[←]掲示板に戻る

【16:582】キャットフードをかたるスレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

151 名前: 名無しさん 2002-12-20 12:41:46 ID:VqIaSbXcv2
  悪運も運のうち

152 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2002-12-20 13:30:00 ID:管理人
  ヒルズのサイエンスダイエットグロース缶(ツナじゃないやつ)
もりもり食うヤツ始めて見ました、、あんこタン、こいつなんでも食うみたい。
フクタソはペロペロ「うえ マズゥー!!」砂かけとこ
だったのだが、あんこたんはあるだけ食います。

153 名前: 名無しさん 2002-12-20 20:08:18 ID:EUQ8CAh99.
  あんこたんあるだけ食い=あざらし団入りは約束されたな、フッ。
うーちゃんユキたんまかせたぞ。

154 名前: りぼんママ 2002-12-21 01:02:45 ID:ZohS0RcMmI
  >>148
あっ!さん 以前自分でブレッキ-ズ食べてみてあまりのマズ・・・(略)
今はヘアボールは野良ちゃんがさらえてくれましたが
普通のタイプのは、今うちの子が食べてるので味見してみようと思いまつ。
寝る前の歯を磨く前の方が良さそうなので今晩挑戦してみよっかな。

ふくタンとあんこタンも食事の好みがあるみたいだし、
大体、猫タンは好みがうるさいので難しいなー。

155 名前: へへ◆Y7ctWdcox2 2002-12-22 17:36:06 ID:4fesjbMEYI
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  うちもヘアボールなので味見してきました。で今ワインなぞ飲んで口直し中でつ。

ヘアボールライト→ニクニクしくなく味薄い、 ぼそぼそした歯ざわり フスマ臭はヨクワカリマセン
ヘアボールシニア→上とほぼ同じ、少し脂の匂いがしてより猫餌風味
グロース    →小粒でもカリカリ度高、脂&ナマグサ度高

普通のは今ないけど、記憶ではぱりっとしたスナック風だった気がする...りぼんママさんのレポが待たれまつ(w
ニュトロのヘアボールは煮干味の強いイカせんべい(だっけ?駄菓子屋にある奴)風、
結構いけるかも。

惰性でやってたダイエットだけど、ワクチン接種ついでに計ったら減ってました。
見た感じはあんまりかわんないー。このペースだと来年もダイエットは続くよ~~~

156 名前: りぼんママ 2002-12-23 12:44:09 ID:9WhqUpGD/6
  実はさきほどサイエンスダイエット(ヘアボールでないもの)の
シニアを試食しました。
へへさんのおっしゃる様にスナック風ですよ。
もちろん人間用のとは違って味の無いカリカリスナックといったところです。

ついでにそばにあった「ねこ元気」毛玉ケアも試してみました。
これはしっとりスナックというか甘くないクッキーがしけたような感じです。

缶詰は結構いけるものもありますが、やはりカリカリはこんなもんですかね。
やっぱ幻のニュートロは味もいけるのかー。

157 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2002-12-23 18:29:20 ID:管理人
  1ST CHOICEというフードをためしに買ってきました
あけてびっくり、これ森乳サンワールドのスーパーブレミアムと同じじゃ??

まぁいいかこっちのほーが安いし。

158 名前: お茶くみちびふさ◆FusaV..TsM 2002-12-23 18:54:53 ID:BxApXS2ddo
  そう言えば昔、キャットフードではないのですが
ハムスターを飼っている時におやつにあげていた犬用のボーロが
あんまりにも人間の食べる乳ボーロにそっくりだったので
食べてみた事がありました。
味が無くて粉っぽくてまずかったなぁ(;´Д`)

159 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2002-12-23 22:18:10 ID:b7ZwfVqTzw
  うわー、詳細なレポートありがとうございます。・・もしかして食べた事ある人のほうが多いのかも・・。
そして根性無しの私は、今日はクリスマス前という事で猫ケーキ作ってました。結構好評でした。
が、試作品は早々に食われてしまったので写真無しで・・うちらしい結末・・25日辺りにリベンジしますのでとりあえずわかる人にしかわからないと噂のレシピだけ(しくしく)。
これで人間ケーキ一切れ分くらいになります。全部食べると200kcalくらいになるので(!)4~6人分ということで。
ゆくゆくは結石の子も食べられるケーキとかも作れたらいいなぁと思いますが今年はこんなところで許してください。

<材料>
  スポンジ:卵1個を細かく泡立てて小麦粉か片栗粉少々と、白身魚すり身か鶏のひき肉少々を混ぜ、オーブンシートの上で焼くかフライパンで焼きます(バーミキサーとか使うと楽です。ミルク用フォーマーでも可)。
       お好みで、魚だけにちょっと水と片栗粉いれて蒸して作ってもいいかと。スポンジというよりは、味の無いだて巻とかかまぼこ風です。
  クリーム:私はヨーグルトを使用しました。アレは脂多いしコレは塩分多いしとか、禁止用語を使わないでなんとかやりくりする放送作家さんの気分でこれしかなかったっていう・・(←わかりません)。
  飾り:色形の違うカリカリ何種類かと鶏肉をチンしたものとか煮干とかお好みで。
<作り方>
1.各パーツを作り、お皿にスポンジ・クリーム・飾りの順でのせる
2.自己満足に浸り、こころゆくまで写真を撮る
3.猫に試食してもらう(ここ重要です。2.と間違うとえらいことになります)

