう。

1270 名前: 名無しさん 2003-10-09 03:24:10 ID:cTDhBuedIU
  トイレの素材が違うだけで、影響あるんですね。
早く慣れると良いですね。

1271 名前: 1240 2003-10-09 16:40:39 ID:DH/CR9bPms
  しばらく見ていなかったので鈴についてこれだけいろいろ意見が出てくるとは、、、
犬の場合繋いでおく必要があるため首輪つけますが、
猫には必要なんだろうか?と思ったりしていました。猫飼ったことないのでよくわかりません。
飼い猫でも外にでることのある子には首輪自体が危険になってしまうのですね。
とりあえず付けたのは私でないので今度会ったときにでも
首輪を付けた本人とちょっと話してみようかと思います。
スレの雰囲気が少しおかしくなってしまいまして、すみませんでした。

1272 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-09 16:58:47 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  二本足。

1273 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-09 16:59:46 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  二本足。#2

1274 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-09 17:03:44 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  にゃんたの嫌いの物。

1.ガムテープ(見ただけで逃げる)

2.スプレー(音聞いただけで逃げる)

特にスプレー凄い勢いでにげます。
これってどうなんでしょう?珍しいですよね。。。

1275 名前: 名無しさん 2003-10-09 17:23:12 ID:nXSyZ.SnnI
  >>1273の写真が必死で笑いました。にゃんたくん白い胸毛がとっても綺麗です。
ダイエッツの調子どうですか?

1276 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-09 17:44:58 ID:B8BdViXMZk
  ダイエットなかなか大変です。
お腹空く頃にはにゃんたと目を合わさない様にしています。(ねだられるから)

>1247訂正
誤 にゃんたの嫌いの物。
正 にゃんたの嫌いな物。

1278 名前: 名無しさん 2003-10-09 17:47:19 ID:Chxt4AYQwM
  ほあほあのからだ~~にくきゅーめちゃ可愛い~~

satoshiさん、
我が家の猫はガムテープ大好きです、
見せるだけでごろごろ言って寄って来ます、
バリバリされるの好きなの。

スプレーはやっぱり嫌い、
行って欲しくない場所から追い出す時、
スプレー見せるだけで逃げてくれます。

1279 名前: 名無しさん 2003-10-09 18:00:40 ID:VVfZXzzbN.
  >satoshiさん
>お腹空く頃にはにゃんたと目を合わさない様にしています。(ねだられるから)
ハゲワラ
いやいや、ご本人とにゃんたにとっては笑い事じゃないですね
ご両人、頑張ってください。

シェリタンとか仔猫スレとかは萌え~(;´Д`)ハァハァになるけど
にゃんたは(*´∀`)だなぁ。

1280 名前: 名無しさん 2003-10-09 18:04:33 ID:eOd0ezRvm6
  にゃんたろちゃん立ってると子猫みたい、、かわいい、、

1281 名前: 名無しさん 2003-10-09 18:05:10 ID:SLLHyP51TU
  何でしょう・・・、野良時代にいじめられたのかな?

ガムテは服の猫の毛取りに使った後のあんまりくっつかなくなったのを
猫のわき腹に張るとガムテに押されてるかのような歩き方になりますw
あんまりやるといじめになっちゃうのですぐはがしますが・・・。かわいくてつい何度か・・・。
バランス崩れるんだろうね。
ちなみに包帯やガムテで胴を一周すると、こてんと転がる・・・。

1282 名前: 名無しさん 2003-10-09 20:37:30 ID:tfeiEKltlA
  常にお腹いっぱいだとおしっこがアルカリ性になって
結石になりやすくなるそうです。空腹の時間は適当に
必要なのでにゃんたくんの誘惑の瞳に負けずにがんがって~

ガムテープといえばタロタン(飼い主さん勝手にゴメン)
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/1/20030828/23321711.jpg

