[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1790 名前: 名無しさん 2004-10-26 22:34:51 ID:lQk7WXYNuU
  削除依頼は下記のスレでどうぞ。

【画像うp板】削除依頼してみるスレ【マターリ】
http://users72.psychedance.com/test/read.php/2chdown/1034679764/l50

1791 名前: 名無しさん 2004-10-26 23:02:39 ID:DJsUSMsZfY
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>1789
負けずにうちのピンポン。
ピンポンかわいーよね。おしりフリフリしてて。

1792 名前: ニオイ 2004-10-26 23:30:24 ID:e2jKUwwIMY
  いきなりレスが伸びててビックリしたよw

>>1791
日本庭園みたいで和むね~
梅干の壺(?)もいい味・・・

1793 名前: 名無しさん 2004-10-27 12:21:50 ID:mcasn6gUQw
 
リンク先 データサイズ 234 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  人工授精

1794 名前: 1793 2004-10-27 01:07:26 ID:mcasn6gUQw
  ↑ピラニア・ナッテリーの卵です。
テフロン皿がなかったので、晩飯の肉が入ってたトレーで代用しましたw
水槽じゃなくてごめんなさい。

1795 名前: 名無しさん 2004-10-27 03:38:03 ID:KVWLWX1g4Q
  魚の人工授精って、個人でできるものなんだ。
すごいなー。
TVで鮭のは見たことあるんだけど、そのときはオス鮭のお尻(?)近辺を
チューって押して精子を振りかけてたんだけど、ピラニアもそうなの?
この後は水槽に戻すの?
質問ばっかりで、ごめんね。

1796 名前: コンドル名無しさん 2004-10-27 07:38:16 ID:2qGetG0p4o
  >>1793
人工授精って聞いてこの↓スレのネタかと思って一瞬ビビッタよ・・・

エンゼルの無精卵に俺の精液をかけてみました
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1098431515/l50

ピラニアね。ピラニアの卵にピラニアの精子だよね。

1797 名前: 名無しさん 2004-10-27 17:54:02 ID:5xKAoPLbgw
  海水の水槽内のレイアウトに悩んでるんだけど、
参考になるサイトないかな?

1799 名前: 名無しさん 2004-10-27 18:58:57 ID:buK3zZ6qA6
 
リンク先 データサイズ 62 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  スネール発生中…

1800 名前: 名無しさん 2004-10-27 19:43:50 ID:xa6hHdISbg
 
リンク先 データサイズ 274 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  初投稿。
よろしく。

1801 名前: 1800 2004-10-27 19:54:06 ID:xa6hHdISbg
 
リンク先 データサイズ 283 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  サイズが大きすぎました。すみません。
全景です。ただいま考え中。

1802 名前: 2004-10-27 21:59:39 ID:G50H2jz.Qs
  このスレイイ!

1805 名前: 1793 2004-10-27 23:23:24 ID:2j4OjawTDo
  >>1795
その通り、TVなどで時々見る方法とほぼいっしょです。
サケのオスほど大量の精液は出ませんが。
一応水産学部出てますので、学生時代にはいやというほど人工授精やってました。
さすがにピラニアの採卵には血を見る覚悟がいりましたけど。

1806 名前: 名無しさん 2004-10-27 23:46:16 ID:w/NXunEog6
  >>1793氏の水槽全景も見てみたいよ
みんなもそう思ってると思う

繊細と聞くピラニアが産卵とは
よほどいい環境で育ててるのでしょうか

1807 名前: コンドル名無しさん 2004-10-27 23:47:16 ID:2qGetG0p4o
  >>1801
バックスクリーンがミドリだからちょっと見づらい。黒に汁!

>>1803
奇麗!これは家族も大喜びレベルですね。

1808 名前: ニオイ 2004-10-27 23:56:38 ID:e2jKUwwIMY
  >>1803
完璧!
これはすごいっ
・・・専門家の方で?

1810 名前: 名無しさん 2004-10-28 03:52:18 ID:k7K/owpmFM
  男のヤキモチは格好悪い。
凄い水槽だからって嫉妬すんなよ♪

1811 名前: コンドル名無しさん◆GJolKKvjNA 2004-10-28 05:45:25 ID:2qGetG0p4o
  というかこの人も耐震対策なんかしてないんじゃ?
ただの厨房でしょ。

ところでこの掲示板って2CHみたいにトリップ使えるのかな?test

1812 名前: ◆eOc3jYKfBE 2004-10-28 08:26:37 ID:e2jKUwwIMY
  >>1809
煽られてるんだか知らんが、こういうシンプルなエビ水槽も
幻想的で好きだったりするw
水槽に地震対策は難しいよね。蓋するくらいかな・・・

といいつつtest

1813 名前: 名無しさん 2004-10-28 12:26:20 ID:iXATRnoKXM
  1803です。
地震対策ですか・・建物が倒壊する様な大きい地震のときは何もできません。
私の場合、地震、雷などで起きる停電が最も警戒すべきもので、対策として
よく夜店の屋台などで使用されているエンジン発電機を用意してあります。
今までに、3回使用して難を逃れました。

