[←]掲示板に戻る

【17:403】なまず監視スレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

163 名前: なまず 2003-03-16 17:12:56 ID:y2QBhI7NXE
  飲みました。飲み水隠しちゃったので、あきらめて飲んでます。
晩もこれでいこう。ぜんぜん苦くないから(薬水作ったとき味見した)、飲み始めたら平気みたい。
ヤクル○かぁ。こんど飲ませてみようっと。どうもありがとー(*^-^*)

164 名前: なまず 2003-03-16 20:43:33 ID:y2QBhI7NXE
  今、チーズと水をすり鉢ですって、それに薬混ぜたものを三分の一なめなした!
あとは薬水飲んでくれれば。。。

165 名前: なまず 2003-03-17 13:32:26 ID:y2QBhI7NXE
  最後のいんたーふぇろん行ってきますた。
薬水が飲めるようなので、通院は終了。お薬いっぱいもらってきますた。
鼻がずぴずぴいってるけど、そのうちおさまるだろ。
皆様、ご心配いただいてありがとうございました。

>管理タソ
うp板なのに文ばっかでスマソm(_ _)m

166 名前: なまず 2003-03-21 21:08:40 ID:y2QBhI7NXE
  金曜に薬取りに来るように言われてた。
何時ごろいこっか?とだんなに聞くと「きょう祝日だよ」
ガーンΣ(゚д゚lll)
あわてて病院に電話すると、ちょうど急患があって病院にいるとのこと。
あわててちゃりんこで裏道突っ走りますた(;´Д`)車より早い。
で、今日から錠剤1日2回2錠ずつ。
3人がかりで飲ませてますが、何とか飲んでまつ。
怒って「ぎゃああああ」と鳴いたとこにぽい。吐き出す前に口押さえる。
なんだ、お前らできんじゃん(゚Д゚)ゴルァ!!!
嫁に押し付けてただけだったのね、通院も薬も(´・_・`)

167 名前: タロー@仕事中◆mGeqo/rWyM 2003-03-22 11:49:32 ID:GbNqJWCYHU
  なんだ、お前らできんじゃん(゚Д゚)ゴルァ!!!

笑っちゃいけないけど、激ワロタ、
早く治りますように。

168 名前: なまず 2003-03-22 17:00:17 ID:y2QBhI7NXE
  だんな、義弟、ばーばが3人がかりであげてる。
最初の1週間の苦労は何だったのー??
   @@@
  (* oдo) ・・・
  / ,  つ
  (_(__, )
   しし’

169 名前: りぼんママ 2003-03-22 22:20:50 ID:.EistUHKnA
  ちっくんも大変だけど、お薬飲ませるのも大変ですよね。
一度コツをつかめば大丈夫なのかなぁ。
ジェリーさん、御飯食べてますか?

170 名前: なまず@南部弁 2003-03-22 23:12:57 ID:y2QBhI7NXE
  カニはある程度、足にすると2本ぐらい。
缶詰はすこ~し。今日はおかかあげてみたけど、3口ぐらい。
かりかりが大さじ3杯ぐらい。
1日でこれくらい食べれてます。
注射の副作用と思われる鼻炎で、鼻が利きづらいらしくて、
匂いのきついものしか食べられないみたい。

171 名前: なまず@南部弁 2003-03-22 23:20:36 ID:y2QBhI7NXE
  なんだか体力が落ちてきてるみたいでつー

172 名前: りぼんママ 2003-03-22 23:26:37 ID:.EistUHKnA
  ジェリーさん、がんばれ。
点滴も時間かかるし、注射も副作用で鼻炎じゃあしんどいし・・・。
なにかいい手はないものでしょうか。

173 名前: なまず@南部弁 2003-03-22 23:36:00 ID:y2QBhI7NXE
  入院させるとやせちゃうので、家でなんとかがんばりまつー。
どうしても高カロリーな物は、食べられないのでつらいっすが。
りぼんママさんありがとーでつ。

174 名前: なまず 2003-03-24 22:37:14 ID:y2QBhI7NXE
  今日の夜の薬は大暴れして、だんなが負傷しますた。
まあ、かすり傷ですが。

175 名前: なまず 2003-03-29 21:05:05 ID:y2QBhI7NXE
  とりあえず、今日でいったん薬やめてみますー。

176 名前: なまず 2003-03-29 22:04:22 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  カメラ向けるとケツむける(--;)