1283 名前: 名無しさん 2003-10-09 20:49:34 ID:n6zS.zvVA.
  うちの猫は粘着テープと戦うのが割と好きだなあ。
まあしょせん苦労知らずだから…

1284 名前: 名無しさん 2003-10-10 01:17:38 ID:IuBUROMqCg
  シューって音が威嚇の声っぽく聞こえるのかも
>スプレー

1285 名前: 2003-10-10 10:30:18 ID:Bz4cIJ7bbk
  >>1273
手がパーでかわいい☆ミ

スプレー:ポコは見ただけで即退散
クリは台所の調理台やカウンターに乗っていたずら中に
5回ぐらいシューされてやっと退散・・・。

1286 名前: 黒天使 2003-10-10 17:28:50 ID:EwuogIHjbw
  1237>
あわわ・・・猫缶そんなに・・食べ過ぎです!
気を付けて下さいぃ~!!
今のご時世、糖尿病で毎日インシュリン注射必要としている子が少なくありません。
脅かしではありませんよ!
猫の餌はとてもカロリーが高いのです。
運動量が外界より少なくなるし温度に対してのエネルギー消費も室内では少ないのです。セーブして下さい。
猫ちゃん、ワンちゃんの肥満は飼い主の管理不行き届きですよ!

1287 名前: 名無しさん 2003-10-10 23:32:55 ID:n6zS.zvVA.
  普段はドライフードだけでしたが、薬飲ますために、
朝夕薬入り缶詰食べさせたら(といっても一日一缶単位ですが)、
2週間で500g増えてしまった。
4キロの子が4・5キロになると言う事は、
全体重の4分の一が増えたということだから、
自分に例えると40キロ→50キロになったということに…

激太りじゃん!と反省し、ライトフードに変える日々です。
お気をつけあそばせ。

1288 名前: 名無しさん 2003-10-11 01:02:58 ID:n6zS.zvVA.
  いや、しまった計算間違いだ。
8分の一ですね。
しかし40キロ→二週間で45キロも激太りに変わりはないわけで。
ダイエットダイエット~

1289 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-12 09:56:28 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  おなかへったな~

みなさん、心配して頂いてすいません。
黒天使さんに怒られると思っていたらやっぱり怒られてしまった(^_^;
心を鬼にして頑張ります。でもあの目でねだられると。。。でも頑張りますよ。

1290 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-12 09:58:00 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  嫌いなカリカリだけど、たべちゃえー

(飼い主)こら!にゃん!だめでしょー!!

1291 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-12 09:59:10 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  だって~(´・ω・`)

1292 名前: 名無しさん 2003-10-12 10:59:01 ID:J7cO/yn9sQ
  あわわわ、確かにこんな目でおねだりされたら大変だぁ

1293 名前: 名無しさん 2003-10-12 11:20:33 ID:9Q2be7eN9M
  本当におねだり上手な目・・・w

1294 名前: 黒天使 2003-10-12 23:49:50 ID:EwuogIHjbw
  おねだり上手なその目に誘われてはなりませぬ。爆
ローカロリーの処方食送りますかね?

1295 名前: 名無しさん 2003-10-13 02:00:01 ID:n6zS.zvVA.
  餌そのへんに置いといちゃ駄目ぽ…

1296 名前: 名無しさん 2003-10-13 17:18:16 ID:JXdkWmsz9U
  初めてこのスレを見て、一気に全部読んじゃいました。
同じ市内に住んでいるので、捕獲作戦の時に知っていたら手伝いに行ったのになーとか、
どんどん可愛くなって行く姿とかいろいろ感慨深いスレでした。
にゃんたろう君いい人に見初められてよかったねー。
今度、あの公園に行ったらこの辺にいたのかな?とか考えちゃいそうです。

1297 名前: 名無しさん 2003-10-15 05:05:10 ID:wWzJQPQqz.
  にゃんたろう元気かな~?

