[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1749 名前: 名無しさん 2004-10-24 12:02:01 ID:EIysiaam6M
  >>1731
うちの水槽もこんな茶色いコケ(カビくさい)がグロッソにまとわりついてるんだけど
どうやったらとれますか?

1750 名前: 名無しさん 2004-10-24 12:46:22 ID:xpJbAKrDK2
 
リンク先 データサイズ 152 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ちょっと前の写真だけど晒してみる。
ライトが暗すぎ。ごちゃごちゃしすぎかな?

1751 名前: ニオイ 2004-10-24 11:38:06 ID:hj4UY0ERxo
  >>1750
色々な水草があって楽しげだね~
キレイに維持しててうらやましい!
前景の水草をチョイと寄せて、何も植えないスペースを
あえて作ってみると、メリハリが出るかもよ?

1752 名前: コンドル名無しさん 2004-10-24 12:47:46 ID:7.AJzFwIJU
  >>1749
オトシン入れてみたら?あと肥料不足か肥料やりすぎのどっちかかも知れないからその辺気を付けてみては?

>>1750
いいね。暗めのほうがブラックテトラ?のスポットが奇麗に出てるからいいんじゃない?
ちょっと前の画像ってことは今は・・・?

1753 名前: 名無しさん 2004-10-24 19:14:31 ID:.0pZo0SBsk
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  初めてお借りします。

1754 名前: 名無しさん 2004-10-24 20:11:39 ID:eXb.wEOs1A
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  タツノオトシゴ水槽

1755 名前: コンドル名無しさん 2004-10-24 21:04:35 ID:bMI7tU7r7.
  >>1753
お借りします だけじゃレス返さないよ

>>1754
いい流木。全体の雰囲気もいいね。データキボンヌ

1756 名前: 1750 2004-10-24 21:05:35 ID:7YmYVdrObY
  >>1751 >>1752
おお レスついた。ありがと。
一ヶ月ぐらい前の写真です。今はチェーンアマゾンが枯れてしっまって撤去。
ラージパールの白化が進んでもうだめっぽい。
しかも初めて白点病出してしまい、おろおろしてたらカージナルテトラ全滅、
ブラックファントムテトラ2匹死なせてしまった。
立ち上げて半年、まだまだ勉強です。

1757 名前: コンドル名無しさん 2004-10-24 21:45:08 ID:bMI7tU7r7.
 
リンク先 データサイズ 419 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >>1756
その様子だと底辺肥料不足だとおもう。ガンガレ!

何もうpしないのも何だから玄関の水鉢。ホテイアオイが勢力争いでウォーターレタスに敗北。あとミナミsp兵庫県が(勝手に)爆殖中。

1758 名前: 名無しさん 2004-10-24 22:24:35 ID:eXb.wEOs1A
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1755
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1097235589/l50
見てそ

1759 名前: コンドル名無しさん 2004-10-24 22:26:37 ID:bMI7tU7r7.
  >>1758
そのスレが嫌なのでここだけでやっている次第です。正直ウザイでしょ?あそこ。
あなたもここだけで画像うpしようよ!

1760 名前: コンドル名無しさん 2004-10-24 22:28:19 ID:bMI7tU7r7.
  >>1758
そのスレが嫌なのでここだけでやっている次第です。(詳しくは>>1708>>1711>>1712を参照)正直ウザイでしょ?あそこ。
あなたもここだけで画像うpしようよ!

1761 名前: コンドル名無しさん 2004-10-24 22:30:01 ID:bMI7tU7r7.
  二十カキコすまそ

1762 名前: ニオイ 2004-10-24 22:54:57 ID:e2jKUwwIMY
  >>1756
確かに白化するなら低床肥料不足かと。

>>1753
こらまた色々な水草でカラフルっすね。
レイアウト悩んだんだろうなぁw

>>1758
微妙にレイアウト変わってるね。
流木の配置で雰囲気変えられて楽しそう。

>>1761
ドンマイ

1764 名前: 名無しさん 2004-10-25 12:44:57 ID:r7BSc8AyHo
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  お借りします。

1765 名前: 名無しさん 2004-10-25 16:22:55 ID:p44r3yiEZk
  >>1758
むこうで煽られてるが気になさるな
ちなみに前回のレイアウトの方が好きだったかな
これからもうp期待しとりますよ~

1766 名前: 名無しさん 2004-10-25 20:05:26 ID:Is5J7fX86k
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  120水槽台の補強です
ボルトと長ナット

