[←]掲示板に戻る

【247:2397】あんまりかわいくないけど

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

162 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2004-05-04 22:56:13 ID:GcIs8SH72.
  えーと、がんばれ元気たん飼い主さん。

大丈夫うちのおかあちゃん猫は5年程毎日3食飯付きおやつと昼寝と寝床付き、
避妊手術に病院に通い、怪我をしたら手当てをされ、おかあちゃんの産んだ子猫は
手塩にかけてつやつやすくすくと育てても、いまだに懐きません(こらー)。
・・いや、窓から入ってくるけれど閉めると「いゃーーーいゃーーー(涙)」と。

・・それでもそのうち妙な連帯感とか出てくるので大丈夫ですよー。
頭はいい子なので最近では「阿呆息子を持って大変っすね」「いやいやあなたこそ」
みたいな世間話もできる・・(気がする。多分。)
元気たん、そのへんの猫語翻訳お願いしまつ。

163 名前: ぐり 2004-05-04 23:59:29 ID:a/mNc4CBGY
  >>160
お疲れ様です!!クリーミーな色でやっぱりきれいなお母さんですね!!

母猫さんは常時ケージの中なのでしょうか?
ケージのある部屋の中だけでふすま閉めてケージから出して自由にしてみて
飼い主さんが一緒に過ごしてみてそ知らぬそぶりをしてみて
母猫から寄って来るようにして慣れさしていく。。。とかどうでしょうか?
(飼い主さん・元気タンと順番に慣れていくという意味です。)

なんて思ってみましたが的外れだったらごめんなさい!!

164 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2004-05-05 12:27:49 ID:bA66NIqRKw
  弱気な飼い主に励ましありがとうございます。
時々にゃーんと泣くので寂しいのかな?と思って現在はふすまを開けてこっちが見えるようにしております。
元気タソはふすまの陰からコソーリと様子を伺っております。
相変わらず近づくとフーッするのでケージの戸は開けっ放しにしても、たぶん出てこないと思います。
それと、引渡し前に血液検査が済んでなかったので_| ̄|○・・・病院連れて行くまではケージからは出さないつもりです。
(これは先に話を詰めておかなかった私のミスなんですが・・・)
てか、病院連れて行く前にどうやってキャリーに入れたら???とますますトホホな状態に。
ま、でもまだ2日目ですし、人間不信も相当でしょうから、長い目で見るしかないですね。

165 名前: 名無しさん 2004-05-05 02:02:51 ID:AqlBtONUpE
  元気たん飼い主さん、お疲れさまです。
みなさんがおっしゃるように長期戦覚悟で
忍耐強く気長にいきましょう。
だいじょぶダイジョブ。
マタ~リマタ~リ。成るようになるの精神で。
立場が逆だけど、某ウー団の白猫さんは
姉妹猫が来た時2週間もフーッし続けたそうです。
それがいまや親子のような溺愛ぶり。

166 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2004-05-05 20:04:45 ID:9j2cmApwhQ
 
リンク先 データサイズ 62 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  第一次接近遭遇

好奇心いっぱいで近づく元気タソ。
フーッと唸られてスゴスゴ引き下がってました。
最初、雄だし新入りたんをいじめる?と心配したけど杞憂ぽい?
むしろいじめられる予感。

お励ましありがとうございます。
今日は飼い主はあまり唸られず、体もいっぱい撫でさせてくれました。
身を固くしてましたが。。。
気長に慣れてもらいます。

167 名前: ぐり 2004-05-06 12:28:58 ID:a/mNc4CBGY
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  いい兆しがみえてきたようで、よかったですね^^!

実は実はうちも4日前から同じような状況だったりします。
新人は活きの良すぎるわんこです。
これからどうなることやら(滝汗。

168 名前: 名無しさん 2004-05-06 12:37:47 ID:WlQk5nMnwQ
  畳敷きで大型ケージ…連投かとオモタ。
どちらも先住さん・新入りさん・そして飼い主さんともがんばってほしい。

で、ぐりちゃんは…見張ってんの?

169 名前: 名無しさん 2004-05-06 15:48:55 ID:BnvDzMGiWM
  >>167
見守るぐりたんカワイイ(w

170 名前: ぐり 2004-05-06 20:53:42 ID:yS8sYHAYcI
  >>168
ありがとうございます><。
>>167
み、見守るというか、不機嫌な顔してにらんでます(汗。
現場はものすごい緊迫感。。
一番最初にケージに近づくのを許したときの写真ですが、
ぐりは低姿勢で音もたてずにソローリ、ソローリと近づいていきました
(セミ狙う時といっしょ!!q(T▽T)P)

171 名前: 元気◆ei8Fa2Zfd6 2004-05-06 22:22:32 ID:2dHoaskJWg
  スレ違い気味の書き込みにかかわらず応援ありがとうございます(嬉泣)

今日は始めての二人だけのお留守番、一応ふすまを閉めてお互いが目に入らないようにして出かけました。帰ってから元気タソの世話してから新入りたんの世話したのですが、元気タソようやく嫉妬し始め、ぐりちゃんと同じようにソロ-リ、ソローリと近づいてすごい顔でシャァーーーと威嚇してました。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
しかし新入りたんはかなり落ち着いてきましたので、ちょっと先が見えてきたようで、気力がわいてきました。
これもここでのアドバイス応援のおかげです。
いつか仲良し写真がうpできるようにがんばりま~す!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(あんまりかわいくないけど)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)