[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

1931 名前: 名無しさん 2004-11-08 22:06:54 ID:WT4wUjuSOQ
  ( ゚Д゚)ハァ?ありえねー、最後まできちんと飼いきれよ
店からしてみればかなり迷惑だぞ
てかね、残飯とコケ取りだったらコリとオトシン入れればすむことじゃん
石巻貝を入れてもいいし

1933 名前: 名無しさん 2004-11-09 12:03:35 ID:WT4wUjuSOQ
  ( ´・∀・`)へー




次の方ドゾー

1934 名前: 名無しさん 2004-11-09 01:16:39 ID:vdZYJ3.pZM
  >1930
>でかくなったら、近所のショップで小さいものと無料で換えてもらうつもりです。

激しく気になるんだけど、これって既にショップの了解を得てるの?
そうであればいいんだけど、そうでないなら…

1935 名前: コソドル名無し 2004-11-09 01:44:49 ID:sgsye/VUbY
  >>1934
大きくなった奴は大型魚用のコケ取りとして結構需要ありますし
無くても店で働く(使う?)分として交換してもらえますよね。
不要魚引き取りますってお店なら嫌な顔されないと思うけど。
自分はタダで渡して小さいの買うようにしてます。

1936 名前: haku 2004-11-09 13:27:15 ID:HHucpDaswI
  セルフィンに関してですが、私の近所のショップでは、小さいのを引き返してくれるところが1件、とりあえずただで引き取ってくれるところが1件あります。
なお、オトシンでは、茶コケ取り専門ですから、能力的にはセルフィンにかなわないと思うですが。

1937 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-09 17:40:41 ID:1YZCYzGsj.
  >>1936
羨ましい限りですね。
>>1935
ニセモノはどうかと思いますよ。それともこのスレの名無しはコンドルがデフォってことかな?(^^)
>>1929
成功したのはヘアーグラス(カヤツリグサ)とキカシグサ位なかあ・・・でも水際に生えてるものの方が確率は高いんじゃね?
失敗した草は数知れず・・・
そろそろこのスレも容量がでかいので新スレたてま戦火?

1938 名前: 名無しさん 2004-11-09 21:48:18 ID:jRMX4BEWgQ
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ディープレッドホタル
何故にもっと流行らないのかなぁ・・・。
飼育は簡単なのに。

1939 名前: 名無しさん 2004-11-09 22:14:02 ID:G5EL6xu3kM
  >>1938
ちと高い。

1940 名前: 名無しさん 2004-11-09 22:30:11 ID:WT4wUjuSOQ
  >>1938
全景うpキボン

1941 名前: コソドル名無し 2004-11-09 23:39:55 ID:HX6OFpidB2
  >>1938
真っ赤で綺麗ですね。
お店で見たときはこんなに赤なかったなぁ。
ちょっと欲しくなりました。

1942 名前: 名無しさん 2004-11-10 01:07:51 ID:jRMX4BEWgQ
  前景は恥ずかしくってさ・・・。

1944 名前: 名無しさん 2004-11-10 19:14:29 ID:u3aPk8cDhA
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  買ってきた、こいついいね

1945 名前: 散歩人 2004-11-10 20:29:39 ID:d7KphnlYzg
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  出先で見かけたんですが真ん中のコイツはなんでしょうか?

1946 名前: 名無しさん 2004-11-10 20:49:51 ID:u3aPk8cDhA
  >1945
グラスキャット。でも詳しく知らないです。この画像で見るとその魚って混浴できるんですね。

1947 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-10 20:50:23 ID:lbqabuljsU
  >>1945
トランスルーセント・グラスキャット

1948 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-10 20:59:24 ID:lbqabuljsU
  >>1945
追加
グラスキャット
http://hobby5.2ch.net/test/read.php/aquarium/1092668288/l50

1950 名前: コソドル名無し 2004-11-10 23:47:51 ID:.pMuUuRnHY
  >>1945
トランスルーセントのようですね。
この魚って光の具合によって七色に見えて綺麗ですよね。

