[←]掲示板に戻る

【35:3819】十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

136 名前: mekesuke 2003-02-05 15:12:08 ID:SfveS09y3Y
  ニコヨンさん、迷い猫さん、ありがとうございます。
私にとってはあやは初めて飼ったペットでした。そしてペットの死という体験も
今回が初めてでした。あたりまえのことではありますが、愛情というものは対象の
大小などには関係のないものだとあらためて実感した次第です。
なきがらは我が家の庭の片隅に埋葬しました。
今日は関東地方、雪が降らなくて良かったです。

137 名前: ほ。 2003-02-05 21:47:59 ID:yBdvHaCN6Q
  あやちゃんも、またいつかうp板に戻っておいでー。。。

138 名前: ちゅん父さん 2003-02-09 16:59:26 ID:V8MO4rg09s
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちゅん太のホームページ更新しました。
http://chuchunta.fc2web.com/
”写真のおへや”に11枚ほど追加したので、
よろしければ見に来て下さい。

くちばしにくわえてるのは、自分の羽です・・・
わざわざ見せに来てくれるのが可愛い。

139 名前: 珈琲好き 2003-02-09 20:48:39 ID:mCWByBAmec
  >>138
ちぃちゃな鏡台が愛を感じさせますね。

140 名前: ちゅん母さん 2003-02-11 03:07:33 ID:V8MO4rg09s
  >>珈琲好きさん
ありがとうございます(*´ー`*)
最近の食玩は本当に良く出来ていてびっくりしまつ。
しかもちゅん太にジャストサイズなので、つい買いすぎて
しまいます。

>>mekesukeさん
あやちゃんの可愛い姿を見せてくれてありがとう!
「愛情の対象に姿の大小は関係ない」に共感しました。
あやちゃんはすごく幸せなブンチョたんでしたね。

今はお辛い時期だと思われますが、いつか総ての思い出が
キラキラと輝いてmekesukeさんを優しく包んでくれる時期が
きっと来ると思います。
存在した愛しいという想いは永遠にmekesukeさんの心に
あり続けるのですから。
一番尊いものをmekesukeさんは持っていらっしゃるのですから。

141 名前: 名無しさん 2003-02-11 03:19:47 ID:823e2rTee6
 
リンク先 データサイズ 136 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  日曜日に撮影したです。
隣で見ていた爺様が「ジョウビタキ」だって言ってますた。

142 名前: にゃんちう 2003-02-14 20:33:51 ID:boxQ.jJfhw
 
リンク先 データサイズ 93 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  以前某所に貼ったやつですが、ヒヨドリ。
夕方の公園にて。

143 名前: にゃんちう 2003-02-14 20:38:38 ID:boxQ.jJfhw
 
リンク先 データサイズ 95 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  ムクドリ

144 名前: にゃんちう 2003-02-14 20:40:05 ID:boxQ.jJfhw
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ツグミ

145 名前: ニコヨン 2003-02-14 20:55:40 ID:Q9xgWIDiDg
  今朝早くウチの庭を見たら、キレイな小鳥が何羽も来てた。
こんなときに限ってデジカメがない。
早くデジカメ買って、にゃんちうさんみたいな写真が撮れるように練習しよう。

146 名前: へへ◆Y7ctWdcox2 2003-02-14 21:41:16 ID:dwZ7DWX2z.
  ニコヨンさん、とうとうデジカメは見つからなかったのですか、残念でしたね。

ここ何日かうちの窓(ときどき節分豆の残りが出る)を張っているきれいな鳥がいます。
調べようと思ってたんだけどもう判っちゃった、142のヒヨドリだあ。
にゃんちうさんありがとう。
窓の真下で方向転換したりして面白いんで、写真に撮れるよう練習しよう。

147 名前: ニコヨン 2003-02-14 22:40:42 ID:Q9xgWIDiDg
  オレのデジカメを拾ったヤシ、びっくりしたんじゃないかな。
ピンボケやフンカフンカの出来損ないネコ画像ばかり入ってたから。

庭にえさ台を作ったら、もっといろんな鳥が来るかな?

148 名前: ぴー 2003-02-15 08:38:46 ID:DCWYEFi8TU
  >>にゃんちぅさん

すごい! 感動です。
デジカメでここまで撮れるんですね~

近所の大きな木でおしゃべりしているのがヒヨドリだと
この写真見てわかりました。
( ゚д゚)ウマー ほんとにすごいです(ぱちぱち)

149 名前: にゃんちう 2003-02-15 11:15:41 ID:boxQ.jJfhw
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちょっと前に光学10倍ズームのデジカメをゲトできたんで
嬉しくて鳥撮りまくってるんです。
古い機種なため200万画素しかないですが、大きく撮れると単純に楽しいな。
メジロとかの小さい鳥はまだうまく撮れません。もっと練習しよう。