177 名前: なったんのママ 2003-03-29 22:15:39 ID:KWG8w5XbuI
  ジェリーさんコンバンハ!(^0^)/
りっぱな“おしっぽ”でつね~、初めてちゃんと拝見しまつた。
こっち向いてくんないかな~(^-^;)///。

178 名前: りぼんママ 2003-03-29 22:31:36 ID:Xtb/7yn4Ik
  ほんとにしっかりしたいいチッポでつね。
毛足も長そうで。

179 名前: なまず 2003-04-01 20:03:31 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  今日のジェリーさん。

明日、義弟がいなくなるので晩御飯はお寿司でした。
見向きもしな~い。今日はネムネムで家からも出てこないのでした。

180 名前: タロー◆mGeqo/rWyM 2003-04-01 20:22:01 ID:aWriFqjyWg
  ごはん食べなきゃだめだよん、ジェリーさん

181 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2003-04-01 20:44:15 ID:S05twTpJdg
  ウトウト…ネムネム…が伝わってきます

182 名前: りぼんママ 2003-04-01 20:55:21 ID:qapWwFKvmU
  ジェリーさん真っ白で清潔なタオル敷いてもらって
おねむなんでしょうね。
でも御飯も食べてもらいたいし。
ジェリーさんおねむもいいけど御飯も食べるんだよー。

183 名前: なまず 2003-04-01 21:30:14 ID:y2QBhI7NXE
  目薬投下したら起きたんですよw
首ぶるぶる振ってた。
あったかいからねむいんだろうなあ。
目の前のさらには蟹が入ってるんでつが、今日はちょこっとしか食わない。
みんなでかわるがわる「生きてるか~?」とつっつく一日ですた。

184 名前: 名無しさん 2003-04-01 23:19:06 ID:39/92MkTNI
  ジェリーさん愛されてる!

185 名前: なまず 2003-04-12 21:48:29 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  居間の障子に開けられた専用口

186 名前: なまず 2003-04-12 21:51:16 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 58 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  ねこがいるのに毎日ねずみがでます。
今日はソースのフタかじられました。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン !!!!!!
まあ、うちは寝子だからあてにしてないけど。
ねずみ取っても、ジェリーさんの治療費のが高く付きそうだし。

187 名前: タロー◆taro/u./cw 2003-04-13 12:55:40 ID:rkFs3JrX6I
  >>185

寒気が入らなくてイイかも(違

188 名前: なまず 2003-05-20 20:09:29 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  まだまだ生きてますよーだ。
ジェリーさん21歳と3ヶ月

189 名前: なまず 2003-05-20 20:10:19 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  寝るのが仕事

190 名前: なったんのママ 2003-05-20 20:37:15 ID:Wjq.aGr7bc
  あったかくなってきてもこのハウスいいのかなぁ・・注文しちゃおうかなぁ・・。

191 名前: なまず 2003-05-20 20:58:02 ID:y2QBhI7NXE
  一応、毛が生え変わってるみたいで、おうちの中がすごいでつw

192 名前: りぼんママ 2003-05-20 22:23:54 ID:trOE4c74FE
  うちも毛抜けがすごいです。
掃除機とコロコロで奮闘してますよ。
ジェリーさんちゃんと御飯も食べてるみたいですね。
ハウスもお気にいりなんだ、よかった(^^)

193 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2003-05-20 23:03:52 ID:GcIs8SH72.
  うちは最近、タオルとか座布団についた毛はスリッカーかけて(笑)
ある程度とってからコロコロ&洗濯してます。毛が浮き上がってきて取り易いです。

冬場も乗り切ったし、暮らしやすい季節になりました。ほっ。

194 名前: なまず 2003-06-05 12:25:09 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ペットじゃないんだけど。。。
うちの軒に蜂が巣を作ってました。
テッキョ!前にぱちり。

195 名前: なまず 2003-06-09 22:33:32 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  後ろのビデオデッキは義母用。
70すぎて使い方覚えたすごい人です。
今年買い換えたんですが、平気で使ってますよw

196 名前: なまず 2003-06-10 12:55:21 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ジェリサーン。数日前から部屋の中でお引越し。
自分のタオルがあれば落ち着く~。

昨日、久々に2階に誘拐してきましたが、「かえる~」と騒ぐ気力もなく、
廊下の突き当たりで座り込んでしまいました。
もうわからないんだろうなあ。前はじぶんでやってきてたのに。

