[←]掲示板に戻る

【17:403】なまず監視スレ

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

184 名前: 名無しさん 2003-04-01 23:19:06 ID:39/92MkTNI
  ジェリーさん愛されてる!

185 名前: なまず 2003-04-12 21:48:29 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  居間の障子に開けられた専用口

186 名前: なまず 2003-04-12 21:51:16 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 58 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  ねこがいるのに毎日ねずみがでます。
今日はソースのフタかじられました。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァン !!!!!!
まあ、うちは寝子だからあてにしてないけど。
ねずみ取っても、ジェリーさんの治療費のが高く付きそうだし。

187 名前: タロー◆taro/u./cw 2003-04-13 12:55:40 ID:rkFs3JrX6I
  >>185

寒気が入らなくてイイかも(違

188 名前: なまず 2003-05-20 20:09:29 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  まだまだ生きてますよーだ。
ジェリーさん21歳と3ヶ月

189 名前: なまず 2003-05-20 20:10:19 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  寝るのが仕事

190 名前: なったんのママ 2003-05-20 20:37:15 ID:Wjq.aGr7bc
  あったかくなってきてもこのハウスいいのかなぁ・・注文しちゃおうかなぁ・・。

191 名前: なまず 2003-05-20 20:58:02 ID:y2QBhI7NXE
  一応、毛が生え変わってるみたいで、おうちの中がすごいでつw

192 名前: りぼんママ 2003-05-20 22:23:54 ID:trOE4c74FE
  うちも毛抜けがすごいです。
掃除機とコロコロで奮闘してますよ。
ジェリーさんちゃんと御飯も食べてるみたいですね。
ハウスもお気にいりなんだ、よかった(^^)

193 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2003-05-20 23:03:52 ID:GcIs8SH72.
  うちは最近、タオルとか座布団についた毛はスリッカーかけて(笑)
ある程度とってからコロコロ&洗濯してます。毛が浮き上がってきて取り易いです。

冬場も乗り切ったし、暮らしやすい季節になりました。ほっ。

194 名前: なまず 2003-06-05 12:25:09 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ペットじゃないんだけど。。。
うちの軒に蜂が巣を作ってました。
テッキョ!前にぱちり。

195 名前: なまず 2003-06-09 22:33:32 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  後ろのビデオデッキは義母用。
70すぎて使い方覚えたすごい人です。
今年買い換えたんですが、平気で使ってますよw

196 名前: なまず 2003-06-10 12:55:21 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ジェリサーン。数日前から部屋の中でお引越し。
自分のタオルがあれば落ち着く~。

昨日、久々に2階に誘拐してきましたが、「かえる~」と騒ぐ気力もなく、
廊下の突き当たりで座り込んでしまいました。
もうわからないんだろうなあ。前はじぶんでやってきてたのに。

197 名前: うき 2003-06-10 17:28:48 ID:lsm4x3KHc2
  >>194
足長蜂かな?もう撤去しちゃったんですか?
足長蜂は住人を覚えるから刺したりはしないですよ。
最初の遭遇の時に手で払ったりしなければ、ですが。
昔、住んでいたアパートのベランダに洗濯機を置いていた時、
すぐ隣の手すりに巣を作っていました。
洗濯しながら顔を20cmの距離まで近付けてもしらんぷりでしたよ。
最初の遭遇の時、驚いてブワッって飛んだんですが
手で払わず、持っていた本を盾にして避けていたら
翌日から巣に近付いても平気でした。

198 名前: なまず 2003-06-10 17:31:44 ID:y2QBhI7NXE
  外階段なので撤去しちゃいますた。
年寄りもいるのでキケーンだと思ったので。

199 名前: 名無しさん 2003-06-10 17:37:35 ID:/kqju2lma.
  >>197
勉強になるなぁ。
足長蜂って頭いいんだね。
画像見る限りではスズメバチではないですよね。
スズメバチだったらものっそ危険だから!
顎で噛み噛みしながら針でグサグサ何度も刺すそうです(((iдi)))コワイヨ

200 名前: なまず 2003-06-10 17:55:32 ID:y2QBhI7NXE
  ハス見たあとで、ちょっちこわかったしw
はちのこが。。。

201 名前: なまず 2003-06-10 20:35:16 ID:iZiMehJU8I
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  だんながC-5050でとった元の画像、1M・・・
ちっちゃくしたのうpします。へたくそでつw
元の画像は、おなかの毛が1本1本みえておもしろーい

202 名前: moomama 2003-07-03 17:54:09 ID:ZetY6/P/mg
  ここ書き込んでもいいんですよね?