160 名前: (*゚∀゚)アヒャー 2002-12-25 04:16:56 ID:qbBXknn/zI
  >>159
すごー、愛が溢れてる…(*゚∀゚)アヒャ-
今日リベンジですか?是非とも実物見てみたい…。
うちはローストチキンの味の付いていないところを細かくしてあげたんですが
食べていない方の残りをキッチンに置いていたら囓られました。
しょっぱいところをわざわざ囓るなよヽ(`Д´)ノ ウワァァン

近くのホ-ムセンターで新しいプレミアムフードハケーン。
ワンアースナチュラルっていうのなんですけど知ってる方いますでしょうか?
検索してみたけど見つからなかったもので…。
サンプルもあったのでもらってきたけど食いつきはまぁまぁ。

161 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2002-12-26 11:51:47 ID:b7ZwfVqTzw
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >ワンアース
フェレットフードとか作ってるみたいですよー。↓ホームページまだないみたいでした。
http://www.eightinonepet.com/Corporate/oneearth.htm
猫、しょっぱいもの好きですよね・・こないだ、母がたくわん漬けてたら横で見ていたくろちゃんがタルをなめなめなめなめ・・・(´Д`;)

で、昨日のうちに用意だけしたんですが、またしても食いっけに負けて今日アップになったネコケーキ~。(今日は出勤の調整の関係でお休み~)
鶏肉をオーブン焼きしてみました。家族には、バカもここまで来ると・・という目で見られました・・。同じ方法で正月は伊達巻にチャレンジだ!(違)

162 名前: ななすぃ 2002-12-26 13:02:44 ID:zNlfD7jPxU
  >>161
あっ!さん写真待ってました。すごい!
味見してみたいようなでも勇気が出ないような(w

次は正月ですか、伊達巻きレシピも楽しみにしてます(違)

163 名前: (*゚∀゚)アヒャー 2002-12-28 03:09:26 ID:wcxict4GLc
  >>161
おお、ありがとうございます。
やっぱりHP無いんですね、
以前探した時点でほとんど情報がなかったですし。

なるほど、こんな感じになるんだ…
時間のあるときに一度作ってみようかな、
トッピングに彩りとして温野菜のかけらのせても良さそう
(野菜だけよけられそうだけど…)
伊達巻き待ってますyo!!

164 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2002-12-30 01:48:12 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  エサモナー。

165 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-01-04 21:43:43 ID:b7ZwfVqTzw
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  実は伊達巻作ってみてました・・が・・ここ数日お天気が悪かったので写真ボロクソです・・ごめんなさい(涙)砂糖が入らないのでぐるぐるのコゲ模様がうまくつかず、結局魚の血合いでつくりました。
が、これだけだと寂しいので実は他にも計画していたのですが、案外忙しくて計画倒れ~。
グラハム粉とかも買ってきたのでかーちゃん頑張るよ待ってておくれ・・(←違)。

>>164
・・ご飯と和えてホワイトソースかけて焼いたら私の昼御飯・・とか思ったのは内緒で(笑)、今更な疑問なのですが、そういえばカニカマ風味のおやつをよく見ますが、猫はカニオッケーでしょうか。
私の記憶ではイカ・エビ・カニ・アワビは駄目ーだった気がするので今のところうろこの無い魚は食べさせてないのですが、もしエビカニ平気だったら食生活に変化が出るなぁと思うのですが・・。

166 名前: クロP◆OtWobCZZOU 2003-01-04 22:19:53 ID:5ZgL.nhQSc
  >>165
お、お、おいしそー!! 161のクリスマスケーキもおいしそうでした。
ところで、カニ…そういえばどうなんでしょう?
エビもだめなんですか?(ll゚Д゚) Σ 昔いたコでエビ好きなのがいたんですが。

167 名前: なまず 2003-01-05 12:07:30 ID:spV6BdjSfc
  エビもカニも茹でこぼしたヤツなら大丈夫だと思いますよ。
うちのねこ「舌平目とエビ」の缶詰好きだし。
ナマはダメですね。貝類はだめで、イカは胃の中で膨張するから、だめだとか。

猫の場合も同じかどうかわかりませんが、人間の場合「蓚酸(しゅうさん)」が
結晶化に悪影響を及ぼします。猫の食べ物にはそんなに入ってないと思うんですけどね。
チョコくわしちゃだめですよw私はチョコ大スキ(^^;)

168 名前: クロP◆OtWobCZZOU 2003-01-05 12:40:29 ID:5ZgL.nhQSc
  ネコの餌とか、イカとかで調べてたら、こんな話が。
>生のイカ(特に内臓)にはチアミナーゼというビタミンB1を破壊する酵素が含まれている。
>多量に摂取するとビタミンB1の欠乏(けいれんをおこしたりする危険なものです)を引き起こすかもしれない。
>個体差もありどれくらい食べたら欠乏症を起こすということは言えない。
>また、生のイカ以外に生のエビ等他にもチアミナーゼを含んでいる魚介類がある。

