[←]掲示板に戻る

【208:1962】【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1398 名前: 名無しさん 2007-10-29 22:25:32 ID:cqd7eqIlek
 
リンク先 データサイズ 166 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  あのね、あたち今日エビちゃんみたいに脱皮ちたの。
ちと透明になった。まだ生きてるお @_@

1399 名前: 名無しさん 2007-11-01 12:30:46 ID:XYdG6wCu0w
  >>1397
情報ありがとうございます。
調べてみましたがウリクサともちょっと葉っぱの形などが違うように思います。

1400 名前: タッパ 2007-11-03 14:11:51 ID:QOlWspoQxA
  >>1396
ヤマサギゴケとかそのあたりかも。
花の画像はないですか?

1402 名前: 名無しさん 2007-11-04 22:50:08 ID:XYdG6wCu0w
  >1400
ありがとうございます。
8月ごろと10月の2度採取しに行きましたが花は見ていません。
咲いていなかったと思います。
色々検索した感じではサギゴケの一種なのは間違いないように思います。

1403 名前: カルガモ 2007-11-09 21:14:01 ID:UYYw3cXQIg
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  もったいない

1404 名前: ホシクサ 2007-11-10 02:07:49 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  疲れたので、遊びにきましたよっと( ´∀`)
アズマさんも、藻モもさんも元気かねぇ
とりあえずは旬のイヌセンブリなどを

1405 名前: ホシクサ 2007-11-10 02:10:00 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 180 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  んでもって、これはな~んだw

1406 名前: ホシクサ 2007-11-10 02:16:54 ID:DceS0foQUY
 
リンク先 データサイズ 106 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  んで、ガチョウ飼ってる池で、なぜかフ○タヌミモ大繁殖w
まわりには、ガチョウが掘ったコウホネの根茎がいっぱい漂着中。
でもコウホネの繁殖力が強くて、ガチョウは幕下ってかんじ。

1407 名前: タッパ 2007-11-11 12:32:50 ID:QOlWspoQxA
  >>1405
マルバノサワトウかな?
ホシクサさんってひょっとして関西の方ですか?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【わび】日本の魚、生き物、水草【さび】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)