[←]掲示板に戻る

【247:2397】あんまりかわいくないけど

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

173 名前: 名無しさん 2004-05-06 23:07:56 ID:I263ayInGY
  >>172
カワイイ!!!
なったんをやさしくした感じに見えrうわなにするやめrkfdめwrぽd

174 名前: 名無しさん 2004-05-06 23:12:37 ID:snzt1dABec
  さつきちゃんに一票。
メイちゃんでもいいかな?

175 名前: 名無しさん 2004-05-06 23:20:33 ID:IjDknHiGlU
  動物病院で名前を言うのさえはずかしくてプリティな名前を希望

176 名前: うばや◆UbaPTAD9lY 2004-05-06 23:24:36 ID:/2Zy4Nrs1o
  >>171
一月ぐらいケージに入れておくと自然に平気になると思うけれど、
家では、昔読んだ本にかいてあった事を実行しています。

お互いの尿をおでこにつけるといいそうです。
尿を採取するのも、気に入らない相手の匂いが自分のおでこにつくので暴れられるのを
押さえるのが大変ですが、匂いが混じると仲良くなるようです。
それから、フェリウェイ(なんだかこればかり宣伝しているような気がしますが(笑)
これもかなり効いたと思います。

177 名前: BEC◆.2xBEC/10c 2004-05-06 23:54:14 ID:vCBtuah32c
  いっそレーニンみたいに名前沢山(略

178 名前: 名無しさん 2004-05-07 01:36:23 ID:WlQk5nMnwQ
  >>うばやさん
横レスですみません。質問です。先住猫はいませんが、かなり気の小さい成猫(♀)を自室に拉致予定の者です。
大型とはいえケージ内だけでひと月も入れておいてにゃんこさんは大丈夫ですか?狭すぎて…
ケージから出して室内に放すタイミングの見極めってなんでしょうか?
いきなりわけの分からない室内に放たれるより、狭いけどケージの中に入れて空間に慣れる方がいいでしょうか?

179 名前: 名無しさん 2004-05-07 02:21:33 ID:IjDknHiGlU
  >>178
ケージに入れる必要性は先住がいないのであれば「長期に入れる必要性は無い」と言い切れます。

180 名前: 傷負い人 2004-05-07 04:54:16 ID:GdzPsP3lK6
  5月ですので葵祭りの葵さんはいかがでしょう。ちょっとおねいさんな感じで。

きれいな目ですね、もう落ち着いてる表情じゃないですか。よかった!

181 名前: 名無しさん 2004-05-07 07:19:49 ID:GcIs8SH72.
  元気たんのおねいさんなので勇気たんとか・・
でも、日替わり名前捨てがたい。

182 名前: 名無しさん 2004-05-07 19:26:08 ID:VJYhF8ureY
  うばやサマ
フェリフェイぐぐってみたら「尿マーキング抑制剤」とあったのですが、
先住ちゃんと仲良くさせるのにも使えるのですか?
他のスレに記入してあるのでしたら、どちらに書いてあるのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(あんまりかわいくないけど)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)