恐るべしチアミナーゼ。結局エビカニ、イイのかイクナイのかよく判らない罠。

169 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-01-05 02:26:16 ID:b7ZwfVqTzw
  エビカニ・・そういえば、鮮度の悪いものをよく茹でずに食べると喉が腫れますー私。
ヘモシアニンのせいだとか勝手に思ってましたが、猫もそういう理屈なのですかね。
・・そうか、私が毒味すればいいのか(それは何か違います)
(ぴちぴちのは生でも平気。鮮度が悪いのはよく茹でないとだめ。)

蓚酸・・こないだ間引いたほうれん草で遊んでましたがさすがに食い物ではないと思った様子でした(笑)。他には里芋があちこちからごろごろ・・転がして遊んでいた様子ですがこちらもかじった形跡はなしでした(いや、生の里芋は猿も取っていかないし・・)。

イカ、チアミナーゼが原因だったんですねー。
だとすれば、酵素は蛋白質で出来ているので加熱して壊してしまえば問題ないような・・。
他にも何か壊れにくい無機質が含まれているかもしれないので一概には言えませんがー。

170 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-01-10 17:31:44 ID:管理人
  ニュートロ チョイスキトン食べてくれネェ(泣
マックスキャットは食べてくれるのだけれども。
ニュートロ製品リニューアルらしいです
今月末ぐらいから店頭に並ぶ様子。
(なので マックスキャットが入手出来なかった トホホ)

171 名前: モサネコ 2003-01-10 23:32:49 ID:g/P2cNPMr6
 
リンク先 データサイズ 58 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>165 すばらすい…。愛猫への気持ちがこもってますね。
モサネコはササミすらあげたことないです。

>>170 グルメはふくたんですか? あんこたんは食べるのかな?
ニュートロは評判がいいので気になりますが、近所で売ってないので諦めてます。地方&足なしはつらい。。。

モサネコは最近になって、ヒルズのヘルシーツナの食いつきが悪くなりました。
飽きたかなと、カルカンのデリカスタイルを与えたらがっついて、皿もきれいに舐めてました。
舌を肥えさせると面倒そう。。。
(画像はカルカンを食すモサネコ。カルカンは食べ方汚くなるから飼い主としてはあげたくない…)

172 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-01-11 12:32:53 ID:管理人
  グルメはフクタンです。
うちでは2Kg入りが2週間できっちりなくなりまつ。
アンコたんはなんでも食います。
フクタンは落ちてるビニールとかわけのわからないもの食う癖にフードは選びやがります。

ニュートロは開封したときは脂っこくなくて、下のほうにはいってるやつが
脂っこかったりします。なので 一日一回箱をガサガサとふりまわすと最後まで
ちゃんと食べてくれます(フード屋から教わった)

175 名前: カレン55◆cPNLwLxWRE 2003-01-12 16:20:28 ID:2Y6N8OuNx2
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  管理人タソ、フクタソのおなかゆるいのは治りました?
うちのもずーとおなか弱め(油分の多いものがダメ)だったでしが
食物繊維入りのやつに変えたらすっかり治ってしまいましたでつ。
今は 朝食:アイムスの毛玉ケアシニア 夕食:4缶198円くらいの小魚ぶつ切り缶詰でつ。

←ちょっとニヒルな顔になてるうちのコでつ。

176 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-01-12 16:45:28 ID:b7ZwfVqTzw
  おやつは手作りですがカリカリはお買い得フードな我が家ですが、
高いフードと安いフードはどう違うのかなーサイエンスダイエットにすると
倍食べるけどやっぱり変えたほうがいいのかなー(あうあう)と思い、
ホームセンターでカリカリの栄養表示を見ていたところ、
大手のPBで「塩分1.6%」なるものが・・。これ・・ものすごく塩辛くないですか・・?。
他のを見たところ、大体塩分は0.5%「以上」・・以上ってなんだ以上って・・。
これは、大手が正直に書いてるだけなのかな・・書いてないのもあったし。

マグネシウム量は0.1%以下なのは大体同じでした。

177 名前: P-R18 2003-01-12 21:51:00 ID:pI1dvQ1XHk
  >165
私もそのくらい手をかけて作ってくれる親がほしかった...

178 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-01-12 22:11:49 ID:b7ZwfVqTzw
  <<177
今からでもうちの子になりますか(違)
・・・もれなく怖い怖いおかあちゃんがついてきます・・・ブルブル(うちの猫より)

179 名前: P-R18 2003-01-12 23:34:46 ID:pI1dvQ1XHk
  ガクガクブルブル...
(いったいどんなことがあるのだろう<味見?)
鍋ばっかりだっただけで、別に作ってもらえなかったわけではないのですが。

たまに大学の猫にチーズをやる時に、塩分を気にしてしまいます。
ただでさえ、人の食べ物にたかっているくらいなので、
惣菜パンのウインナーとかもらってると、偏ってそうだなーと。
家にある猫の飼い方(飼ってないのに)の本には「猫はチーズ好き」
(匂いが強いので)と書いてあったのですが、
大学の猫には若干警戒されています。

180 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-01-13 22:37:15 ID:b7ZwfVqTzw
  >>179
私は研究室にブレッキーズ(仮)常備してました・・(笑)
乳製品は好き嫌いあるみたいです。うちの子は食べますが、親戚の家の猫は食べませんでした。

何が怖いって・・そりゃもう色々と(うふふふふ)。
おっとりしていて人好きのくろちゃん(♂)はよくリボン巻かれたりフリルつけられたりして「ゴスロリー♪」とか遊ばれてます。