1767 名前: 名無しさん 2004-10-25 21:02:12 ID:DGyuKnDUB2
  >>1753
ずいぶんいろいろな水草を使ってるね。
個性的でいいなぁ。
>>1764
これまた個性的でいい感じだね、結構こういうの好き。

1769 名前: 名無しさん 2004-10-25 21:51:18 ID:EWpYfETLTs
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  梁にL字の金具を挟んで、物をぶら下げられるようにしてます
梁よりも低い(水面に近い)位置に、クリップライトをぶら下げてます
また、上段はコンパネ15mmと発泡スチロール(黒く塗りました)20mmを敷いてます

1770 名前: 名無しさん 2004-10-25 22:09:12 ID:injiO74ov.
  >>1768
すごいですね!アクアショップの水槽みたいです。全景もみてみたいです・・・。そこまで安定していると水代えの周期もかなり長いのでしょうか?

1771 名前: ヨン 2004-10-25 23:11:58 ID:FJlWJEit5I
 
リンク先 データサイズ 128 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ミドリイシ増やしました。チャイロイシなるんだろうか?

1772 名前: 名無しさん 2004-10-26 01:04:49 ID:kt5KgOIUbg
  >>1771
違うスレに誤爆したのに謝らないの?

1774 名前: ニオイ 2004-10-26 17:03:06 ID:e2jKUwwIMY
  >>1773
ね、年に一回!?
という事は日ごろの手入れはガラス掃除くらい???
それでこんなにキレイに維持してるとは・・・
すごいですね~

1775 名前: 名無しさん 2004-10-26 19:40:48 ID:NrtnH9Onww
  >>1771
秋田犬スレにうpしたやつ早く削除してください。

1776 名前: 名無しさん 2004-10-26 19:54:41 ID:IeHWxNasgY
  もういいじゃん、それとここも荒らすの?

1777 名前: 名無しさん 2004-10-26 20:06:30 ID:NrtnH9Onww
  誤爆だから削除してくださいって言うのも荒らしなんですか?
>それとここも荒らすの?
意味わかりません。何の話ですか?

1778 名前: コンドル名無しさん 2004-10-26 20:14:34 ID:qkPmLSptS2
  >>1777
このスレには関係のない話なのでどこか他のところへ行って下さい。2chの海水スレとか。

1779 名前: 名無しさん 2004-10-26 20:17:21 ID:NrtnH9Onww
  だって、このスレに画像を投稿しようとして誤爆したんだから、投稿主の>>1771さんが削除なさってください、と
言いたかっただけなのに、どうしてそんなこというんですか?

1780 名前: 名無しさん 2004-10-26 20:29:54 ID:aFNYBuM1QU
  再起動しちゃったんでID変わってると思いますけど、1777です。
なるほど、海水スレの人が誤爆したんですね。
教えて下さってありがとうございます>>1778さん
自分もちょっと頭に血が上っていたみたいです。ごめんなさい。
海水スレにいってお願いしてきます。皆さん済みませんでした。

1781 名前: 2chアクア板住人 2004-10-26 20:29:59 ID:cU3SyXiNyc
  >>1779

2chのアクア板では現在、某コテハンのせいで、画像うpスレがすさんでおりまして、それを避けるためにこっちのみでコミュニケーションを図っておられる方々がいらっしゃいます。その方々はすでに2chでの出来事には関知しておりませんので、誤爆のことはなんのことか分からないのだと思います。

早く誤爆したヨンなる人物が秋田犬スレと2ch画像うp板に現れ謝罪することを望みます。

コンドルさん、一度2chを見てみてください。こっちのうp楽しみに見ております。自分もリセット後の状態がもう少し落ち着けば写真に撮って見ますので、その時はよろしくお願いします。

1782 名前: 2CH住民 2004-10-26 20:33:36 ID:PnrVLlzlTA
  四様誤爆のせいでこっちに迷惑かかってんぞ。
はやく削除汁

1783 名前: 名無しさん 2004-10-26 20:35:12 ID:AYNEo6ISvw
  モデムの調子が悪くてID変わりまくりな気がしますけど、1777です。
なんか騒ぎが大きくなっちゃってごめんなさい。
>>1771さんの写真はすっごく綺麗で感動したもんですから、よけいに誤爆が
気になっちゃって・・・
ほんとに済みませんでした。

1784 名前: 2CH住民 2004-10-26 20:37:11 ID:PnrVLlzlTA
  1777が2chのスレ荒らしてるのか?

1785 名前: 名無しさん 2004-10-26 21:03:00 ID:k7K/owpmFM
  1777よ、まずお前が勘違いして文句言いにいったスレに行って謝ってこい!

