[←]掲示板に戻る

【71:2725】子うさぎ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1352 名前: FCひとり 2005-05-26 22:54:56 ID:xyepn0Jknc
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ←ロップ飼いなら誰もがやるニセ立ち耳

>>1351うさ♪さん
>好きな食べ物を見せると、すぐ来ますが暫く匂いを嗅ぐと 物陰に隠れうずくまってしまいます。
・゚・(つД`)・゚・
うささん、辛いね
はやく好きなものをお腹一杯食べられるようになるといいね
権造のおうちからまだまだお祈りします

1353 名前: うんポロン 2005-05-28 23:27:18 ID:/99n0fxObg
  ポカリスウェットあげて良いって聞いたことあるな…
ポロンにも偽立ち耳よくやりますよ。

>>うさ♪さん
自分も先代にあたるペチャが亡くなる前にお薬と一緒に野菜ジュースを混ぜてあげました。エキゾチックペット専門の病院の方が言っていたので大丈夫なのかと。
ペレットをすりつぶして必要ならスポイトや注射器で!
がんばれ!!!!!!!!

1354 名前: 名無しさん 2005-05-29 17:37:06 ID:4OZ0zmrIO.
  まる得マガジン増刊号[再]
「ミニペットと暮らそう!ウサギとその仲間」

ってNHK教育でやってたので見てたのですが
超かわいい・・・
飼いたいけど たぶん動物禁止・・・
ばれないですよね?

1355 名前: うさ♪ 2005-05-29 20:41:34 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >FCひとりさん
あはは(^^)ニセ立ち耳かわいい♪
私はロップの権造くんすきだよ
ねんねの仕方も可愛いし(ネザーは警戒心が強いから人前で目を閉じて寝ないし)
ロップの人懐っこさを うちのうさぎたちにも分けてくださいな

>うんポロンさん
昨年 胃腸内容うっ帯で重篤な状態に陥った時、うさの為にミルつきのジューサーを買いました。
そのおかげでペレットはかなり細かな粉末にできるようになり、野菜などもすりつぶす?(砕く?)ので強制給餌のとき注射器やフィーダーに詰まることが無くなり楽にあげれるようになりました。りんごやニンジンはセラミックの卸し器で摩り下ろしています。
全部機械任せだと味気ないし、やっぱり元気になれと愛情込めて(願かけて)作ってやらないと治りが悪くなるような気がして…(親ばかです

うさですが、昨夜(といっても真夜中ですが)急にキャベツの千切りを食べるようになり、
摩り下ろしニンジンやりんごも少量なら食べれるようになりました。
ペレットは粉末にしたものをお湯で軟らかくし(オリゴ糖をほんの少量加えて)練ったものを食べるようになりました。(魚釣りで使う練り餌のようですが)
だペレットをただお湯でふやかしただけのものは、痛いらしく食べれませんが
凄い回復力です♪
脚の抜糸が2週間前後(うさぎは皮膚がくっつきにくい)なのでその頃には食べれるようになってるかな?
色々心配してくださりありがとうございます。
皆さんのお知恵を拝借しなかったら乗り越えられなかったかもしれません。
感謝の気持ちでいっぱいです。完全回復まであと少しです。
頑張ります(^0^)ノ ォォォ~

1356 名前: ROMたん 2005-05-29 20:52:33 ID:nq087ujOIM
  うさちゃん、ナイス回復力!
うさぎを飼うって、大変なんだなぁ。

ここ、勉強になる。カワイイ!ていう勢いだけでは飼えませんね・・・。
うさぎにとって良い環境が整えられるようになるまで、ガマンします。

1357 名前: FCひとり 2005-05-29 23:15:20 ID:PrywbVH17o
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  うささぁ~ん*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n ’∀ ’)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
良かった、まだまだ本調子ではない様子だけどほんと良かった
お皿に顔つっこんでる写真見てちょっとジワッとしてしまいました
どんどん回復してもっともっと食べられるようになるといいね

←その気になればこれぐらい耳を上げられます
 (飼い主がしつこく立ち耳をやると「やめろや~」って感じでこんな風に)

1358 名前: ちゃたろう 2005-05-30 12:38:53 ID:j9j3z.3IRI
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>うさ♪さん、
ああ、よかったよ~。一緒に心配していたパパンに「ごはん食べたよ!」と報告したら
すごく喜んでました。うさタン、抜糸もがんばろうね。お大事に。
>>FCひとりさん、
権ちゃん見たらピスタチオが食べたくなったよー。立ち耳権ちゃんもカッコイイです^^
後ろのかごにリーゼントくんを探してしまった。(イナイヨー)

ちゃたろうも前回の通院から、奥歯処置が始まりました。

1359 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-05-30 02:40:45 ID:aXiUcEKozk
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >うさ♪さん
キャベツの千切りが食べられるようになったのですね!よかった!
画像を拝見すると食べる意欲があるように見えますので
もう少しで完全回復ではないでしょうか。
頑張って!!

>FCひとりさん
うちではうさぞうさんの立ち耳をニセロップ風にしますよ~。
でもあまりしつこくやっていると『いい加減にして~』といわんばかりに
頭をブルンブルンします。

>ちゃたろうさん
奥歯治療が始まってしまいましたか。
奥歯をカットする時期はカットすればするほど短くなってきます。
その度に全麻になりますから体への負担も大きくなります。
だからなるべくカットするのを延ばしたいですが痛くて食べられないのは可哀想ですし。
カットのタイミングは難しいです。
ちなみにうさぞうさんは今、月に一度にまで短くなりました。
月に一度の全麻は体への負担を考えると厳しいそうですが
だからといって奥歯カットをしないわけにもいかず・・・。
なんとかうさぞう共々頑張っていきますのでちゃたろうさんも頑張って治療して下さい。

1360 名前: 完熟とまと 2005-05-30 06:37:18 ID:n.QKnyMVSE
  >うさ♪さん
うさちゃんよかった!
食欲があるのなら、回復ははやそうですね。
FCひとりさんと同じく、お皿に顔を突っ込んでる画像にウルウルしてしまいました。
ほんとによかった!

1361 名前: ちゃたろう 2005-05-30 18:42:18 ID:j9j3z.3IRI
  >> ¶¶ うさきち ¶¶さん、
うさぞうさん、ごきげんうるわしゅー。(*´ε`*)ンー 全身麻酔怖いです。先日2度目の奥歯処置だったの
ですが、まだ麻酔無しです。歯を切っていくうちに太くなって、全身麻酔という事になるんでしょうか?
今の所、前歯を削り切った後、口の中を覗く器具か何かで、ペチンと切られてます。もうね…ヒヤヒヤです。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(子うさぎ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)