1298 名前: 名無しさん 2003-10-15 08:32:42 ID:kx9MqF7hJo
  初めてこのHPを見ますた。で、ここにハマって、一気に読ませて
いただきました。ちょっと涙でちゃったよおー。

なんか、すっかり美形の猫さんになりましたね。
愛情が感じられるーん♪

1299 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-15 11:00:54 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  膝の上にて。

初めての人、1000レス以上読むの大変でしょうに、ありがとうございます。

黒天使さん、にゃんたろうはかなりの偏食なので無駄になってはもったいないので
お気持ちだけ頂きます。(m_m)

1300 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-15 11:08:58 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  偏食というのは、まず血合い入りのはダメです。
また、ゼリー状になっているものも食べません。
カリカリは、よっぽどお腹が減っている時に、二、三口食べるだけ
切歯が無いので、口に入れてもポロポロ落ちちゃうみたいです。
食以外は、全く問題有りません。性格も穏やかで甘えん坊、全く可愛い奴です。
彼には怒りという感情は無いのだろうと思います。

1301 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-15 11:11:55 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  心配なのは、生まれつき歯が足りない事で内蔵に負担が掛かるのではないかという事
丸飲みが多い様な気がします。

1302 名前: 名無しさん 2003-10-15 13:37:30 ID:OyQd5HQ/3Q
  satoshiさん、うちは毎年のワクチン接種時に20項目程度の一般的な血液検査をしています。
毎年行うことで、平常時と緊急時の比較が出来ますし、何よりも安心なので。
ご心配なことがおありのようでしたら、にゃんたろうくんも
機会があったら検査をして、平常時の状態を確認しておいてはいかがですか?

それにしても、にゃんたろうくん本当に綺麗で可愛いですね~!

1303 名前: 名無しさん 2003-10-15 14:01:49 ID:dMBwlFvzeg
  うちの子も歯が足らず、(しかも前歯ヒョロヒョロとしたのが一本しか生えてません。。)
丸のみ状態ですが、内臓とか特に気になる結果が出る事も無く10周年を迎えてます。
前にあったにゃんたろうくんの歯の画像より悲惨なカンジです(w
なので、カリカリでもそんなに心配ないかと思いますよ。
偏食も、色々とカリカリを変えていくうちに、うちの所はヒルズのに
落ち着きました。
ただ、粒が大きいのはたまにちょっとだけ砕いてあげたりもしてます。

1304 名前: 名無しさん 2003-10-15 14:07:34 ID:a5UXMrcc6M
  >>1301
ベッ!ってしてる~。 かわいいなぁ。

1305 名前: 名無しさん 2003-10-15 21:04:19 ID:dFUSjiTTnA
  にゃんたくんの姿を見ると、カリカリしてた気持ちがおさまります。
今日も嫌なことがあったけど、にゃんたくんが見れてとっても幸せ。
satoshiさん、にゃんたくん、ありがとう。

1306 名前: 2003-10-16 12:00:02 ID:NfSG13vr0c
  >>1290
頭突っ込んでる~!

>>1305
ホントにここは和みますよね。

1307 名前: ななし 2003-10-16 02:08:05 ID:T36JSNdD.2
  カリカリあんまり食べないようでしたらお湯でふやかしてみたらどうでしょう。
子猫の離乳食みたいな感じになりますが。
やはり缶詰だけでは栄養が偏りますし。
しかしにゃんたはかわいいなぁ(*゚ω゚)
和み系ですね

1308 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-10-16 10:05:07 ID:管理人
  >>>>>彼には怒りという感情は無いのだろうと思います。
爪の垢下さいマジで。

カリカリは丸飲みでOKだと思います。
うちもカリカリ食べず苦労しまくり、いろいろ買いました。
結局ヒルズ系ならなんでも食べてくれるみたいでつ。アイムス系は全部だめでした。
きっと合うのがあると思いますから、試供品とか大量にゲットしてみてきてはいかが?