ジェリーさーん、今日はどんな調子ですか?
歯医者さんはmoomamaも大嫌いだけど・・・
痛いと食べられないしねえ。いっそ早く取れちゃうといいよねえ。

203 名前: なまず 2003-07-09 12:07:04 ID:y2QBhI7NXE
  とれないんすよ。画像取れたらUPしようと思ってるんですけどね。
こまったー。

204 名前: なまず 2003-07-09 10:53:59 ID:y2QBhI7NXE
  ご心配おかけしました。
ジェリーさんの牙抜けたよ!
興味がある人いればうpしるけどグロいよ。

205 名前: なまず 2003-07-09 16:14:48 ID:y2QBhI7NXE
  グロいので、自分のところにUPしました。
http://members.jcom.home.ne.jp/rakugakihiroba/kiba.JPG

206 名前: moomama 2003-07-09 17:23:00 ID:ZetY6/P/mg
  大丈夫、グロくないよ。
なんだかさ~、ありがとうって頭下げちゃった。
だって、100年近くジェリーさんの口にあってさ、食べ物噛んでくれて生命の素取り込んできたわけよね。
みんな、お疲れ様でした。

207 名前: なまず 2003-07-11 13:57:25 ID:y2QBhI7NXE
  画像の補足。

抜けたのは右下の牙で、写真で見えてる牙の下にあったやつです。
上の残ってる牙も、歯石がついていてやばそうです。
が、猫の歯の治療は全身麻酔で行われるため、
歯槽膿漏での命の危険<麻酔から覚めない危険
なので、根治治療はできません。これからも「腫れたら対処療法」です。

208 名前: なまず 2003-07-14 13:42:55 ID:y2QBhI7NXE
  うあ!じぇりーさんオエップしてる!!・・・腰抜かしてるし。
最近オエップすると、体力の消耗が激しいらしくてしばらく固まっちゃうんだよなあ。
玄関で固まってるので、じーじがまたいで通る。でも動かない。

今日のお昼の一場面ですた。

209 名前: moomama 2003-07-16 19:13:47 ID:4fesjbMEYI
  mooはオエってしてると、後ろに1mぐらいバックする。
跳ねるというかはじけるというか4回ぐらいにわけて。
受け止めようも無い。腰も砕けてるよ。

210 名前: なまず 2003-07-16 20:26:48 ID:y2QBhI7NXE
  とりあえず、始まると玄関(トイレ前)まで、行こうとするんだけどね。
間に合わないときも多々あるわけで(ーー;)
もともと戻しやすいんだけど、最近はあんまり食べないから、
出すものがなくてキツソウ。

211 名前: なまず 2003-07-19 20:52:26 ID:iZiMehJU8I
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  あにー?ねむいんだからほっといてよー。

212 名前: なまず 2003-07-19 20:54:06 ID:iZiMehJU8I
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  うえからとらないでよっ

213 名前: moomama 2003-07-21 17:42:33 ID:4fesjbMEYI
  これは暖めてるの?冷やしてるの?

214 名前: なまず 2003-07-21 21:07:27 ID:y2QBhI7NXE
  ペット用ホットマットです。じんわりあったかいだけ。
ジェリーさん、暑いと「クーラー入れろ~にゃあ~」とクーラー見上げてなくんです。
で、涼しいとコンセント見つめて「さして~にゃあ~」。
冬の間は専用のホットカーペットの上におうちがあるんですが、
おうち撤去後は居間の角でこうやって寝てます。
梅雨があけたらホットマットも片付けます。
「○○するの?これ?」と確認するとYesだと鳴くしNoだと無視です(^^;)

215 名前: なまず 2003-07-21 21:09:51 ID:y2QBhI7NXE
  http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/1/20030719/21125298.jpg
どあっぷです。
ヒゲとかマユがないのが確認できます。

216 名前: moomama 2003-07-25 08:43:27 ID:4fesjbMEYI
  この画像いただいて、HPで使ってもいい?部分切り取りになるけど。

217 名前: 名無しさん 2003-07-25 12:37:42 ID:BMQg/DVAJg
  ジュリーさんは快適な生活を送っているなあ。

218 名前: 名無しさん 2003-07-25 15:13:39 ID:9Q80E5Anw6
  頭いいねー。

219 名前: なまず 2003-07-25 19:35:24 ID:iZiMehJU8I
  PC壊れた(・∀・)・・・
ノートのほうなんだけどね。今はだんなPC使ってます。
修理に持っていかんとな。なんとか中身助けられるようにお願いしてみます(自分じゃ無理)

moomamaさん、どうぞどうぞ。使ってやってくださいまし。
じじばばに確認したところ、デパートの通販カタログで1万くらいだったって。
猫用の温度になってるので調節いらずということで買ったみたい。

