[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1925 名前: 名無しさん 2004-11-08 17:15:15 ID:OnPUaMWyk2
  >>1924
プレコとディスカスを一緒に飼うとは・・・
(-人-)ナムー

1926 名前: 名無しさん 2004-11-08 20:04:14 ID:xa6hHdISbg
 
リンク先 データサイズ 396 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  庭で増殖中の強靭な植物を水槽に移植してみました。
今は緑と紫で結構きれいに見えるけど、これからどうなるか楽しみ。

1927 名前: コソドル名無し 2004-11-08 20:48:21 ID:iJzh965deY
  >>1924
60cmでしょうか?ディスカスが大きくなるにつれ厳しくなりそうですね。
プレコは大きくなったら取り替えてもらうとかしたほうが良いのでは?

>>1925
プレコも個体次第ですよね。性格悪いのだと仰るとおり(-人-)ナムー

1928 名前: 名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-08 20:58:14 ID:PrAp96Kj56
  >>1927
( ´,_ゝ`)恥ずかしくない?ニセモノ

>>1926
うちも以前その辺の雑草を掘り込んだことがあるよ。ダメな場合はだんだんカビて行くから気を付けろ!

1929 名前: 1926 2004-11-08 21:06:48 ID:xa6hHdISbg
  >>1928
サンクス!カビ気をつけます。
成功した雑草教えてくださいまし。
できれば写真UP希望。

1930 名前: haku 2004-11-08 21:48:55 ID:HHucpDaswI
  >>1925、1927
プレコは、残り餌処置、コケ取り専用と割り切っており、でかくなったら、近所のショップで小さいものと無料で換えてもらうつもりです。オトシンも入れてるけど、セイルフィンにかなう掃除屋さんはいないと思って。

でも、ですかすの成長をあまくみてるのかなー。いかんせん本気で飼育するのは初めて。将来水槽を増やすか、でかくするかを考えなきゃいかんかなー。

1931 名前: 名無しさん 2004-11-08 22:06:54 ID:WT4wUjuSOQ
  ( ゚Д゚)ハァ?ありえねー、最後まできちんと飼いきれよ
店からしてみればかなり迷惑だぞ
てかね、残飯とコケ取りだったらコリとオトシン入れればすむことじゃん
石巻貝を入れてもいいし

1933 名前: 名無しさん 2004-11-09 12:03:35 ID:WT4wUjuSOQ
  ( ´・∀・`)へー




次の方ドゾー

1934 名前: 名無しさん 2004-11-09 01:16:39 ID:vdZYJ3.pZM
  >1930
>でかくなったら、近所のショップで小さいものと無料で換えてもらうつもりです。

激しく気になるんだけど、これって既にショップの了解を得てるの?
そうであればいいんだけど、そうでないなら…

1935 名前: コソドル名無し 2004-11-09 01:44:49 ID:sgsye/VUbY
  >>1934
大きくなった奴は大型魚用のコケ取りとして結構需要ありますし
無くても店で働く(使う?)分として交換してもらえますよね。
不要魚引き取りますってお店なら嫌な顔されないと思うけど。
自分はタダで渡して小さいの買うようにしてます。

1936 名前: haku 2004-11-09 13:27:15 ID:HHucpDaswI
  セルフィンに関してですが、私の近所のショップでは、小さいのを引き返してくれるところが1件、とりあえずただで引き取ってくれるところが1件あります。
なお、オトシンでは、茶コケ取り専門ですから、能力的にはセルフィンにかなわないと思うですが。

1937 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-09 17:40:41 ID:1YZCYzGsj.
  >>1936
羨ましい限りですね。
>>1935
ニセモノはどうかと思いますよ。それともこのスレの名無しはコンドルがデフォってことかな?(^^)
>>1929
成功したのはヘアーグラス(カヤツリグサ)とキカシグサ位なかあ・・・でも水際に生えてるものの方が確率は高いんじゃね?
失敗した草は数知れず・・・
そろそろこのスレも容量がでかいので新スレたてま戦火?

1938 名前: 名無しさん 2004-11-09 21:48:18 ID:jRMX4BEWgQ
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ディープレッドホタル
何故にもっと流行らないのかなぁ・・・。
飼育は簡単なのに。

1939 名前: 名無しさん 2004-11-09 22:14:02 ID:G5EL6xu3kM
  >>1938
ちと高い。

1940 名前: 名無しさん 2004-11-09 22:30:11 ID:WT4wUjuSOQ
  >>1938
全景うpキボン

1941 名前: コソドル名無し 2004-11-09 23:39:55 ID:HX6OFpidB2
  >>1938
真っ赤で綺麗ですね。
お店で見たときはこんなに赤なかったなぁ。
ちょっと欲しくなりました。

1942 名前: 名無しさん 2004-11-10 01:07:51 ID:jRMX4BEWgQ
  前景は恥ずかしくってさ・・・。

1944 名前: 名無しさん 2004-11-10 19:14:29 ID:u3aPk8cDhA
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  買ってきた、こいついいね

1945 名前: 散歩人 2004-11-10 20:29:39 ID:d7KphnlYzg
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  出先で見かけたんですが真ん中のコイツはなんでしょうか?

