[←]掲示板に戻る

【71:2725】子うさぎ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1467 名前: こげさん 2005-07-06 12:55:00 ID:ScdHS2wnig
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >うさ♪さん
なんだか読んでいて涙が出てきました。うささん、残念でしたけど、色々手を尽くしたすえのこと、きっと今ごろ月からこっちをみてますよ、なんて言ってみたり。
私もこげさんがいま死んでしまったらきっと仕事も行けないだろうと思います。
何をしてもしなくても、後悔はしてしまいそう。
うささんにちょっと似たこげさん、まだ2歳と1ヶ月ですが、いつかは別れが来ることはいつも
思ってます。
うさ♪さん、お疲れが出ませんように。

1468 名前: ¶¶ うさきち ¶¶ 2005-07-06 02:48:10 ID:Nm4Pm0WG06
  >うさ♪さん

奇跡を呼ぶうささんが・・・。
ようやく回復し始めた矢先だったのに残念で仕方ありません。
最後には別れが来るのは頭では理解しているつもりですが
いざそうなってみるとどうしていいか、
どうするべきかわからなくなってしまうと思います。
うさぞうさんもちょうど6歳。月1の全麻での奥歯カットもあり、
食べが悪くなる事もあります。そんな時、一瞬、嫌な想像がよぎったりもします。
どんなに心の準備をしていてもダメなんだろうなぁ・・・。

6年と半年。うさ♪さんと一緒に過ごせてきっと幸せいっぱいだった事でしょう。
今はお月様で数多くの先輩うささんと一緒に
痛みや辛い事の無い穏やかな第2の生活が始まっていると思います。
うさ♪さんもどうか元気を出して。体調など崩されませんように。
ご冥福をお祈りします。

1469 名前: まろん 2005-07-06 03:51:13 ID:8q/syKDqvI
  >うさ♪さん
うぅぅ・・・涙が・・・治療がんばったねうさちゃん
奇跡的な回復で元気を沢山貰えました。ありがとう

うさ♪さん、突然の事でいろいろとお辛いと思いますが
体調など崩されませんように。ご冥福をお祈りします。

まろんももう少しで10歳になります
時々、後どの位一緒に居られるなかなぁ・・・と不安になる事があります
ぅあー、駄目ですよね・・・こんな事ばっかり考えたらorz

1470 名前: うさ♪ 2005-07-06 07:58:01 ID:5HHnf7/y96
  >ちゃたろうさん
腫瘍の組織検査をしていないので悪性なのかは解りませんが、悪性だったのでしょうね。
抗がん治療ができないと言うことで、ネットサーフィンをしD-クラクションが効果があると解り国際便ネット注文をし到着を待っていましたが、間に合いませんでした。
転移はしていると思ってはいましたが、再発してわずか一月で腸に転移し命を落とすとは予想外でした。
腸の腫瘍も小豆粒程度だったんです。だからそれまでは治療はしてなくて亡くなる前日からコエンザイムQ10を飲まし始め弱った体力を少しでも戻そうとしていました。

>こげさん
うさも若い頃はこげさんと同じような毛色でした。
年齢を重ねるに連れ、濃い目のチェスとナッツ(カラー)になりました。
歳を取ってくるとどうしてもあっちこっちが悪くなってきます。
一番最初にでてくるのは、歯の疾患(不正咬合)だそうです。
小さい時から牧草や野菜をモリモリ食べさせてあげてくださいね♪

>うさきちさん
カテーテル挿入はなんとか耐えれると思っていましたが、開腹手術に耐える体力は残っていなかったので開けるのだけはイヤでした。
何かあったら携帯にワンコールしてほしいとお願いしていました。
15時過ぎにコールがあったのですが、怖くてかけなおせず、会社の駐車場から4時過ぎにかけなおそうとした時、着信がありその時 危篤状態に陥っていました。
最初のコールは手術の成功と無事に麻酔から覚醒したという連絡だったそうです。
いつかは…と、頭では理解してても、やはりダメですね。
後悔はどうしても残ります。
でも、いなくなってしまい辛くておかしくなりそうですも、いっぱい愛して可愛がって、一緒に遊べてよかったと思っています。
全麻の歯の治療はリスクも高いですが、頑張ってくださいね!