1786 名前: 名無しさん 2004-10-26 21:12:21 ID:7KgHtF3F3A
  1777です。モデムが落ちまくってID変わっちゃってごめんなさい。
>>1784さん >>1785さん 海水魚のスレのことですか?あれで荒らしと思われてしまったのなら
自分の書き方が悪かったんですね。ごめんなさい。
削除しろ削除しろってうるさくいうほうがうっとうしいですもんね。
でも>>1771さんの写真はとっても綺麗だと思いましたから、今後もまた写真を見せて下さると
嬉しいです。
ほんとうに済みませんでした。

1787 名前: 名無しさん 2004-10-26 21:22:41 ID:k7K/owpmFM
  海水魚のスレじゃなくて2chのあなたの水槽の画像を見せてスレの事ですよ。
あそこの住人と今回の画像貼り間違い事件は関係ないでしょ?

1788 名前: 名無しさん 2004-10-26 21:51:34 ID:7KgHtF3F3A
  >>1787さん
あなたの水槽の画像を見せてスレのことは知りません。
信じてもらえないかもしれませんが、私はあっちには書き込んでないです。ほんとうです。
私は、魚が好きな人も爬虫類が好きな人も犬好きな人も猫好きな人も、平和に
共存できる今のこの板が大好きです。魚の画像だから悪いなんて思ったことないです。
でも、なんかタイミング悪かったみたいですね。誤解されても仕方がないですね。
ごめんなさい。本当に済みませんでした。

1789 名前: コンドル名無しさん 2004-10-26 21:53:48 ID:qkPmLSptS2
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  まあまあ、誤爆くらいイイじゃありませんか。
文章レスばかりが続いたのでうちのピンポン水槽?です。
コケコケですけど、この赤いビー球のしたはバクハン石の原石を敷き詰めてるんですけどね・・・

1790 名前: 名無しさん 2004-10-26 22:34:51 ID:lQk7WXYNuU
  削除依頼は下記のスレでどうぞ。

【画像うp板】削除依頼してみるスレ【マターリ】
http://users72.psychedance.com/test/read.php/2chdown/1034679764/l50

1791 名前: 名無しさん 2004-10-26 23:02:39 ID:DJsUSMsZfY
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>1789
負けずにうちのピンポン。
ピンポンかわいーよね。おしりフリフリしてて。

1792 名前: ニオイ 2004-10-26 23:30:24 ID:e2jKUwwIMY
  いきなりレスが伸びててビックリしたよw

>>1791
日本庭園みたいで和むね~
梅干の壺(?)もいい味・・・

1793 名前: 名無しさん 2004-10-27 12:21:50 ID:mcasn6gUQw
 
リンク先 データサイズ 234 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  人工授精

1794 名前: 1793 2004-10-27 01:07:26 ID:mcasn6gUQw
  ↑ピラニア・ナッテリーの卵です。
テフロン皿がなかったので、晩飯の肉が入ってたトレーで代用しましたw
水槽じゃなくてごめんなさい。

1795 名前: 名無しさん 2004-10-27 03:38:03 ID:KVWLWX1g4Q
  魚の人工授精って、個人でできるものなんだ。
すごいなー。
TVで鮭のは見たことあるんだけど、そのときはオス鮭のお尻(?)近辺を
チューって押して精子を振りかけてたんだけど、ピラニアもそうなの?
この後は水槽に戻すの?
質問ばっかりで、ごめんね。

1796 名前: コンドル名無しさん 2004-10-27 07:38:16 ID:2qGetG0p4o
  >>1793
人工授精って聞いてこの↓スレのネタかと思って一瞬ビビッタよ・・・

エンゼルの無精卵に俺の精液をかけてみました
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1098431515/l50

ピラニアね。ピラニアの卵にピラニアの精子だよね。

1797 名前: 名無しさん 2004-10-27 17:54:02 ID:5xKAoPLbgw
  海水の水槽内のレイアウトに悩んでるんだけど、
参考になるサイトないかな?

1799 名前: 名無しさん 2004-10-27 18:58:57 ID:buK3zZ6qA6
 
リンク先 データサイズ 62 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  スネール発生中…

1800 名前: 名無しさん 2004-10-27 19:43:50 ID:xa6hHdISbg
 
リンク先 データサイズ 274 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  初投稿。
よろしく。

1801 名前: 1800 2004-10-27 19:54:06 ID:xa6hHdISbg
 
リンク先 データサイズ 283 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  サイズが大きすぎました。すみません。
全景です。ただいま考え中。

1802 名前: 2004-10-27 21:59:39 ID:G50H2jz.Qs
  このスレイイ!