181 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-01-14 12:56:46 ID:管理人
  カレン55たん
フクタンの下痢ウンコは治りました。。
どうも1st choiceが合わなかったみたいで、フードを元にもどしたら
ぴたりととまりますた。
結構デリケートなヤツだ。。

182 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-01-29 12:11:23 ID:b7RsOW5x7Q
  皆さんに質問です。

もらって以来カリカリしか食べなかった元気たんですが、
この頃久しぶりに缶詰与えたらモリモリ食べました。
いったん食べ始めたらお魚系でもお肉系でも
なんでもイケるみたいです。(笑)
それ以来朝6時に缶詰~~~と起こされるので
(悪い習慣を・・・)
一日に小さい缶の半分くらいあげてるのですが
そんなあげ方で大丈夫でしょうか?
多すぎ???あまやかしすぎ???(汗
缶詰を食べるとカリカリの食べる量は
その分減ってます。

183 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-01-29 01:12:10 ID:b7ZwfVqTzw
  猫の必要カロリーは体重1kgあたり80kcalというお話なので、元気くんだと多分400kcalくらいですかねー(去勢手術後はもうちょっと減らしたほうがいいという話もあるみたいです)
小さい缶詰(80g?)は50kcalくらいのが多いようなので、半分で約30kcalー。人間で言えば2000kcal所要量の人が200kcal(小さいケーキくらい)をおやつとか砂糖入りコーヒーで取っている感じなので、一般食その程度なら程よい量なのではないかなと思いますが。獣医さん間違ってたらすみませんとこっそり・・。あ、総合食なら多少食べ過ぎても大丈夫かと思います。
うちにある猫レトルトには与え方とかも書いてありました。しかし、猫缶案外カロリー低くてびっくり。人間のダイエットにもいいかも(違)
ちなみにうちの子達のおやつは4匹で胸肉150g(150kcal)くらいです。お魚・レトルトの日もあります(二人で半分こずつ)。・・日によっては多少食べ過ぎ気味かなー・・。

184 名前: ハムレット 2003-01-29 19:50:07 ID:rBC67vnxq.
  ハムスレからこんにちは。
うちはにゃんこもいるのですが(三毛猫、避妊済・当年11歳)
缶詰めはモナーク、カリカリは猫元気(おとととお肉)しか食べてくれません。
つか、モナークって高いんですけど(笑)
11歳っていうと、もう食事も高齢食を考えたほうがいいですよね?
カリカリを主食としているので、歯は丈夫みたいです。
前飼ってたトラ猫はカルカンのビーフ味が好きでした。安上がりな子でした(笑)
みなさんお勧めの高齢向けフードはなんですか?
∧_∧
(≧▽≦)/ニャッ!!!

185 名前: セイラ・マス・大山 2003-01-30 01:08:54 ID:LSVdvh8wtg
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  缶開け、シパーイ

186 名前: 片目ジャック。 2003-01-30 02:51:50 ID:1hFO9SqFr6
  >>185
缶切りが必要ですね(w

187 名前: 迷い猫 2003-02-06 13:41:52 ID:3g1q4W8mac
  マスターフーズで、「カルカン猫の日キャンペーン」をやってますね。
デリカスタイルのモニター募集となってますが、どなたかもう応募
されましたか?
http://www.pet-foods.net/nekonohi/top.html

188 名前: モサネコ 2003-02-07 21:41:42 ID:HHMdI63K32
  >187
1月はモニター応募しそびれたので、これから申し込んでみようかな。
アスレチックハウスは色がイマイチ(カルカン色ってどーよ?)だけど欲しいかも。
バーコード500円分って、デリカ何袋だろー?

ニュートロを通販買いの人は、↓を見れば幸せになれるかも。送料かかるのが難。
www.rakuten.co.jp/utopia/100053/

189 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-02-09 15:13:01 ID:b7ZwfVqTzw
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  わかりにくい写真ですが、アキレスもどき失敗しました。
通販待ちきれないので牛スジを低温のオーブンで乾燥焼きしてみました。
それらしいものはできましたが、柔らかすぎて「ひににににに」感※が出ませんでした・・(※らっきータン日記参照のこと)。

脂っこいので一日1個ねー。

190 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-02-09 16:32:53 ID:eD4wzWejio
  >>187
さっそく応募しました。楽しみです。

>>188
先週その店で買いました。
試食品もいっぱい付いてお得でした。
元気タソは、ついでに買ったまたたびのおまけのネジュミに夢中でしw

>>189
いっぺん湯でこぼして一晩くらい陰干しにしてやってみるとか・・・
何の根拠もない素人考えですが。(苦笑)

191 名前: 迷い猫 2003-02-09 21:41:52 ID:3g1q4W8mac
  >あっ!さん
ケーキやら伊達巻きやら、いつも色々作られてて
偉いですね。買えるものしか与えてなかった私は、
ひたすら感心してしまいます。