じぇりさん、亀の甲より年の功。年取ったらフーしないもんw

220 名前: moomama 2003-08-18 21:10:38 ID:1LiG5QwmKc
 
リンク先 データサイズ 7 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  おかげさまでウィルスは退治できましたあ。あっけなく。
アナログだと時間切れで全然ダウンロードできなくてね。
データが無事だったのが何よりです。
いま、東京に戻ってます。すぐにmooを迎えにとんぼ返りしますけど。
mooは寒くて、避暑を通り越し風邪気味に。でもよく歩いて早いのなんの(笑)
鼻がきかなくて困って、蟹をあげたの。ジェリーさんどうしてるかなあって
気になっていたらメール頂きました。食べてくれると嬉しいよね。

221 名前: なまず 2003-08-18 22:12:36 ID:y2QBhI7NXE
  ちょっと私が体調悪くて寝込んだりしてたもので。。。
ちょっと居間で粗相したり(私が嫁いではじめて!)もうだめかなあ、
なんて週もありましたが、このところ涼しいので、ジェリーさんにはちょうどいいみたい。
おなかがすくようで、おやつのカリカリの消費が早いです。良いことだあ~(*^-^*)
でも主食はカニ・・・
mooちゃんもおふとんでぬくぬくですね。体温調節が問題なんですょねえ。
見てもらってる獣医さんが言うには、「食べなくちゃ体温も維持できないから
何でもいいから食べさせて。胃に入れば何でもいいから。とにかくたべさせて。」
ほんと、もっと食べてくれ~ってかんじで(^^;)

222 名前: moomama 2003-08-27 10:21:16 ID:1LiG5QwmKc
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ただいま~。
mooともども東京に戻りました。25日間の寒かった避暑生活も終わり、夏休みの宿題の絵日記が残っています(笑)これから徹夜で仕上げないと学校に間に合わないよ~(汗)
体調はどうですかあ? なまずさんも、じぇりーさんも。

223 名前: なまず 2003-08-27 12:20:07 ID:iZiMehJU8I
  かわいい~♪
mooちゃんの風邪はもう大丈夫ですか?
お外への冒険も楽しめたようで、よかったですね。
じぇりーさんも先週末、「戸をあけて~」っていうから網戸にしたら、
外の暑さにびっくりしてました。
早く過ごしやすくなるといいですねえ~。

224 名前: moomama 2003-08-28 17:10:42 ID:1LiG5QwmKc
  mooの夏休み風景できましたので、よかったらご覧ください。
大急ぎで作ったら統一性無し(汗)
それにちょっと重たかったも、あと音楽もピッタリ終わりをあわせたつもりですが、OSやブラウザーで微妙にずれてしまうかもしれません。
お楽しみいただけたら幸いです。
http://www.tranzas.ne.jp/~oldcat/slide4/ss.html

戻ってきてからは、お食事わがまま言わせないので、現在対決中(笑)

225 名前: なったんのママ 2003-08-28 18:10:10 ID:77KR5m2KCE
  ムーちゃんカワイイし、
コメントはツボだし、
もぉ最高です!!(^▽^)/////

226 名前: 迷い猫 2003-08-28 19:38:01 ID:3g1q4W8mac
  >>224
見せていただきましたー。とっても可愛くって、音楽も雰囲気ぴったり^^。
コメントも面白くって、すごく楽しく観られました♪

227 名前: なまず 2003-08-28 23:59:49 ID:iZiMehJU8I
  かわいい~!
moomamaさんの「♥愛♥」でつね。

ジェリさんは、最近カメラを極端に嫌がるので撮ってないです。
もともとカメラ嫌いなんだけど(^^;)

228 名前: なまず 2003-08-30 14:51:25 ID:y2QBhI7NXE
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  寝る子は育つ。ちょっとふっくらしました。

229 名前: なったんのママ 2003-08-30 18:00:13 ID:77KR5m2KCE
  ジェリーさんにとっても、ウチの年寄りにとっても過ごしやすい夏でよかった。(^-^;)米は新米じゃなくていいや・・。

230 名前: moomama 2003-09-01 19:12:06 ID:1LiG5QwmKc
  よかったね。良く寝てる(*=_ _=*)
mooはちょっと不調への階段を降りてるみたい。
いいことは続かないのかなあ。
私もエアコンにあたって、体調悪いし・・・
早く食欲の秋が来て~。

231 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2003-09-01 21:47:16 ID:S05twTpJdg
  >228
ジュリーさんフカフカのお日さまの匂いがしそう~。
>230
MOOさんの夏休み見ました~♪
不調ってちょと夏バテしちゃったのでしょうか

232 名前: moomama 2003-09-04 11:22:23 ID:w2ETjw1.Mc
  なったんのママさん、迷い猫さん、ミャーなんさんありがとう。
皆さん、ニャンコお好き?

233 名前: なまず 2003-09-06 16:44:50 ID:y2QBhI7NXE
  ただまー。ちょっくら信州いってました。

なったんママは「お嬢様」1ぴき、
ミャーなんさんちは「ウー団」総勢7匹。
なぜか猫好きの多いペットUP板(w

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(なまず監視スレ)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)