[←]掲示板に戻る

【344:3749】ロナ一家と同居人

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1290 名前: 名無しさん 2009-11-09 19:54:28 ID:wWyfMAEFqc
  図体はでかいのになんというシスコン!ベッタベタ!w


実家にビーグル(ペットショップで売れ残ってた)がおりますが、
食い意地のやたら張った、あっけらかんとしたアホアホ犬です。
クールでシニカルなスヌーピーとは似ても似つかず…(ノД`)
どこか憂いを帯びた感のあるラルさんのほうがスヌーピーっぽいです!

1291 名前: ソマ子 2009-11-09 21:37:48 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 81 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  >>1287さん
ホクロ毛ではなく普通の腹毛なのです。

>>1288さん
ヘソは出ていないのです。

>>1289さん
そうかもしれません。ここもお母さんと親子の証。

>>1290さん
チャンドラはとても寂しがりなんです。一人ぼっちになると鳴いてます。
ラルも食い意地すごいですよ。困った顔はしてますが、行動パターンはあっけらかんかもしれません。


ロナが毛布を堪能しすぎて、ラニはあきらめています。
少なくとも2~3年はこんなフワフワ毛布で寝ることもなかっただろうしと思うと、取り上げるのもかわいそうで。やっぱりもう一枚・・・

1292 名前: ソマ子 2009-11-09 21:39:32 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  昨夜は、さあ寝ましょうと思ったら、すでにベッドが占領されていました。
ラルがフトンの端に乗っていると重たくてめくれません。
意地でも動かないので、無理やり割り込んで寝ました。

1293 名前: ソマ子 2009-11-09 21:42:56 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 61 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  朝は、ラルとふうちゃんがくっついてました。
ふうちゃんは、ラルと一緒に寝るのが好きみたいです。
しかし最近のラルの写真、全部寝てるなあ。

1294 名前: 名無しさん 2009-11-09 22:26:45 ID:8GESaWuAHA
  ロナちゃんが新しいブランケットの上で熟睡している写真
可愛いですね~。羊の毛みたいな感じで気持ちよさそう。
ラニちゃんお嬢様なのに、案外遠慮するんですね~。えらいわ~。

1295 名前: とんがらし 2009-11-09 23:31:57 ID:u3QohYvrpQ
  ロナさん本当にシアワセ~な表情で毛布に抱きついていますね。
ラニさんはみんな察していて譲ってあげているのでしょう…優しいですね。
猫や犬はいろんな事情を案外判っているのでは?と私は時々思うことがあります。
ラニさんとロナさん、そのうち同じ毛布に寄り添って寝られるようになると
いいですね。

1296 名前: 名無しさん 2009-11-10 00:17:54 ID:LQx4opvauk
  ふうちゃんこうして見るともう立派なレディーですね。
ちょっと前まではポワポワの子猫ちゃんだったのに。

毛布堪能しすぎなロナさんにワラタ
新しい毛布に喜んでいるラニさんを見た後これを見ると不憫さひとしおですね。
たぶんロナさんや子供たちの方はラニさんも仲良く一緒にゴロンしても構わないんだろうけど
ラニさんはそれができないから困ってしまうんだろうなあ。

1297 名前: 名無しさん 2009-11-10 19:50:55 ID:CWo8vxKTYU
  どうぶつまみれの夜キター

1298 名前: ミルポワ 2009-11-10 20:39:20 ID:iXI9DUWkiw
  ロナちゃんの幸せそうな顔! こちらまでニヤニヤしちゃいます~
ラニちゃんも色々葛藤はあっただろうに偉いナー
それにしてもラニちゃん、軟化しましたねー

1299 名前: ソマ子 2009-11-10 21:33:38 ID:RmlsThtjCw
 
リンク先 データサイズ 82 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>1294さん
ロナは柔らかいところで寝ているとき、ほんとに幸せそうです。
ラニは先に取られると、残念そうな顔をしながら我慢しています。最近四角くなっているところを見ないので、ロナ一家の存在にも慣れたんでしょうね。

とんがらしさん
犬猫の生活を見ていると、お互い譲り合って上手に生活していますよね。
とくにラルはロナが公園にいたときから知っていて、最初からかばう様子を見せていたので、事情をよく理解していると思います。次々心配事が出てきても、犬猫たちが勝手に自分たちで解決してくれているので助かります。

>>1296さん
みんな元気でいい子に成長してくれました。ほんとにあっというまですね~
ラニはまだみんなと一緒にくっついて寝るのは無理みたいですが、以前に比べるとずいぶん距離が縮まりました。
真冬になったらもっと近づくかもと期待しています。

>>1297さん
この気温でこれなので、もっと寒くなったらどうなることやら・・・朝起きると、メンバーが多少入れ替わって寝ています。

ミルポワさん
ラニが怒らなくなったので、四角い姿が見られなくなってしまいました。ちょっと残念。
でもラニがストレスを感じてなければ、それが一番いいことなんですよね。


ラニの毛布にもぐるチャンドラ、マニがおびき寄せられたので、しめしめと思っています。
ラニは微妙な表情で見守っています。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ロナ一家と同居人)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)