各レシピは保存させていただいてるので、いつか
うちの子が帰ってきたらor別の子がうちの子になる
ことがあったら、手作りしてあげたいなーと思って
ます。

192 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-02-09 23:17:28 ID:b7ZwfVqTzw
  >>190 元気くんママさん
ゼラチン質が水を含むと乾きにくいかなーと思ったんですが・・やっぱり一度茹でて脂を水に置換したほうが乾きやすいですかねー。ありがとうございますー。
先日読んでいた本では、アンデス近辺では生肉ぶらさげておけば自動的に乾肉になると書いてあってうらやましいとちょっと思ったり。(だから買ったほうが早いって私ー・・)

>>191 迷い猫さん
いや、田舎では洒落たものがなんにも売ってないのでやむをえず・・ですので実はあまり・・(苦笑)。おやつどころかアイムスなんて車で30分走らなければ売ってないし、ニュートロとかユーカヌバなんて真剣見たことなかったし、猫缶はたくさん売ってるのに食べないしー・・。
猫のためにはどちらかというと変なもの食べないほうがいいんですけど、なんかたまには贅沢とかもさせてあげたいなーと思いまして色々やらかしました。・・やりながら勉強したので後で「うわーやべー」と思ったものも過去には結構あったり(ちくわとか塩鮭とか・・)。
こんなので喜んでいただければ嬉しいです。迷い猫さんちの子が帰ってくるまでにまた色々考えておきますので是非待っててあげて下さいね。そしてそれまでに出会いがあれば、別の子と一緒に待っててもいいかもしれないですよ。

193 名前: なまず 2003-02-10 09:45:12 ID:spV6BdjSfc
  入院中、ねこびより見てたら、ペット用HB101のサンプルプレゼントがのってたです。
でも、本忘れてきたので、住所がわかんない。。。興味のある方は本屋さんで立ち読みしようw
昼には戻んなくちゃ。・゚・(ノД`)・゚・。

194 名前: いとー 2003-02-11 20:22:26 ID:K2Gr2VfWiw
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  秋に血尿が出るほどの膀胱炎を患ったあとほとんどずっと療法食です。
いったん良くなっても、すぐ結石が出ます。
ナチュ○ルバランスでさえ駄目なので、ずっとこれなのかなぁ。
お医者さん曰く「どんなにいいご飯でも合わないことはありますからね」
ネットで探して通販したのに…しくしく。
しかし今まで食べさせたどのキャットフードより食いつきがいいので
いいとするべきか否か。

195 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-02-12 23:09:39 ID:RornEFAPIo
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ユーカヌバライト・・・モデル=なちこたん(不機嫌モード)
(なったんのママさん、ごめんなさい/汗)

フクタソ管理人さんよりご指摘で気づきました。(^_^;)

196 名前: なったんのママ 2003-02-12 23:13:45 ID:mNGIqIkKRo
  なんで守護霊ピューマ(?)タンいるでつか?ユーカヌバライト食べるとなちこもピューマタンになれるでつか?

197 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-02-12 23:18:30 ID:RornEFAPIo
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ちょっと痩せた気がする。
(だから体重計買えって!<自分)
ユカヌバライト食べ終わったら普通のフードに戻そう。


>なまずさん
もう見てないと思いますが、一日も早い回復をお祈りしてます。

198 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-02-12 23:19:50 ID:RornEFAPIo
  >ママさん
なったんのピューマデビュー楽しみにしてます。(爆)

199 名前: ななし 2003-02-13 02:04:40 ID:EYxJYthjek
  >193 なまずさん
あれはなかなかうそ臭い商品で、成分は開示しない、宣伝されているような
効果はほとんどでない、使用者の体験談ばかりのパンフレット…DHCかよ。
うちサンプルあるんですが、臭いし、なんか泡立つんですよね、あれ…
ほんとなに入ってるんだって感じです。怖くて使ったことはありません。

200 名前: なまず@退院 2003-02-13 12:41:05 ID:spV6BdjSfc
  ガーンΣ(゚д゚lll)
植木用使ってたことがあるんだけど、野菜作って食ってたよ。
まあ、値段が高すぎて買いはしなかったけど。

201 名前: 名無しさん 2003-02-13 12:50:42 ID:gSiEX6Mpvo
  >>194 いとーさん。
うちも同じ病気の子がいるので同じ物をあげてます。
療法食としては良く食べてくれてますが、ずっと同じだと飽きてしまいます。
で、療法食ではありませんが、
ネイチャーズレセピー ユリナリーも尿を弱酸性に保つ
フードだという事なので、ドクターズケアと
交互にあげてます。こちらも良く食べてくれてます。

202 名前: いとー 2003-02-13 14:41:24 ID:K2Gr2VfWiw
  >201さん
ありがとうございます。早速楽天で注文しました。
病院で買える療法食は あとヒルズとウォルサムなのですが、食いつきが悪くて…
特にウォルサムは「こんなの食べるくらいなら絶食するもん」と言わんばかりに
口をつけないです。(で、根負け)
近所に大物洗いのコインランドリーがあるし、オキシクリーン(爆)も買ったので
汚れ物は屁でもありませんが、にゃんこが健康でいてほしいなと何より願います。
201さんの猫ちゃんもお大事に。

オキシをコスモクリー…と書きかけて自分の年齢を自覚してしまいました…。
オキシジェンデストロイヤー…。そ、そこまでのトシではないっ。

203 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-02-14 02:14:49 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 5 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  ヒルズからサイエンスダイエットのラインナップにナチュラルフード出るらしいでつ
(2ch見てたらみっけた)
フードマニアは買うしか! 俺かよ

リアルチキンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! って感じ。
けど廃鶏じゃないだろうな!(笑

廃鶏とは、としくって卵生まなくなった鶏をツブしたものでつ、
これ肉がカタイんで、たまにインチキな焼鳥屋だと地鶏として売ってる罠。
たいてい飼料でチキンの場合これを利用するらしい。

204 名前: セイラ・マス・大山 2003-02-14 10:39:29 ID:pqAwaLonss
  >>203
でも親鶏を軟骨ごと叩いて団子にしたので鍋にするとたまりませんよ?
具は長ネギと白菜ぐらいにしておいて・・・・
人間のご飯の話をするな<俺

205 名前: 名無しさん 2003-02-14 12:21:25 ID:7YQ4xXxVS2
  具の長ネギを撤去すれば猫と食べれてイイですね。

206 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-02-14 20:54:29 ID:b7ZwfVqTzw
  リアルチキン・・ということは今まで食べていたのは・・ば・・バーチャルチキン?(恐い想像)

ひねかしわ大好きです。かやくご飯にするにはひねかしわー。
若鳥と違って脂と臭いがきついのでちょっと下準備が必要ですが。
最近売ってないので悲しいなぁ・・。
・・て、だんだんと味覚が猫化している気が・・。

207 名前: モサネコ 2003-02-15 12:19:01 ID:HHMdI63K32
 
リンク先 データサイズ 84 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ん?まずサーモンが食べたいのかい?

新ニュートロ発売記念、1袋買うともう1袋!につられて購入しましたが、、、買いすぎ。
これで食べなかったらどうしよう。(モサネコのことだから食べるだろうけど)

208 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-02-15 03:00:54 ID:管理人
  うちも全種類買ってみたけど一番よくたべてくれたのは
ふつーのチョイスアダルトですた。
フクタンは全部喰わなかった・・

209 名前: ぴー 2003-02-15 08:31:48 ID:DCWYEFi8TU
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  とあるペットショップで「猫用のアキレス腱ってないですか?」と聞いたところ、
「あぁ、これならよく食べるわよ~うちの犬」と薦められたです。。。

だから猫なんですってば・・(でも買ってみますた)

・・・・・・・玉砕でした・・・(・_・、)

210 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-02-18 21:51:22 ID:管理人
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  フクタソのアレルギーの原因なぜかサイエンスダイェットという事が判明し
(それだけしかあげないと必ず発疹が出る)
2chで有名なナチュラルバランスに変えマスタ、食いつきはいまいち
暫く使ってみようかと思います。

211 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-02-21 19:58:36 ID:管理人
  ナチュラルバランス結構良いかも
フクタンもあんこたんもけっこうたべてくれてまつ。。

212 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-02-25 14:35:08 ID:管理人
  ニュートローの一個買うともう一個キャンペーン終わってました。
アンコタンが好きになんで買おうかと思ったら、しょーがねーのでふつうのチキソを
頼みました。

フードは通販で買った方が雑念つかわずに済むわ。

213 名前: モサネコ 2003-02-25 19:55:39 ID:HHMdI63K32
  >管理人さん、フードネタなのでこっちにレスします。
2週間くらい前からニュートロ・サーモンを与えてますが、フツーに食べてます。
良いか悪いか分からないんですが、うちは2種類のカリカリを2つの皿に並べて与えてます。

今はニュートロ・サーモンとユーカヌバ・成猫用。
フクタンなら見向きもしないような組合わせですが、モサネコはまんべんなく食べてます。
どーも、カリカリに関してはスキキライがない様子。。。続けると飽きるようですが。

ただし、1ヶ月ぶりにあたえたヘルシーツナは砂かけされました…。
やっぱ嫌いになったらしい。ほっとくと、しぶしぶ食べます。あと2日我慢してもらいますが。

214 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-02-25 20:05:35 ID:管理人
  フクタンは実はユカヌバの成猫用はたべるんです(それもがつがつ)
子猫用はきっちり砂かけます。
ニュートロ系がだめでヒルズは好き(しかし湿疹が出る・・・)
ナチュラルバランスは飽きてきた様子(なんでいつもこうなんだ・・)

うちは最盛期は5種類のかりかり出してました 今は3種類
1つはアンコたん用ニュートロ(やつは大好き)
1つはフクタン用ナチュラルバランス
1つは処分用(あまり食いがよくなかったので 出し続けて一日一回捨ててる)皿が一つ
今はイノーバが入ってる。

215 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-02-25 22:35:04 ID:b7ZwfVqTzw
  ・・1つは管理人さん味見用・・というオチを密かに期待してしまったんですが・・(笑)

216 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-02-25 23:37:24 ID:Jy1pVrgkQQ
  新製品のニュートロコンプリートケア・アダルト
粒が大きいみたいでいまいち食いつきが悪いです。
結局食べるけど。
飼主が嫌いなユーカヌバライトの方が好きみたい。(汗)
一緒に買ったアボキャットライトはよく食べてます。

・・・どうしよ、、、ニュートロ300グラム袋あと3つもあるし。。。(困)

