[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1676 名前: 名無しさん 2003-12-05 14:46:48 ID:zD5Z.WonWY
  >>黒天使様
あのー、お言葉ですが、缶詰(小)半缶はあまりに少なすぎるのではないでしょうか?
大きい缶詰と間違えていらっしゃいませんか? 半缶ですと、約40グラムですが・・・
これでは痩せるどころか栄養失調になってしまいませんか?

1677 名前: 名無しさん 2003-12-05 15:50:32 ID:c81Mb96PwI
  茶トラの猫さんは頭が良くって甘えん坊の猫ちゃんが多いですよね。
おねだりもそれだけ巧妙なのかもw

うちの黒猫は太りすぎて、カーブを曲がったときに横転するようになってしまって、本当にこれはヤバいと思い、(以前satoshiさんが書かれてた)「自動エサやり機」を使うようにしました。
朝4時と夕方に自動で開くようにしてて、どんなにねだられてもこれ以外はあげないように心を鬼にしてます。
そのかいあって、最近、けっこうスリムになりましたよw



1678 名前: 名無しさん 2003-12-05 15:55:27 ID:y.sMwiTOxU
  あ、自動エサやり器、
そんなふうに、ダイエットに使えるんですね。
頭いいー

1679 名前: 名無しさん 2003-12-05 16:50:38 ID:c81Mb96PwI
  >>1678
苦肉の策だったんでつw

あと、以前は旅行中は水とエサを山盛りにして出て行ってたのですが、帰ってくると「つちのこか!?」と思えるコロコロに太った2匹が玄関でお出迎え!!ということもあったんですが、今では旅行中のエサの量管理にも使えるので、なかなかすぐれものでつ。

1680 名前: しろ 2003-12-05 20:36:54 ID:xKqwsx0BwU
  歯(歯石予防)の為にカリカリもあげた方が良いですよ~。
それと家猫になった分、運動量が減ったのでごはんも少なくしないとおデブになります。

1681 名前: 黒天使 2003-12-05 23:02:17 ID:SQcHQI8cC.
  う~ん
難しいですね。
大体野生だったら毎日ご飯が食べられるなんて夢のような状況です。
痩せさせると言うことは現在蓄積されている脂肪を燃焼させなければならないと言うことです。
寒さを凌ぐこともない、運動量も多くない
両者を鑑みると小さい猫缶半分にカリカリフード、それも低カロリー一握り。
目標体重に落とすまではそれで十分だと思います。
猫の市販フードはとても熱量が高いです。

1682 名前: ちゃぶ 2003-12-05 23:09:58 ID:pAQI3dDZXk
  うちは一食につき猫缶大さじ2くらいとカリカリ一握りです。
足りなーいとは言われますが、あとは夕食まで我慢してもらいます。
育ち盛りのシェリーにはプラスでミルクをおやつにあげることもありますが、
全員食餌前後は大騒ぎです。でもしばらくすると諦めてくれます。
なのに一匹は去勢後デブンデブンですよ。
ご飯の配分て難しいですね。

1683 名前: 名無しさん 2003-12-05 23:26:55 ID:y.sMwiTOxU
  ちゃぶさんwデブ専かと思うくらい
でぶに関する表現に愛があるw

1684 名前: 名無しさん 2003-12-05 23:38:20 ID:YR9m1i8czk
  糖尿病は、ホントに可哀想なことになってしまいます・・・。
毎日の注射代等、経済的にも圧迫しますし。
昔、拾った子がすでに糖尿病の末期だったらしく、
数ヶ月で突然死してしまいました。気づいて
あげられなかったことを今でも後悔しています。
にゃんた君には、そんな後悔のない事を願っています。
差し出がましい事を書いてすみません。

1685 名前: 名無しさん 2003-12-05 23:43:04 ID:lmp7BQmT7o
  にゃんたろう君の食事量に驚いたけど、みなさんの食事の与え方もすごく参考になります。
家の猫の好き嫌い・食事量のムラが多くて悩みまくっておりました。
にゃんたろう君はカルカンを食べてくれるのでいいですねー。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)