1805 名前: 1793 2004-10-27 23:23:24 ID:2j4OjawTDo
  >>1795
その通り、TVなどで時々見る方法とほぼいっしょです。
サケのオスほど大量の精液は出ませんが。
一応水産学部出てますので、学生時代にはいやというほど人工授精やってました。
さすがにピラニアの採卵には血を見る覚悟がいりましたけど。

1806 名前: 名無しさん 2004-10-27 23:46:16 ID:w/NXunEog6
  >>1793氏の水槽全景も見てみたいよ
みんなもそう思ってると思う

繊細と聞くピラニアが産卵とは
よほどいい環境で育ててるのでしょうか

1807 名前: コンドル名無しさん 2004-10-27 23:47:16 ID:2qGetG0p4o
  >>1801
バックスクリーンがミドリだからちょっと見づらい。黒に汁!

>>1803
奇麗!これは家族も大喜びレベルですね。

1808 名前: ニオイ 2004-10-27 23:56:38 ID:e2jKUwwIMY
  >>1803
完璧!
これはすごいっ
・・・専門家の方で?

1810 名前: 名無しさん 2004-10-28 03:52:18 ID:k7K/owpmFM
  男のヤキモチは格好悪い。
凄い水槽だからって嫉妬すんなよ♪

1811 名前: コンドル名無しさん◆GJolKKvjNA 2004-10-28 05:45:25 ID:2qGetG0p4o
  というかこの人も耐震対策なんかしてないんじゃ?
ただの厨房でしょ。

ところでこの掲示板って2CHみたいにトリップ使えるのかな?test

1812 名前: ◆eOc3jYKfBE 2004-10-28 08:26:37 ID:e2jKUwwIMY
  >>1809
煽られてるんだか知らんが、こういうシンプルなエビ水槽も
幻想的で好きだったりするw
水槽に地震対策は難しいよね。蓋するくらいかな・・・

といいつつtest

1813 名前: 名無しさん 2004-10-28 12:26:20 ID:iXATRnoKXM
  1803です。
地震対策ですか・・建物が倒壊する様な大きい地震のときは何もできません。
私の場合、地震、雷などで起きる停電が最も警戒すべきもので、対策として
よく夜店の屋台などで使用されているエンジン発電機を用意してあります。
今までに、3回使用して難を逃れました。

1815 名前: 名無しさん 2004-10-28 13:21:57 ID:iXATRnoKXM
  1803です。
確かにご指摘のように、横揺れによる水の損失は大きいと思われます。
外泊時など家を長く空けるようなときは、ズレない蓋が必要ですね。

1816 名前: 名無しさん 2004-10-28 17:20:11 ID:6ZwpaPnd3o
  1803は大人だなー。それにひきかえ1809は…

1817 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-28 17:37:42 ID:2qGetG0p4o
  トリップ使えるならちゃんとコンドルっぽいトリップに変更。

1819 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-28 19:33:06 ID:2qGetG0p4o
  >>1818
画像があるならいいですけど画像ないならそういう話題はよそへ行ってはいかがですか?2CHとか。

1820 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-28 19:41:16 ID:2qGetG0p4o
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1818
2CHにこんなスレがあったよん様。
地震で水漏れした人→
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1094379385/l50
ここならいいんでない?

うちはコリタンが地震を察知するから安心だね。多分無理だけどw

1822 名前: haku 2004-10-28 22:01:32 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 342 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  このスレでみなさんの意見を聞きつつ、日々勉強中のものです。
嫁に「この水槽で何を表現したいのかわからない。」との厳しい評価を受けつつ、うpします。

1823 名前: haku 2004-10-28 22:04:33 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 420 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  上記に同じものです。はる画像を間違えたので、細動pさせていただきます。こちらが最新です。

1825 名前: 1795 2004-10-28 22:20:57 ID:KVWLWX1g4Q
  >1793様
お答えいただきありがとうございました。
立派なピラニアが生まれることを、楽しみにしています。
孵化したら、見せてくださいね。

1826 名前: 名無しさん 2004-10-28 23:18:10 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 420 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  オトシンマニアです。
並オトシンが全然働かなくて困っています。

1827 名前: 名無しさん 2004-10-28 23:20:33 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 305 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  スミマセンはる画像を間違えました。

1828 名前: 名無しさん 2004-10-28 23:22:50 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 218 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  もう一枚。
ゼブラオトシンは人工餌、キュウリを食べるのはもちろん、水槽のコケも積極的に食べるすばらしい奴です。

1829 名前: (。・ε・。) 2004-10-28 23:49:04 ID:Y7PEh8J41c
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  濁り記念に・・・w

1830 名前: 名無しさん 2004-10-29 14:15:31 ID:injiO74ov.
  >>1791
すごくイイ!
水槽は30センチキューブですか?
自分60センチ嫌になってきたので、30センチで金魚2匹飼い
に変えたい。ろ過は外部ですか?