217 名前: へへ◆Y7ctWdcox2 2003-02-26 09:36:33 ID:eDDFdHioEg
  かかりつけの獣医さんによると、猫のためには数社のドライフードを
交互にやるのが望ましいらすい。アレルギーが出にくくなるのと
栄養バランスがよくなるって。総合栄養食でも各社微妙に「癖」があるんだとか。
ホントーなのかと疑いつつもフード袋を溜め込んでしまった。

オマケで貰ったアボキャット、うちのにも評判悪くないです。
今度買って見ようかな。

218 名前: セレポテ@仕事ごとごと 2003-02-26 11:52:50 ID:zNlfD7jPxU
  >>217 そうなのでつか!試してみようかな…何の種類買えばいいのか悩む必要も無くなりますし(←店先で1時間くらい悩む人/笑)

そういえば最近バーコード目当てに某子猫用ドライフード買って与えてたんですが、よく見たらマグネシウム豊富っぽいことを書いててビックリしたような気が。
子猫の時は気にすることないんでつか…ガクガク

219 名前: 名無しさん 2003-02-26 13:14:14 ID:VS94sfhgsU
  家でいままで一番評判が良かったのはドクターズダイエット シニアライト
ですが、一匹があんまり食べ過ぎて膀胱炎になってしまいました。
一度にたくさん食べるとおしっこがアルカリ性になって膀胱炎になり易くなるのだそうです。
他にストルバイト結石を患った子もいるので、良く食べてたのですが、あげるのを止めました。
それでおしっこを弱酸性にする為にあげたのが、おんなじメーカーのドクターズケアでしたとさ。

220 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-02-27 23:15:40 ID:X0UZNOs14c
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  その後、ニュートロは食べ慣れたのか
バリバリ食べるようになりました。(笑)

←今日はペットショップで、
ANFタミアダルトというのを見かけたので
ついつい購入してしまいました。
何でも新しいものを見かけると買ってしまう飼主に
よく付き合ってくれる元気タソです^^;

221 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-02-27 23:57:38 ID:b7ZwfVqTzw
  元気たんサービス精神旺盛ですねー。いい子いい子(なでなで)。

うちは食べないフードはあんまりないし、多少悪くても多頭なのであっという間にはけてしまいますが、以前、ネットのどこかで、猫保護ボランティアさんが要らなくなったフードとかもらえると嬉しいなーと書いてたのを思い出しました。
ある程度制限あったり面倒かもしれませんが、食べないフードで一部屋埋まってるよ!4tトラック一杯だよ!というフードジャンキーな方がいらっしゃったら一度探してみたげてくださいー(笑)。

222 名前: りぼんママ 2003-02-28 12:26:39 ID:ayTQ9Scwd6
  うちも特別高級フードではないですが
なんとか食べてくれます。
最近は野良さんも来るので食べ残しは野良さんが
さらえていってくれます。
それにしても皆さんいいフードをあげてますねえ。
うちの子もシニアになってるので気をつけてあげないと・・・。
長生きしておくれ。

223 名前: 名無しさん 2003-02-28 12:43:09 ID:83lR0gqJLk
  元気たんと飼い主たんカワイイー
今日の御飯は何かしら

224 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2003-03-01 08:15:57 ID:u3zeeQAYo2
  は、、、たんに親馬鹿なだけでつ。(笑)
上で貼ってたANFものすごい食いつきいいです。
しかし袋にカロリー表示がない・・・こういうのに限って高カロリーだったりして・・・。

225 名前: なまず 2003-03-03 16:29:47 ID:spV6BdjSfc
  チャオのデリパ(おやつ)かってみますた。
開けてガーンΣ(゚д゚lll)
ばばにゃんには無理な固さですた。

226 名前: なまず 2003-03-04 13:09:45 ID:spV6BdjSfc
  デリパ、お湯で煮てすり鉢ですって、汁だけあげた(^^;)

227 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-09 01:56:58 ID:WZ0f.mo1Qc
 
リンク先 データサイズ 201 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  エサ、きたないです、すみません

228 名前: あっ!◆etHVukdEvo 2003-03-09 10:45:19 ID:b7ZwfVqTzw
  と、隣の晩御飯?!(笑)<ルーンたん

229 名前: 名無しさん 2003-03-10 18:48:53 ID:eHEKeUa4cM
  >227
かわいい顔した猫ですね~

230 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-10 19:33:47 ID:NHsprJq1y6
 
リンク先 データサイズ 176 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >227は生後4ヶ月くらいのルーンたんです。
今はもう、←こんな感じ・・
しかも寝そべって食べてるし・・(´Д`;)vvv

231 名前: お茶くみちびふさ◆FusaV..TsM 2003-03-10 20:22:35 ID:BxApXS2ddo
  >230
ルーンタンかわいい(・∀・)イイ!
と言う訳で新たにルーンタンフォルダが出来てしまった罠(オイ

232 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-10 20:40:44 ID:KAZvv0abv2
 
リンク先 データサイズ 168 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >230
それは、マジで嬉しすぎる罠(*´∇`*)
ルーンの性格は温厚ですyo。
だからみんなにいぢられてます。

そして調子に乗って
またうpしてしまいました。
口の中のカリカリは、どうなっているのか不明・・・

233 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2003-03-10 20:42:30 ID:S05twTpJdg
  私も作ったぜルーンたんフォルダ~。
変な猫フォルダに入れてしまったルーンたんも取り出して入れておきます(笑