>まろんさん
最後の治療が一番辛かったと思います。
本当に我慢強く、危険な時をを何度も乗り越えた奇跡のうさでした。
わたしも、まろんさんと同じで、後どのくらい生きられるかと思うと、別れが怖くって、元気なうさを抱いて、よく泣いていましたよ。
うさぎは、あと5匹います。
この子達もわかっているようです。5匹のうさぎの母なので頑張らないとね…

仕事に行くのが辛いのですがでることにしました。
一人で家にいると気がおかしくなりそうだし、会社にいたら気がまぎれるし、
うさはいつもこの時間は寝ていたから、心配させて起こすのもね・…
最後の治療費が・…ですし…。

1471 名前: リオ 2005-07-06 23:16:56 ID:LF95/ZlWPY
 
リンク先 データサイズ 17 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  うささんへ
お悔やみもうしあげます・・・
私もここに来たのは最近ですので
あまりうささんの事を知らなくてすみません・・・

私も半年前にプーマと言う名の真っ白なきれいな
うさぎを亡くしました・・・。もうその日は学校でも
泣いていました。その寂しさをまぎらわすために、
八つ当たりだとか、友達に無意味で暴言を吐いたり
家にかえれば、会話もなしで部屋に引きこもりました。
そのような思いをするのは私だけでいいって思って
ました・・・。うささんに飼われてたうさはたぶん
お月様から うささんに「ありがとうっ」って言っていますよ。
うささんが忘れないかぎりうさは、生きています。
大好きだよっ!!うさっ☆

1472 名前: うさ♪ 2005-07-07 07:35:54 ID:Z6BdPLx27Q
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >リオさん
ありがとうございます。
リオさんも辛い思いをされているんですね。
家族であり最愛のうさぎを亡くし辛い思いをしているのは、私だけじゃない…
みんな辛くてもちゃんと乗り越えてる・…自分も頑張らなきゃって思えるのは
ネットで知り合えた うさぎ大好き仲間がいるからだと思います。
みんさんに感謝しています。

私が辛い時も うさが病気で辛い時も一緒に乗り越えて、名前を呼んだら駆け寄ってきて、いつもそばにいて足元でぴょんぴょんして遊ぼうよと催促していたのがうさで、我が子と同じくらい大切な男の子でした。
そうやって、うささんたちと接しているのはここにいるみんな同じだと思います。

>小鉄くん
鼻が三角に白いところが、うさにそっくりですね♪
うさも鼻と額のところに小さな白い点みたいな模様がはいていました。
小鉄くん ありがとね!
うさも喜んでるよ!

1473 名前: うさ♪ 2005-07-07 07:42:04 ID:Z6BdPLx27Q
  ↑画像は2年前仔うさがたちが産まれたときのものです。
面倒見のよいパパみたいなうさでした。

暗い話ばかりですみません….

思い出になって笑顔で話せれるようになるまでまだ暫くかかると思うけど
こんな私と5匹のうさぎたちを暖かく見守ってね うさ!
うさ以外のうさには浮気はしないから、鼻を鳴らして怒らないでね。

1475 名前: うさ♪ 2005-07-08 07:19:17 ID:npB31OYYgo
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  おはようございます
スレが暗い雰囲気になってしまい申し訳ございません。
「これからも、生まれ変わっても ずっとずっと一緒だよ。絶対見つけてあげるからね」と
約束しました。また必ず会えると信じて頑張ります。


お風呂?トイレ? 庭に出すとここに入り、ぼぉ~っとする ももちゃんです。
「ボクの家には おんにゃのこ いっぱいいるのに もてないのよね・・・ぼくおとこまえなのに…ねぇ?」

1476 名前: こげさん 2005-07-08 20:52:18 ID:IRIM2Y.fOg
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  うさ♪さん
>スレが暗い雰囲気になってしまい申し訳ございません。
あまり気になさらなくていいと思いますよ。どちらかというと皆それぞれしみじみしているのだと思います。こげさんは幸いなことにチモシー大好き!硬いところも私が持っているとポリポリ食べています。歯並びがとても綺麗です。長生きするんだよ。

画像は前回角膜の怪我で薬を飲ませていた時の様子です。決して兎の首を締めているわけではありません!粉薬をリンゴジュースで溶かして、スポイトで少しずつ飲ませていました。甘くてうっとり。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(子うさぎ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)