1951 名前: 名無しさん 2004-11-10 23:53:44 ID:vdZYJ3.pZM
  >1949
アルビノレインボーシャークでは…
と思ったら後方にブラッドフィンがいたか_| ̄|○

>1944
レインボーシャークは気が荒いから混泳はやめた方がいいような…

1952 名前: 1944 2004-11-11 01:30:04 ID:u3aPk8cDhA
  >1949
後ろの魚はブラッドフィンではないんです…、赤コリなんです。写メで申し訳ないです。
>1951
同じくブラッドフィンという魚ではないんです。
この魚はアルビノレインボーシャークっていうんですか~、店では「ホワイトレインボーシャーク」で売ってたのでこの名前で検索してもヒットしなかったので助かりました;
この魚気が荒いんですか、店では混浴してたので勝手に混浴出来ると思ってました。でも水槽内では今のところ大丈夫ですが、最高ですね~体が若干透けてて赤目が綺麗!

1953 名前: 散歩人 2004-11-11 18:48:35 ID:4e7V0VXAcw
  レスして下さった方々、サンクス。これでもナマズなんですね・・・

1955 名前: 名無しさん 2004-11-12 01:57:08 ID:lbqabuljsU
  >>1954
ゲッ糞なんか買う前に日記帳を購入する事をお勧めする。
お前のくだらねえ話なんか聞きたくないんだよ。せめて画像をうpしろやカス

1956 名前: 名無しさん 2004-11-12 12:43:09 ID:hLlwNVYIMs
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  お借りします。
コトブキ250キューブ
濾過:OT-30底面直結
照明:自作27W PL管 (アクアシステムWB球) クリップライト(オーム電気青色LED球)
生体:牡蠣x2、シッタカx3、スターポリプ、キャメルシュリンプ

1957 名前: 名無しさん 2004-11-12 14:24:04 ID:L9NPxqzkGE
  1809、くだらねぇこと書かなくていいからさっさとうpしろや、カス。

1958 名前: コソドル名無し 2004-11-12 20:25:34 ID:8BypzwAJaQ
  >>1956
今流行(?)のカキろ過ですか?
小さな水槽なのに綺麗にまとまってて素敵な水槽ですね。

1959 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-12 20:50:35 ID:1YZCYzGsj.
  カキ濾過は維持が難しいらしいね。でもかなり奇麗

1966 名前: 名無しさん 2004-11-13 02:31:59 ID:DLcyBQTBok
  >>1958
>>1959
レスどうもです。
私も牡蠣スレ見て試しに入れてみました。
牡蠣入れてからNO2,NO3の値は安定しています。
でも基本は週1回の水換えと添加剤ですね。

1967 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 04:49:01 ID:1YZCYzGsj.
  1809はこれ間違いなく嵐なので削除依頼&アク禁申し立てしておきますね。

【画像うp板】削除依頼してみるスレ【マターリ】
http://users72.psychedance.com/test/read.php/2chdown/1034679764/l50

1968 名前: 名無しさん 2004-11-13 13:17:36 ID:k7s8mhvKDo
  1809の話は全くどうでもいいことばかりだな。

1969 名前: 名無しさん 2004-11-13 14:04:52 ID:hHssCGn4I6
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  携帯からです。黒髭が…

1971 名前: 名無しさん 2004-11-13 20:46:07 ID:WT4wUjuSOQ
  こいつ池沼だよな?

1972 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 21:09:35 ID:lbqabuljsU
  >>1971
多分1809はリア厨だとおもう。なんにせよ迷惑極まりない。ゆとり教育の賜物だね。

1974 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 21:22:48 ID:lbqabuljsU
  >>1973
つまり、もうこの掲示板には来るな、という事ですよ。あなたは皆さんに嫌われています。

1976 名前: 名無しさん 2004-11-13 22:19:55 ID:8Zg6gwJnJQ
  仲良くしれってtopに書いてあるのが見えないのかい?

