[←]掲示板に戻る

【71:2725】子うさぎ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1455 名前: 1445 2005-06-30 22:54:57 ID:jk3Jx.Cads
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  レスくださった方ありがとうございます。
>>1451さん
この子は女の子なのです。
一応ネザーなのですが驚異の長さなのです。

これは1445以前に撮影したんですが…これもお気に入りです。

1456 名前: 名無しさん 2005-07-01 11:14:20 ID:ap4OGC3Ru6
  >>1455
これはいい盗撮ですね(*´Д`)ハァハァ

1457 名前: M00チャン 2005-07-03 17:50:48 ID:HAHUStvYBE
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  夏なのにすごい食欲で順調に育っています。

1458 名前: 名無しさん 2005-07-04 20:07:53 ID:rcY3PMmdtM
  >リオさん
ロップ耳、激しくキュートですね~。ふわふわ~ん♪
>1455さん
口元があああぁぁぁ!さわりたいさわりたい触りたーいw
>MOOチャン
ひとまわり大きくなっとる!?カワイイなぁ・・・(´ω`)

みなさん、今年も変な天候ですが元気に夏を乗り切ってね~!

1459 名前: 名無しさん 2005-07-04 20:09:37 ID:rcY3PMmdtM
  >MOOチャンさん、でした。
呼び捨てゴメンネ

1460 名前: うんポロン 2005-07-04 23:16:50 ID:gjpqdLE0Mk
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  おやっ!ウサ氷が発売されているとは。
今年の夏はこれでのりきれそうです。

1461 名前: ちゃたろう 2005-07-04 23:40:47 ID:rRXkyLIcPY
 
リンク先 データサイズ 155 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  こんばんわ!号泣で、ポポロクロイス物語を終えたちゃたろうです。
>リオさん、
仔うさタン達に(*´Д`)ハァハァです。どんべえ開ける時ドキドキしちゃいます。
>にゃんたママさん、
ロジックとは、マスを塗りつぶすパズルです。難しいので10万は諦めました。
>1442さん、
おもしろ発言ではないんんですが、実家の天井にちゃたろうの飛びグソが1粒付いてます。今でも笑いのネタになってます。
>ショコラさん、
ロップ風ショコタンも(・∀・)イイ!! ああ、もふもふしたいよ、コンニャロ~~~ゥ(*´Д`)σ)´д`;)
>うさきちさん、
お気に入りの冷蔵庫前のスフィンクスうさぞうさん。凛々しい。隣のバスケットはガジガジしないのかな?
>1445さん、
かわゆいー。お上品そうな女の子。お名前はなんていうんでしょう?ちゅーしたくなる口元がたまらんです。
>M00ちゃんさん、
おお、ムーチャン育ってる!(*´Д`) どんどん大きくなぁーれ

←ちゃたろうセット2 去年のちゃたろう、ーかわいく撮れたかも?!編ー

1462 名前: ちゃたろう 2005-07-05 02:32:32 ID:rRXkyLIcPY
  (; ・`д・´)ぬおっ?また入れ違いでキリちゃんにレス出来てない…
 >うんポロンさん、
キリちゃんもうさ氷になれるよー(大盛り)んまそうです。そんでもって、彼女さんからもっと
キリちゃん写真を貰って下さい。ポロンちゃんのも待ってますー
 タイピングが遅く、ごめんなさい。

1463 名前: うさ♪ 2005-07-05 21:14:12 ID:Kqz1gJYQ2s
 
リンク先 データサイズ 277 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ご無沙汰しております。
久しぶりに訪れて良い話ではないので申し訳ないのですが、

本日 夕方 うさが虹の橋を渡り、月へと旅立ってしまいました。
6歳半でした。
5月末に左足にできた二つの小さな腫瘍を切除しましたが、その後一月のうちに再発。
今度は膝裏に 1cmほどの腫瘍ができリンパ節に転移していました。
刺激で増えるのなら切除も抗がん治療できないと言われていました。(うさぎの抗がん治療は効果が現れにくいという理由だそうです)
徐々に食欲が落ちてきて、昨夜ついに食べれなくなりました。
お腹(胃)にガスが溜まりだし、マッサージも効果なく、今朝はお腹が膨れ上がり病院へ・….

腸ねん転の可能性が高いということで、ガスを抜くためのカテールを口から挿入しましたが、
カテーテルが入らず開腹手術となりました。
胃の中の内容物を全て出し、さらに調べたら、腸重責になっていて壊死しかけてそうです。
そこを元に戻したら小さな腫瘍が2つあり、その腫瘍の1つに穴が開いていて、そこから内容物が流れ出し腹膜炎を併発しかけていました。
手術自体は成功し覚醒もし元気に動いていたのですが様態が急変し心肺停止に陥り何度も蘇生しましたが、戻ってこれず旅立ってしまいました。
連絡を受けてope室に入ったとき、送還され心マの最中でした。

胃腸内容うっ帯になり初めて病院を訪れてから4年半….
いつも脅威的な(奇跡的な)回復をして周囲を驚かしていましたが、今回ばかりは限界だったようです。
夕方 庭にプランターを半分埋めプランター葬を家族でしました。
一年後再び骨を掘り出して、うさのお気に入りの場所に改めて埋葬します。

うさのこと、励ましてくださったり、私を勇気付けてくださったり、本当にありがとうございました。言葉では言い尽くせないほど・… 感謝の気持ちでいっぱいです。

1464 名前: FCひとり 2005-07-05 21:35:02 ID:PrywbVH17o
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  なんと申し上げたらよいか判らないのですが
最近調子を落とされた時から回復までのうささんにめちゃくちゃ感動したので
突然の事にびっくりしてしまいました
このスレでずっと拝見させていただいたうささんの写真がいつも
とても可愛くイキイキとしていたのできっと充実した6年半の一生を送ったのだと思います

うささん今まで有難う

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(子うさぎ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)