1815 名前: 名無しさん 2004-10-28 13:21:57 ID:iXATRnoKXM
  1803です。
確かにご指摘のように、横揺れによる水の損失は大きいと思われます。
外泊時など家を長く空けるようなときは、ズレない蓋が必要ですね。

1816 名前: 名無しさん 2004-10-28 17:20:11 ID:6ZwpaPnd3o
  1803は大人だなー。それにひきかえ1809は…

1817 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-28 17:37:42 ID:2qGetG0p4o
  トリップ使えるならちゃんとコンドルっぽいトリップに変更。

1819 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-28 19:33:06 ID:2qGetG0p4o
  >>1818
画像があるならいいですけど画像ないならそういう話題はよそへ行ってはいかがですか?2CHとか。

1820 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-28 19:41:16 ID:2qGetG0p4o
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1818
2CHにこんなスレがあったよん様。
地震で水漏れした人→
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1094379385/l50
ここならいいんでない?

うちはコリタンが地震を察知するから安心だね。多分無理だけどw

1822 名前: haku 2004-10-28 22:01:32 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 342 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  このスレでみなさんの意見を聞きつつ、日々勉強中のものです。
嫁に「この水槽で何を表現したいのかわからない。」との厳しい評価を受けつつ、うpします。

1823 名前: haku 2004-10-28 22:04:33 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 420 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  上記に同じものです。はる画像を間違えたので、細動pさせていただきます。こちらが最新です。

1825 名前: 1795 2004-10-28 22:20:57 ID:KVWLWX1g4Q
  >1793様
お答えいただきありがとうございました。
立派なピラニアが生まれることを、楽しみにしています。
孵化したら、見せてくださいね。

1826 名前: 名無しさん 2004-10-28 23:18:10 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 420 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  オトシンマニアです。
並オトシンが全然働かなくて困っています。

1827 名前: 名無しさん 2004-10-28 23:20:33 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 305 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  スミマセンはる画像を間違えました。

1828 名前: 名無しさん 2004-10-28 23:22:50 ID:HHucpDaswI
 
リンク先 データサイズ 218 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  もう一枚。
ゼブラオトシンは人工餌、キュウリを食べるのはもちろん、水槽のコケも積極的に食べるすばらしい奴です。

1829 名前: (。・ε・。) 2004-10-28 23:49:04 ID:Y7PEh8J41c
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  濁り記念に・・・w

1830 名前: 名無しさん 2004-10-29 14:15:31 ID:injiO74ov.
  >>1791
すごくイイ!
水槽は30センチキューブですか?
自分60センチ嫌になってきたので、30センチで金魚2匹飼い
に変えたい。ろ過は外部ですか?

1831 名前: 名無しさん 2004-10-29 18:36:14 ID:jRMX4BEWgQ
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ぜぶらおとつん

1832 名前: 名無しさん 2004-10-29 18:39:52 ID:k7K/owpmFM
  >>1831
すごく綺麗に写せてますね。
俺のパソの壁紙に使ってもいい?

1833 名前: 1791 2004-10-29 18:53:50 ID:MLTWdobTMs
  >>1830
25cmキューブです。
濾過は自作投げ込みフィルター(梅干の壺みたいなヤツ、サブストプロ入り)と
流木の陰に水作Sが隠れてます。
スジエビと石巻貝が同居してます。
コケも発生せず調子いいみたい。

1834 名前: 名無しさん 2004-10-29 21:49:20 ID:z47f.4TKX2
 
リンク先 データサイズ 120 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  25キューブ

ミレニウム2000
ゴオールデンハニーグラミ 3匹
ミクロソリウム流木

1835 名前: 名無しさん 2004-10-29 22:40:56 ID:jRMX4BEWgQ
  1832さん、ありがとう。うれしいぜ

1836 名前: 名無しさん 2004-10-29 23:00:06 ID:e2jKUwwIMY
  >>1834
博士の研究室みたいでカコイイ

1837 名前: 名無しさん 2004-10-30 13:02:30 ID:9/U5vZ5m.s
 
リンク先 データサイズ 98 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  どうぞ~

1838 名前: くに 2004-10-30 16:28:52 ID:lCWMHA5XeE
  みなさんの、とくにドアップの写真が綺麗なんですが、綺麗な撮り方を教えてくださいませんか?
夜に、電気を消して、取っているのですが、アップなんかは特に綺麗に撮れません。
3.2メガピクセルではダメなのかな。

1839 名前: コンドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-10-30 17:08:44 ID:7.AJzFwIJU
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>1838
確かにそれは気になりますな。うちも3,2メガだけどやっぱ奇麗な画像撮ってる人って一眼とかなのかな。

>>1826
オトシンマニアとはまたマニアックな・・・
ポピュラーだけどネグロ張っとく。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)