1831 名前: 名無しさん 2004-10-29 18:36:14 ID:jRMX4BEWgQ
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ぜぶらおとつん

1832 名前: 名無しさん 2004-10-29 18:39:52 ID:k7K/owpmFM
  >>1831
すごく綺麗に写せてますね。
俺のパソの壁紙に使ってもいい?

1833 名前: 1791 2004-10-29 18:53:50 ID:MLTWdobTMs
  >>1830
25cmキューブです。
濾過は自作投げ込みフィルター(梅干の壺みたいなヤツ、サブストプロ入り)と
流木の陰に水作Sが隠れてます。
スジエビと石巻貝が同居してます。
コケも発生せず調子いいみたい。

1834 名前: 名無しさん 2004-10-29 21:49:20 ID:z47f.4TKX2
 
リンク先 データサイズ 120 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  25キューブ

ミレニウム2000
ゴオールデンハニーグラミ 3匹
ミクロソリウム流木

1835 名前: 名無しさん 2004-10-29 22:40:56 ID:jRMX4BEWgQ
  1832さん、ありがとう。うれしいぜ

1836 名前: 名無しさん 2004-10-29 23:00:06 ID:e2jKUwwIMY
  >>1834
博士の研究室みたいでカコイイ

1837 名前: 名無しさん 2004-10-30 13:02:30 ID:9/U5vZ5m.s
 
リンク先 データサイズ 98 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  どうぞ~

1838 名前: くに 2004-10-30 16:28:52 ID:lCWMHA5XeE
  みなさんの、とくにドアップの写真が綺麗なんですが、綺麗な撮り方を教えてくださいませんか?
夜に、電気を消して、取っているのですが、アップなんかは特に綺麗に撮れません。
3.2メガピクセルではダメなのかな。

1839 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-30 17:08:44 ID:7.AJzFwIJU
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>1838
確かにそれは気になりますな。うちも3,2メガだけどやっぱ奇麗な画像撮ってる人って一眼とかなのかな。

>>1826
オトシンマニアとはまたマニアックな・・・
ポピュラーだけどネグロ張っとく。

1840 名前: 名無しさん 2004-10-30 18:07:41 ID:ak.EcVhpeM
  >>1838
たぶん光不足。家中のスタンドを上からあてる

1841 名前: 名無しさん 2004-10-30 19:26:05 ID:jRMX4BEWgQ
  手ぶれ、もしくは被写体ぶれしている…。1831は私なのですが、水槽写真ではISO800を常用しています。もしコンパクトデジ(多分ISO100位?)しかないのであれば、上の投稿にあるように上から光をめちゃ当てるしかないと思う。…オトシンやコリは止まっててくれるので、時にコンパクトでもうまく行くけれど…。ま、がんがれ。

1842 名前: 名無しさん 2004-10-30 19:32:52 ID:jRMX4BEWgQ
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  オトシン、ところでこいつ、アニー?ヴィッ…?サボってばかりなんだけれど・・・。

1843 名前: 名無しさん 2004-10-30 19:57:20 ID:jRMX4BEWgQ
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  働くゼブラ君
 …確かに君には大枚叩いた…働いてもらわんと…。

1844 名前: 名無しさん 2004-10-30 21:17:04 ID:4dYDw0xQHY
 
リンク先 データサイズ 73 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  30cmキューブに水作エイトドライブMです。

1845 名前: 1809 2004-10-30 21:53:05 ID:p1PQHnGioU
  >>1844
エイトドライブMいいよね。
僕も買おうかと思ってた。
ところで、エイトドライブとか
比較的安価なフィルターには
最初から活性炭が備えてあるけど、
みなさん、はずしてます?
僕は薬使うときにはずすのめんどいから、
予めはずしてあるけど。

必要に応じて、適宜炭を豆乳すれば
間に合うかなと。

1846 名前: 名無しさん 2004-10-30 22:18:01 ID:tA3KFy6bwo
  >>1845
はずした穴はどうしてるの?

1847 名前: 1809 2004-10-31 12:19:47 ID:p1PQHnGioU
  >>1846
僕は、GEXのPF380使ってるけど、
活性炭の袋を取り出して、
普通のスポンジでもつっこんどいたよ。

1848 名前: 1809 2004-10-31 12:20:36 ID:p1PQHnGioU
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  こんな感じ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)