ヒヨドリいいっすよね~、寝起きのボサボサ頭みたいなのがかわいい。

150 名前: ぴー 2003-02-15 12:51:03 ID:DCWYEFi8TU
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  にゃんちうさんを真似てみま・・ゲフッゲフッ

光学10倍ズームっていうとC-2100とかでしょうか。
こちらはソニーのDSC-S70光学3倍ズームで頑張ってみますた。
ヒヨドリかもしれないがムクドリかもしれない、みたいな
我ながらビミョーな画像です。(汗

151 名前: にゃんちう 2003-02-15 13:06:26 ID:boxQ.jJfhw
  >C-2100
そうでーす、某店の最終在庫処分でゲトしました。パナのFZ1が売れてることもあり、
今年はコンパクトな高倍率ズーム機がたくさん出るんじゃないかという話もありますね。

>150の鳥、何だろう?ペンギンみたいな直立ポーズでかわええ。

152 名前: 名無しさん 2003-02-16 23:00:05 ID:ncxSTyMaDY
  >150はツグミでしょうね。その赤い実をねらってますな。

153 名前: nono 2003-02-17 01:12:02 ID:FtA.q6/GhY
  >131
その鳥よく見たらウッドペッカーに似てる気がする
配色とかとさかの感じが...

比較>http://www.taito.co.jp/sr/kids/char.html

154 名前: ちゅん父さん 2003-02-17 03:52:43 ID:V8MO4rg09s
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちゅん太のおうちに”携帯かべがみのおへや”を追加しました。
DoCoMoとJ-PHONEに対応させたつもりです。たぶん。
(J-PHONEで試したんですが、携帯の画面だとチョト暗いです・・・)
主に新しい写真から作ってあるので、是非見にきてください。
http://chuchunta.fc2web.com/

155 名前: なずぐる 2003-02-21 12:04:04 ID:/hlYJQaWoY
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ちゅん太くんほど可愛くは無いけど我が家の鳥を。
オカメインコホワイトフェイスシナモンのさうろんでつ。

いいなぁ雀可愛いなぁ・・・・(惚

156 名前: 名無し 2003-02-21 10:06:38 ID:ku7t5eoiEE
  >155 さ、さうろんて、さうろんて……
 モルドールの君のような破壊王なのでしょうか? なずぐるさんはその僕?(汗

157 名前: なずぐる 2003-02-21 19:56:59 ID:/hlYJQaWoY
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >156
バレてしまいましたか。
その通り、家の中で破壊と蹂躙の限りを尽くし5月で1歳になる我が家の冥王でございまつ。
新品のピアス、プレステのコントローラー、手の甲と被害拡大中…。

158 名前: P-R18 2003-02-21 21:37:11 ID:PW97RSD14A
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  猫ネタが尽きつつあるので、高原で撮った七面鳥。

大学にはアオサギさんが飛来しています。
望遠あったら撮るのになー...

159 名前: なまず 2003-02-22 10:54:13 ID:spV6BdjSfc
  七面鳥ってこんなかおだったのか。
怪獣みたい(;´Д`)

160 名前: P-R18 2003-02-22 21:13:50 ID:PhWEmdaA.w
 
リンク先 データサイズ 130 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  全身だとこんなんでつ。

161 名前: 迷い猫 2003-02-23 01:17:25 ID:3g1q4W8mac
  >>157
インコって、破壊大王ですよね(w 紙類だけならまだしも、すごい子に
なると壁かじったりしますし。あと、ファミコン・スーファミ時代、ロム
カセットの上に乗られて、何度データをおしゃかにされたことか。うちに
いたのはセキセイでしたが。

162 名前: へへ◆Y7ctWdcox2 2003-02-23 15:54:57 ID:aWeAEzSJtI
 
リンク先 データサイズ 94 KByte
サムネイルデータサイズ 15 KByte
  うちを張ってるヒヨドリ。

窓を開けても逃げなくなりました。
でもまだ羽ばたいているところは撮れないでつ。
あっという間にフレームの外に行っちゃいますね。

163 名前: 魚介類 2003-02-23 16:28:21 ID:uODEKiqNbI
  >>162
なんかこの構図好きです。

164 名前: なったんのママ 2003-02-24 21:31:58 ID:VT28fy2JmM
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  加茂川の鳥、くびが”みよ~ん”って長い鳥でした。

165 名前: なったんのママ 2003-02-24 21:34:47 ID:VT28fy2JmM
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  連貼りスイマセン(-0-;)、

帰りに同じ橋を通ったら、今度はグレーの鳥が一人でいました。

166 名前: P-R18 2003-02-24 22:40:32 ID:ykWzoV3YS2
  シラサギさんとアオサギさんでせぅか。(うろ覚え)

167 名前: 名無しさん 2003-02-24 23:56:51 ID:r7HCv5/EXk
  アオサギは後ろ頭がカッコイイ。
ポニーテールというか弁髪がはえている。

168 名前: 名無しさん 2003-02-24 23:59:56 ID:823e2rTee6
  コサギじゃないかな?