1978 名前: 名無しさん 2004-11-13 23:08:52 ID:8Zg6gwJnJQ
  >>1977
私は幼稚園の先生ではありません。
これ以上は
http://users72.psychedance.com/test/read.php?bbs=2chdown&key=1078675852
議論スレでしたらいかがですか?

1979 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 23:13:32 ID:lbqabuljsU
  >>1977
では以降は>>1978に書き込んでください。貴方も意見や申す所があるでしょうし。

1981 名前: 名無しさん 2004-11-13 23:22:47 ID:PoKv.XYeM6
  1978つながらねぇorz
1809のような荒らしもそれに必死で反応する人も「同罪」です。
放置で済ませることは出来ないの?
もう少し大人になろうよ。

1982 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-13 23:26:42 ID:lbqabuljsU
  じゃあ以降1809は放置&速攻削除依頼ってことで。

1989 名前: 名無しさん 2004-11-15 13:02:13 ID:SofpS7FGuU
  その程度では夏場は乗り切れないよ!
特に海老はね。

1990 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-15 15:26:28 ID:eS/flbcfiY
  うんこ画像3連発でつね

1991 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-15 15:27:08 ID:eS/flbcfiY
  ってスルーだったね( ̄ー ̄)

1992 名前: 名無しさん 2004-11-15 18:27:39 ID:xa6hHdISbg
 
リンク先 データサイズ 333 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  最初の『CO2添加なしでマッタリ』とゆうコンセプトはどこえやら…
醗酵式CO2添加に興味を持ち実験、リシアに興味を持ち実験、庭の草を入れて実験…
と、楽しんでる間にゴチャゴチャになってきました。
ま、楽しいからいいや。

1995 名前: 名無しさん 2004-11-15 22:37:26 ID:O7x2Ra1Opo
  >>1809
クーラー??
パパやママに負担かけちゃだめでちゅよ、小僧!

1996 名前: 名無しさん 2004-11-15 22:47:42 ID:7LAKVH/EtM
  >>1992
賑やかでいいね~。なんかとても共感できる水槽だw
どちらかと言うとパット見の全景で雰囲気を楽しむより
水槽に顔貼り付けて観察したい水槽ですな。
いわゆる『レイアウト』て感じではないんだけど
水草を自分の気に入る場所に植えて(一応自分なりのレイアウト)、
観察するんだよね?俺もそんな感じで楽しんでます。

1997 名前: ななし 2004-11-15 22:55:23 ID:IhKIBG5PF6
 
リンク先 データサイズ 56 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  机の横20cmキューブ

1998 名前: 名無しさん 2004-11-15 22:57:41 ID:7LAKVH/EtM
  >>1997
富士砂キター

1999 名前: 1992 2004-11-15 22:57:56 ID:xa6hHdISbg
  >>1996さんの仰るとおりです(^^;
最近ず~っと、水槽に張り付いてます。

2002 名前: 名無しさん 2004-11-15 23:28:17 ID:cm24O8.o.w
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ここまでできたんっすけど・・・水入れてもダジョーブっすかねぇ (´▽`;)ゞ

2003 名前: 名無しさん 2004-11-15 23:39:39 ID:uATzSiZuys
 
リンク先 データサイズ 184 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  恥ずかしいですが晒します。
我が家のメインコリ水槽。

2004 名前: 名無しです 2004-11-16 12:20:48 ID:VODitqZFbc
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  便乗して晒してみる

2006 名前: 埼玉県民 2004-11-16 19:58:24 ID:dDSo4J8F0w
 
リンク先 データサイズ 121 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  埼玉の川で採集したエビです。

2007 名前: 埼玉県民 2004-11-16 19:59:12 ID:dDSo4J8F0w
 
リンク先 データサイズ 98 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  上と同じエビたちです。

2008 名前: 名無しさん 2004-11-16 21:03:46 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 375 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  はぁー飽和状態になってきたかも(;・∀・)
60cmの限界か?