234 名前: 迷い猫 2003-03-10 22:53:57 ID:3g1q4W8mac
  >>230
寝そべってご飯食べる猫ちゃんって、珍しくないですか…?
それにしても、ルーンたん可愛いなぁ。

235 名前: モサネコ 2003-03-11 12:37:19 ID:hZF5O2q79w
  ニュートロのレトルトパック、コンプリートケア ポーチ(チキン&レバー)を与えたところ、
ガツガツでした。中身の見た感じはグルメクラシック缶に似てました。
近所で売ってないのと高いのが難でつ。レトルトはゴミ捨て楽だから好き。

ドライの方はサンプルでもらったヒルズのセンシティブストマックをあげてみました。
(せんしてぃぶ?モサネコが?(プ)

めっさ、食べます。あげた分だけ食べます。怖くて少しずつしかあげられないです。
出す準備中にスリスリするドライは初めてです。フサフサ攻撃にウットリです(壊
…なんとなく避けてたけど、次はヒルズ買ってみよ、と思いますた。

236 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-03-11 12:46:40 ID:管理人
  なにー そんなにアレは食いがいいのか。
うちは出しっぱなしにしてあげておいたら気が向いたらカリカリっと食べる程度しか
カリカリはたべてくれないなー。食べ出すとしばらく食べてるけどあんまし減ってないので
ドライをあげる喜びが無い

237 名前: モサネコ 2003-03-11 01:26:56 ID:hZF5O2q79w
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>236
モサネコはカリカリを出すときはわざわざ見に来ます。
クンカクンカすることはあっても、スリスリは初めてでビクーリ・ウトーリでした。
ま、飽きるまでのことだと思います。

さっきからモサネコが暴れまくってます。
ヒルズのせい?ヨーグルトのせい? …それともそのオモチャ、そんなに楽しいの?
(←結婚式のライスシャワー代わりのシロモノ。鈴をチュールレースでくるんでありまつ。
 フードと関係なくてスミマセン。)

238 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-11 12:26:00 ID:xoFOgk.Tmo
  >237
モサネコたんかわいいであります。

239 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-11 12:43:10 ID:xoFOgk.Tmo
 
リンク先 データサイズ 94 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>233
変な猫フォルダ(笑)でいいでふ(*´∇`*)
←また、ルーンたんに、食ってるときに撮るなや!!(回し舌風)
と言われてしまいました・・。

>>234
普段は普通に食べますが、なぜかこの時だけ
寝そべっていました!
ルーン、だらけすぎ。


餌は、サイエンスダイエットに、鳥ササミの煮たものを
まぜています。あと、納豆も好きです。
太るからササミは辞めた方がいいのでしょうか?
(最初にキャットフードだけでは食べなかったので)
今7ヶ月なのですが。

240 名前: フクタソ◆l0Vp2I6kXo 2003-03-12 16:48:17 ID:管理人
  フサネコたんがかったところで
ニュートロの+1個おまけセールまたやってましたので通販申し込んできますた。
やっぱつられるよなぁ、あれは。

241 名前: モサネコ 2003-03-12 23:12:54 ID:hZF5O2q79w
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>240 またつられそうになりました。5.6kgも残ってるって…。

>>239 ルーンたんの顔って、絶対笑ってるよなぁ。かーわいいー。
モサネコは寝起きによく寝そべって食べてまつ。
寝つきの良さと寝起きの悪さは、飼い主に似たようです。

242 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-12 23:24:59 ID:MQquxEo5/Q
  >>241
モサネコたんも寝そべって食べてる(*´∇`*)
きゃわいい。

ルーンたん、笑っているときと
笑って無いときがあります・・
不思議だ!

243 名前: ななし 2003-03-13 02:18:42 ID:Jjme9EiQyw
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ハムたん

244 名前: ななし 2003-03-13 02:19:49 ID:Jjme9EiQyw
  ごめんなさい誤爆しました(T_T)

245 名前: モサネコ 2003-03-13 08:03:15 ID:hZF5O2q79w
  >>243-244  誤爆どんまいでつ。
でも、よりによってキャットフードスレとわ。。。

246 名前: ぴー 2003-03-13 10:33:23 ID:8nn6GF3iHk
  よそのお宅のご飯を感心して眺めつつ
いきなりの「ハムたん」♪
吹き出してしまいますた。
素敵な誤爆っす。しかも綺麗にとれてるし。

247 名前: にゃんとにゃく・・(ルーン) 2003-03-13 10:57:20 ID:sn0y5ak1l2
  >>243
シルバニアファミリーの
人形たんみたいでえすね。

248 名前: タロー◆mGeqo/rWyM 2003-03-17 22:05:53 ID:PgNze8VUvE
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ヒルズ サイエンス・ダイエット <猫用>ライト ヘアボールコントロール

249 名前: なったんのママ 2003-03-17 23:10:17 ID:Wjq.aGr7bc
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  タローせんせえ、なんか高尚なゴハン召しあがっているのでつね。

なちこドライ・缶詰各種日変わりと、お得用削り節袋からわしづかみでつよ、
おやつは“カニカマ”と”にぼし”と“ジャーキー”がお気に入りでつ。

250 名前: タロー◆mGeqo/rWyM 2003-03-17 23:11:41 ID:PgNze8VUvE
  タローの鼻に見本が付いてまつ

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(キャットフードをかたるスレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)