[←]掲示板に戻る

【25:3902】【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1673 名前: 名無しさん 2005-09-07 23:07:54 ID:4t45ooXi7s
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  スジエビ

1674 名前: ハムスレ2685番 2005-09-10 12:38:46 ID:ZzwaszH8Ls
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  水族館で見かけたのですが、名前を見忘れてしまいました。
この海草みたいな生物って何でしょうか?

1675 名前: 名無しさん 2005-09-10 12:55:38 ID:u.CcAyYDHE
  >1674さん
リーフィーシードラゴンではないですか?

1676 名前: 名無しさん 2005-09-10 01:29:54 ID:0vjVTbVXTE
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  ベタ飼い始めて1週間なんですが、どうも買ってきた時よりも
ヒレの先がの白い部分が目立つようになった気がします。
(画質悪くてあまりわからないと思うんですが…)
もしかして尾腐れ病の初期なんでしょうか?
それともただ単に色が薄いだけでしょうか?
ヒレの形は特に溶けた等の形の変化は見られません。
エサもあまり食べてくれません。固形から生に変えてみようと思います。

1677 名前: 名無しさん 2005-09-10 02:34:44 ID:q5UQ3.gODE
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  エイリアンごっこではありません。
乾燥アカムシをくわえこんだはいいが飲み込めないのかしばらくこのままでした。

1678 名前: 名無しさん 2005-09-10 02:39:49 ID:q5UQ3.gODE
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  かい出したばかりで種類特定できませんが、ハゼです。
まだ2センチほどのキッズですがケンカするので透明な仕切りのあるプラケで別居させてます。
日に何度かは大きく口をあけて威嚇しあいます。
ケガしないからいいか?ストレスあるかな?

1679 名前: 名無しさん 2005-09-10 02:41:35 ID:q5UQ3.gODE
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  上の左の方の固体、ヌマチチブだと思われるのですがどうでしょうか?
詳しいかたお願いします。

1680 名前: 名無しさん 2005-09-10 02:43:06 ID:q5UQ3.gODE
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  1678の右のほうの固体、同じ場所で採取しましたがずいぶん色合いが違います。
これもヌマチチブなのかな?

1682 名前: 名無しさん 2005-09-10 16:41:32 ID:O7utboDhkE
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  お借りします

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)