[←]掲示板に戻る

【161:2455】すずめが好きでチュン

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1263 名前: 名無しさん 2005-07-21 23:01:47 ID:gYab3WpAUQ
  (●^ θ^)ごぶたん、出て行かないみたいですね。
おたひよさんのことが大好きなんでしょう、きっと。

野生鳥獣は、法律の上では(地域関係なく)飼育には許可がいると思いますが、
スズメを一羽、放っておいたら死んでしまうところを保護し、手厚く看護し、
懐いて出て行こうとしないものを飼い続けたからといって、目くじら立てる人も
いないと思います。
うちにいた子は人馴れしなくて、飼い続けられる状態じゃなかったから放しましたが、
ごぶたんみたいな子なら、絶対飼い続けたでしょう。

それにしても、法律って変!狩猟は良くて、飼育はだめ?
絶対変だ!

1264 名前: 名無しさん 2005-07-22 08:23:25 ID:jmfIdInYcQ
  とゆーより、あの方法じゃ出て行かないと思うけど・・・


ウチにいるのも人馴れはしてないが、飛べないので保護を続けてる
カゴが安全な場所だってことさえ覚えてくれれば、人馴れしなくても
飼い続けられるもんさ。

保護が必要なのは、ごぶたんみたいな子ばっかりじゃない。
無理に放せという気はさらさらないが、人間の都合で放したと
言うのもちょっと・・・

1265 名前: 名無しさん 2005-07-22 11:10:33 ID:dbI9lUqWXc
  >>1263
あんまりなんでも感情で判断しちゃダメよ。

ところで、オスかメスかでも、外への関心の持ち具合は変わるような気がする。
以前保護したオス(若鳥時代に既にディスプレイ行動をしていたすごいやつw)は
ベッタリ手乗りだったのに育ってくるにしたがって外への興味が強くなって大騒ぎするようになり放鳥した。
今2羽保護してるんだけど、クチュクチュと変な声で呟き始めたどうもオスらしい1羽は既に外ばかり気にして
優しい顔で寡黙な多分メスの子は、外よりつぼ巣に興味を持っているかんじ。
どっちもごぶたんより2,3日若いくらいの子。
スズメが性別判断難しい鳥だから正しいかどうか分からないけど、
メスは人馴れしててもしてなくても、外への興味が無いなら安全な巣のそばを離れないのかもしれない。

1266 名前: 通りすがり 2005-07-22 18:48:23 ID:/RJXxQ6pbU
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  やるきなし

1267 名前: 通りすがり 2005-07-22 18:49:34 ID:/RJXxQ6pbU
  ごめんなさい
スレ間違えました。

1268 名前: 名無しさん 2005-07-22 19:14:50 ID:T5PhVl5lKk
  遊びつかれたんでチュンね。
すずめのお宿でしばらくお休みしていくでチュン!(●゚ θ゚)ノ

1269 名前: 名無しさん 2005-07-22 21:50:05 ID:pwCJUs.QBU
  この画像「pya!」で見たけど・・・
勝手に貼ってもいいのん?

1270 名前: ◆IKURADONxk 2005-07-24 09:07:15 ID:OH/RBvyT3w
 
リンク先 データサイズ 110 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  八艘飛びキタ━━(゚∀゚)━━!!

降り立った瞬間ではなく、ジャンプした瞬間です。

1271 名前: ◆IKURADONxk 2005-07-24 09:10:09 ID:OH/RBvyT3w
 
リンク先 データサイズ 89 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  んで、喰うぞ(゚Д゚)ゴルァ!! バクゥー!

1272 名前: 名無しさん 2005-07-24 18:25:55 ID:KCMgf/cUpA
  気合、入ってます。

ごぶたんって保護される直前、仲間に背中をつつかれていたんですね。
もし保護されていなかったら、仲間にトドメをさされていたかも・・・
自分がごぶたんの立場だったら、もう、スズメを仲間としてみることはできない
ように思います。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(すずめが好きでチュン)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)