1309 名前: 名無しさん 2003-10-16 10:40:23 ID:fLgWhGHV0E
  以前、かなり高齢の猫さんを保護して口の中を見たら、歯石で真っ黒。
すぐ獣医さんへ連れて行ったら、グラグラなので抜きますと言われ、奥歯の殆どを抜かれました。
「猫の歯は噛み砕いたり、すり潰す為のものではなく、基本的にのどを通る大きさに噛み千切るためのものだから、カリカリの丸飲みや、猫缶の様なやらかい餌なら問題ない。」と言われました。
上の犬歯も1本欠損していましたが、飼猫なら獲物を狩る必要がないのでなくても大丈夫だそうです。

1310 名前: なまず 2003-10-16 11:35:15 ID:iZiMehJU8I
  歯槽膿漏になるんだよね、やわいものばっかりだと。
なが~い先を考えるなら、丸呑みでもいいからカリカリ食べれるようにしてあげるといいかも。
うちの婆にゃんこは、一日一膳という食べきりパックなら、まるのみしますよーん。

1312 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2003-10-16 13:42:57 ID:B8BdViXMZk
 
リンク先 データサイズ 73 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  皆さんアドバイスありがとうございます。

先日、明け方に繁華街の路地で、人間の嘔吐物を食べている野良を見かけました。
なんとも切ない気分になりました。
昨今、飲食店ごみの多くはダストボックスになっているようで、彼らにとっては
厳しい状況なのでしょうね。

1313 名前: なったんのママ☆仕事ちう 2003-10-16 14:16:29 ID:XMv3hGUyyk
  にゃんたろうタン触ってみたい、ふかふかなヨカーン・・。

1315 名前: 囲炉裏かか 2003-10-16 18:10:15 ID:rDW9EIgjo6
  にゃんたろうクン、穏やかないい顔ですねぇ=。いい人に出会えてよかったね~。いっぱいいっぱい二人で幸せになってくださいね。

1316 名前: 七誌さん 2003-10-17 12:36:26 ID:qlGrPct5.g
  顔、カコイイ!毛並みツヤツヤ!!

1317 名前: 名無しさん 2003-10-17 01:04:35 ID:I4.0wASLv.
  >先日、明け方に繁華街の路地で、人間の嘔吐物を食べている野良を見かけました。
切ないにゃ・゚・(ノД`)・゚・
そんな厳しいご時世、satoshiさんに出会えて拾ってもらえたにゃんたは
ほんとに幸せだにゃ。
他の野良のぶんまでいっぱいいっぱい幸せに長生きしてほしいにゃ。

1318 名前: なったんのママ☆仕事ちう 2003-10-17 11:06:01 ID:XMv3hGUyyk
  今時刻表の地図見ていたら、西武・新宿線の『航空公園』駅が目に入りました、
にゃんたろうタン野良りん時代にいたのはこの『航空公園』付近ですか?

1319 名前: 名無しさん 2003-10-17 20:40:23 ID:RyPdLM6jZM
  ご飯たべてたのに...

1320 名前: 名無しさん 2003-10-17 20:46:07 ID:85pQRFzWlo
  >>1319
ながら食いはイクナイよ。
ご飯食べてからネットしようね!

1321 名前: 名無しさん 2003-10-18 04:21:04 ID:cTDhBuedIU
  >>1301
にゃんたろうタンもめがねが好きなんですか?

1322 名前: 名無しさん 2003-10-19 05:03:41 ID:0OVLW4YhIA
  たしか虚勢すると太るんだよね。
かつてウチいたぶーたろうもご飯おねだりの
「んあ~んあ~ん」顔に似合わない甘い声でくるから
つい、あげちゃったんだけど7キロ級のブタ猫になって
しまいました。

1323 名前: やんこ 2003-10-19 08:25:36 ID:Sl0IAR0VAU
  にゃんたろうちゃんたらマスマス
かわゆくなりましたね~。これもきっと
satoshiさんの愛情のおかげなんですねっ。
デジカメに映るにゃんたろうちゃんは
とっても幸せそうで何よりです。
         







削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)