1946 名前: 名無しさん 2004-11-10 20:49:51 ID:u3aPk8cDhA
  >1945
グラスキャット。でも詳しく知らないです。この画像で見るとその魚って混浴できるんですね。

1947 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-10 20:50:23 ID:lbqabuljsU
  >>1945
トランスルーセント・グラスキャット

1948 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-10 20:59:24 ID:lbqabuljsU
  >>1945
追加
グラスキャット
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1092668288/l50

1950 名前: コソドル名無し 2004-11-10 23:47:51 ID:.pMuUuRnHY
  >>1945
トランスルーセントのようですね。
この魚って光の具合によって七色に見えて綺麗ですよね。

1951 名前: 名無しさん 2004-11-10 23:53:44 ID:vdZYJ3.pZM
  >1949
アルビノレインボーシャークでは…
と思ったら後方にブラッドフィンがいたか_| ̄|○

>1944
レインボーシャークは気が荒いから混泳はやめた方がいいような…

1952 名前: 1944 2004-11-11 01:30:04 ID:u3aPk8cDhA
  >1949
後ろの魚はブラッドフィンではないんです…、赤コリなんです。写メで申し訳ないです。
>1951
同じくブラッドフィンという魚ではないんです。
この魚はアルビノレインボーシャークっていうんですか~、店では「ホワイトレインボーシャーク」で売ってたのでこの名前で検索してもヒットしなかったので助かりました;
この魚気が荒いんですか、店では混浴してたので勝手に混浴出来ると思ってました。でも水槽内では今のところ大丈夫ですが、最高ですね~体が若干透けてて赤目が綺麗!

1953 名前: 散歩人 2004-11-11 18:48:35 ID:4e7V0VXAcw
  レスして下さった方々、サンクス。これでもナマズなんですね・・・

1955 名前: 名無しさん 2004-11-12 01:57:08 ID:lbqabuljsU
  >>1954
ゲッ糞なんか買う前に日記帳を購入する事をお勧めする。
お前のくだらねえ話なんか聞きたくないんだよ。せめて画像をうpしろやカス

1956 名前: 名無しさん 2004-11-12 12:43:09 ID:hLlwNVYIMs
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  お借りします。
コトブキ250キューブ
濾過:OT-30底面直結
照明:自作27W PL管 (アクアシステムWB球) クリップライト(オーム電気青色LED球)
生体:牡蠣x2、シッタカx3、スターポリプ、キャメルシュリンプ

1957 名前: 名無しさん 2004-11-12 14:24:04 ID:L9NPxqzkGE
  1809、くだらねぇこと書かなくていいからさっさとうpしろや、カス。

1958 名前: コソドル名無し 2004-11-12 20:25:34 ID:8BypzwAJaQ
  >>1956
今流行(?)のカキろ過ですか?
小さな水槽なのに綺麗にまとまってて素敵な水槽ですね。

1959 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-12 20:50:35 ID:1YZCYzGsj.
  カキ濾過は維持が難しいらしいね。でもかなり奇麗

1966 名前: 名無しさん 2004-11-13 02:31:59 ID:DLcyBQTBok
  >>1958
>>1959
レスどうもです。
私も牡蠣スレ見て試しに入れてみました。
牡蠣入れてからNO2,NO3の値は安定しています。
でも基本は週1回の水換えと添加剤ですね。

1967 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 04:49:01 ID:1YZCYzGsj.
  1809はこれ間違いなく嵐なので削除依頼&アク禁申し立てしておきますね。

【画像うp板】削除依頼してみるスレ【マターリ】
http://users72.psychedance.com/test/read.php/2chdown/1034679764/l50

1968 名前: 名無しさん 2004-11-13 13:17:36 ID:k7s8mhvKDo
  1809の話は全くどうでもいいことばかりだな。

1969 名前: 名無しさん 2004-11-13 14:04:52 ID:hHssCGn4I6
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  携帯からです。黒髭が…

1971 名前: 名無しさん 2004-11-13 20:46:07 ID:WT4wUjuSOQ
  こいつ池沼だよな?

1972 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 21:09:35 ID:lbqabuljsU
  >>1971
多分1809はリア厨だとおもう。なんにせよ迷惑極まりない。ゆとり教育の賜物だね。

1974 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 21:22:48 ID:lbqabuljsU
  >>1973
つまり、もうこの掲示板には来るな、という事ですよ。あなたは皆さんに嫌われています。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)