2009 名前: 名無しさん 2004-11-16 21:08:28 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 120 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  マジすいません、1枚目リサイズし忘れました・・・

2010 名前: 名無しさん 2004-11-16 21:09:06 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  別アングルから

2011 名前: 名無しさん 2004-11-16 21:29:41 ID:V8f8dUbUZY
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  なんて名前の水草でしょう?

2012 名前: 名無しさん 2004-11-16 21:42:12 ID:WT4wUjuSOQ
  >>2011
クロスレッドみたいな名前だった気が・・・
希少価値が高かったと思う

2013 名前: 名無しさん 2004-11-16 22:08:51 ID:C6ANnZ89A6
 
リンク先 データサイズ 149 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  天野氏に師事されマスタ

2015 名前: 名無しさん 2004-11-17 12:16:54 ID:gnX0utoW52
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  この魚なんて名前かご存知ですか??すみませんがどなたかお教えください。

2016 名前: 774 2004-11-17 12:23:19 ID:McxuD/YshU
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  リセット後再育成中。
うーん、殺風景すぎ。

2017 名前: 1809 2004-11-17 12:31:15 ID:A5RcyVI4dU
  >>2016
底砂に高低をつければ、いいんじゃないかな
奥行き、立体感を底砂で延出みたいな?

あと、前景の草、まだらに植えると
さみしいよ、局所的に植えるべきだと思う。

2018 名前: 名無しさん 2004-11-17 12:37:43 ID:CwlaBGLEW6
  >>1809
まだらに植えてランナーを伸ばさせ
増やすんだがな。

2020 名前: 名無しさん 2004-11-17 16:56:52 ID:XzPCMVIzDg
 
リンク先 データサイズ 81 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  30cm水槽です

2021 名前: 1809 2004-11-17 17:10:56 ID:A5RcyVI4dU
  >>2020
ワンランク上の水槽にしてください。

>>2019
雰囲気=ふんいき
雰=雨+分(ふん)
囲=口+井(い)
気(き)
以上。

2023 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-17 18:56:07 ID:1YZCYzGsj.
  >>2015
コリ系・・・?わからん・・・でもいいふいんき(何故か変換できない)の魚だから名前分かったら教えてください。

>>2020
過密飼育っぽいのでたまには外で遊ばせてやってくださいね( ^▽^)

2024 名前: 名無しさん 2004-11-17 22:27:00 ID:b4E0CGv6CM
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  友人が流木を買ったら、このエビ(ザリガニ?)が
くっついてきたそうです。
そんなわけで名前も不明なのですが、なんなのか
分かる方、よろしくお願いします。

2025 名前: 名無しさん 2004-11-17 23:21:11 ID:k7QvW6a0Nc
  >2024

ろっくしゅりんぷたんではないですか(;´Д`)ハァハァ
前脚をわっと広げて餌をすくい取る様はもう…

2026 名前: 名無しさん 2004-11-17 23:35:12 ID:va0gXS3Sz.
  また変なのに常留されちゃったなぁ…

2027 名前: 名無しさん 2004-11-17 23:36:35 ID:gnX0utoW52
  >>2215です。
マンジュウイシモチらしいです。
あーすっきりもんきー

2028 名前: 名無しさん 2004-11-17 23:37:52 ID:b4E0CGv6CM
  なるほど!ロックシュリンプで検索してみたら間違いないですね。
ありがとうございました (´∀`)

2029 名前: 1809 2004-11-18 01:29:05 ID:UNvVGiTPHE
  すまん、削除パスを忘れてしまって、駄レス削除できません・・・
僕はここ二日で水槽内の実に75%の魚を☆にしてしまいました。
はぁ~

2030 名前: コソドル名無しさん◆hjConDORDI 2004-11-18 06:23:57 ID:7.AJzFwIJU
  (;´∀`)・・・いたいなぁ・・・

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)