169 名前: P-R18 2003-02-25 12:26:09 ID:ykWzoV3YS2
  今調べたら
シラサギはダイサギ,チュウサギ,コサギの総称らしいです...
ソース↓
ttp://tubamail.cool.ne.jp/p_bird/bird_shirasagi.htm

てか、安直な名前Σ(゚□゚;)

170 名前: ぴー 2003-02-25 13:09:40 ID:B23hthmBeI
  おぉ~田圃でよく見るサギさんも川でみると
格好えぇです。

171 名前: ちゅん父さん 2003-02-25 21:30:17 ID:V8MO4rg09s
 
リンク先 データサイズ 96 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  先週の土曜日、うちのちゅん太は天国に行きました。
ここ2ヶ月ほど、毎週のようにこちらに画像をうpしてきましたが、
そのつど皆さんに”可愛い”と言ってもらえて、
ちゅん太も私達も本当に嬉しかったです。

撮りためている写真がまだたくさんあります。
落ち着いたら、またホームページを更新していきたいと思いますので、
たまに訪れてみてください。
http://chuchunta.fc2web.com/

写真は、ベビースターの空き袋が大好きで寄り添っているところです。
(もちろん、中身はあげてないです)

172 名前: 魚介類 2003-02-25 22:51:29 ID:FfRjurMjx6
  >>171
えぇ~ショック!!成長を楽しみにしてたのに…。
ここにはカキコしてなかったけどサイトは見てました。

173 名前: ぴー 2003-02-25 23:29:40 ID:B23hthmBeI
  どうして・・と言っても、、もうどうしようにもないのですが・・
何と言っていいのかわかりません。
きっとちゅん父さんとご家族が一番もどかしい想いをしてらっしゃる
と思います。
ちゅん太のご冥福を心よりお祈り致します。

174 名前: 名無しさん 2003-02-25 23:36:45 ID:823e2rTee6
  優い人に可愛がられ、ちゅん太くんは幸せだった。
そう思いたいです。

175 名前: 名無しさん 2003-02-26 12:13:39 ID:xd100z4sYw
  ちゅん父さん、お疲れさまでした。
ちゅん太たんは、イパーイ可愛がってもらって幸せだったことでしょう。
サイトまた見に行きます。

176 名前: ニコヨン 2003-02-26 08:14:27 ID:PrO1KE23eM
  ちゅん父さん
サイトも人気だということで、楽しみにしていました。
ご冥福をお祈りします。

177 名前: セイラ・マス・大山 2003-02-26 11:42:09 ID:SCVNh4PzLc
  ちゅん父さん苦労様でした。

178 名前: 迷い猫 2003-02-26 14:18:58 ID:3g1q4W8mac
  ちゅん太ちゃんのほのぼのした様子を楽しみに見ていました。
ご冥福をお祈りしています。

179 名前: へへ◆Y7ctWdcox2 2003-02-28 12:50:14 ID:ejpR7F0VEg
  野性が強くてなかなか人に懐かないという雀なのに
ちゅん太ちゃんがこんなに幸せそうなのは
ちゅん父さん始めご家族皆さんの愛情の賜物だなって思ってました。
残念です。

180 名前: ミャ-なん 2003-02-28 09:32:47 ID:S05twTpJdg
  雀がこんなに可愛いとはじめて教えてくれたちゅん太君でした。
ご冥福をお祈りします。

181 名前: ちゅん太 2003-03-01 20:47:20 ID:V8MO4rg09s
 
リンク先 データサイズ 109 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  みなたんこんばんは、ちゅん太でちゅん!
やさしいことばをありがとうでちゅん
ちゅん太もみなたんが大チュキー
きっとまた会えるよね
ちゅん太のおうちにも、遊びにきてね。
待ってるでちゅんちゅん(*’θ’*)

182 名前: 魚介類 2003-03-02 13:10:12 ID:lCBw5XOVSs
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  痛いの痛いの飛んでけ~っ!
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030301&j=0047&k=200302286033

183 名前: たろちゃん 2003-03-03 12:25:31 ID:qVzoFGGz9s
 
リンク先 データサイズ 62 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  我が家のアイドルだったすずめのたろちゃんです。
生まれた直後に巣から落ちたところを保護して5年近く一緒に暮らし、
1年前に天寿を全うしました。
ちゅん太ちゃん、天国でお友達になってね。

184 名前: ちゅん太 2003-03-03 01:24:28 ID:V8MO4rg09s
  はいでチュン!
たろちゃん こちらこそよろちくね>(*’θ’*)

(↓ここからちゅん母さんでつ)
すごくカワイイ子ですね! 栄養と愛情をたっぷり受けて育つと
こんなにカワイイ子に成長するのでしょうか。

185 名前: ちゅん母さん 2003-03-03 01:34:20 ID:V8MO4rg09s
  連続してすみません(*´Д`)
…すずめと畳って、本当にしっくり来ますよね
いつも思っていたんですけど、今言えて良かった~(´ー`)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)