197 名前: うき 2003-06-10 17:28:48 ID:lsm4x3KHc2
  >>194
足長蜂かな?もう撤去しちゃったんですか?
足長蜂は住人を覚えるから刺したりはしないですよ。
最初の遭遇の時に手で払ったりしなければ、ですが。
昔、住んでいたアパートのベランダに洗濯機を置いていた時、
すぐ隣の手すりに巣を作っていました。
洗濯しながら顔を20cmの距離まで近付けてもしらんぷりでしたよ。
最初の遭遇の時、驚いてブワッって飛んだんですが
手で払わず、持っていた本を盾にして避けていたら
翌日から巣に近付いても平気でした。

198 名前: なまず 2003-06-10 17:31:44 ID:y2QBhI7NXE
  外階段なので撤去しちゃいますた。
年寄りもいるのでキケーンだと思ったので。

199 名前: 名無しさん 2003-06-10 17:37:35 ID:/kqju2lma.
  >>197
勉強になるなぁ。
足長蜂って頭いいんだね。
画像見る限りではスズメバチではないですよね。
スズメバチだったらものっそ危険だから!
顎で噛み噛みしながら針でグサグサ何度も刺すそうです(((iдi)))コワイヨ

200 名前: なまず 2003-06-10 17:55:32 ID:y2QBhI7NXE
  ハス見たあとで、ちょっちこわかったしw
はちのこが。。。

201 名前: なまず 2003-06-10 20:35:16 ID:iZiMehJU8I
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  だんながC-5050でとった元の画像、1M・・・
ちっちゃくしたのうpします。へたくそでつw
元の画像は、おなかの毛が1本1本みえておもしろーい

202 名前: moomama 2003-07-03 17:54:09 ID:ZetY6/P/mg
  ここ書き込んでもいいんですよね?

ジェリーさーん、今日はどんな調子ですか?
歯医者さんはmoomamaも大嫌いだけど・・・
痛いと食べられないしねえ。いっそ早く取れちゃうといいよねえ。

203 名前: なまず 2003-07-09 12:07:04 ID:y2QBhI7NXE
  とれないんすよ。画像取れたらUPしようと思ってるんですけどね。
こまったー。

204 名前: なまず 2003-07-09 10:53:59 ID:y2QBhI7NXE
  ご心配おかけしました。
ジェリーさんの牙抜けたよ!
興味がある人いればうpしるけどグロいよ。

205 名前: なまず 2003-07-09 16:14:48 ID:y2QBhI7NXE
  グロいので、自分のところにUPしました。
http://members.jcom.home.ne.jp/rakugakihiroba/kiba.JPG

206 名前: moomama 2003-07-09 17:23:00 ID:ZetY6/P/mg
  大丈夫、グロくないよ。
なんだかさ~、ありがとうって頭下げちゃった。
だって、100年近くジェリーさんの口にあってさ、食べ物噛んでくれて生命の素取り込んできたわけよね。
みんな、お疲れ様でした。

207 名前: なまず 2003-07-11 13:57:25 ID:y2QBhI7NXE
  画像の補足。

抜けたのは右下の牙で、写真で見えてる牙の下にあったやつです。
上の残ってる牙も、歯石がついていてやばそうです。
が、猫の歯の治療は全身麻酔で行われるため、
歯槽膿漏での命の危険<麻酔から覚めない危険
なので、根治治療はできません。これからも「腫れたら対処療法」です。

208 名前: なまず 2003-07-14 13:42:55 ID:y2QBhI7NXE
  うあ!じぇりーさんオエップしてる!!・・・腰抜かしてるし。
最近オエップすると、体力の消耗が激しいらしくてしばらく固まっちゃうんだよなあ。
玄関で固まってるので、じーじがまたいで通る。でも動かない。

今日のお昼の一場面ですた。

209 名前: moomama 2003-07-16 19:13:47 ID:4fesjbMEYI
  mooはオエってしてると、後ろに1mぐらいバックする。
跳ねるというかはじけるというか4回ぐらいにわけて。
受け止めようも無い。腰も砕けてるよ。

210 名前: なまず 2003-07-16 20:26:48 ID:y2QBhI7NXE
  とりあえず、始まると玄関(トイレ前)まで、行こうとするんだけどね。
間に合わないときも多々あるわけで(ーー;)
もともと戻しやすいんだけど、最近はあんまり食べないから、
出すものがなくてキツソウ。

211 名前: なまず 2003-07-19 20:52:26 ID:iZiMehJU8I
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  あにー?ねむいんだからほっといてよー。

212 名前: なまず 2003-07-19 20:54:06 ID:iZiMehJU8I
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  うえからとらないでよっ

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(なまず監視スレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)