[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2122 名前: 名無しさん 2004-12-02 13:02:59 ID:SofpS7FGuU
  還元ボックスを想定??おまえ例の小僧だろ
嫌気性細菌の餌として還元ボックスに滴下
するのに適当なのは何か答えてみろ?>>2114

2123 名前: 名無しさん 2004-12-02 14:40:52 ID:nWUZOakgPg
 
リンク先 データサイズ 56 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  流れを読まずにうpしてみる。

2124 名前: 2118 2004-12-02 17:14:57 ID:tdSkQH2liw
  感想を言っただけなのに煽られるとは思わなかったなw

2125 名前: 名無しさん 2004-12-02 18:03:01 ID:jfpzguNWGw
  >>2103
何コリ?

2126 名前: 2114 2004-12-02 18:24:22 ID:A5RcyVI4dU
  >>2118
単なる質問であって、煽ったつもりは毛頭ないでんです・・・(T_T)

>>2122
ナイトレイトマイナ

2128 名前: 名無しさん 2004-12-03 01:02:20 ID:hQq5eylqVQ
  水換えすれば?

2129 名前: 名無しさん 2004-12-03 01:04:33 ID:hQq5eylqVQ
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  以前写真の取り方教わったものだが
こんな感じでいい?

2130 名前: 1809 2004-12-03 01:12:15 ID:UNvVGiTPHE
  >>2128
アドバイスありがとう、明日さっそく換えてみる。

2132 名前: nak 2004-12-03 09:34:53 ID:n6yydP20.I
 
リンク先 データサイズ 88 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  1426のその現在です。
水草の生長とトリミングの繰り返しで、少しずつ景色を変えて楽しんでます。
夜、寝る前に30分ほど部屋を真っ暗にして見るのが楽しみ。

水草シーズン到来ということで、レースプラントに再トライデス。
夏場はぜんぜん駄目だったので...。

2133 名前: 名無しさん 2004-12-03 13:38:54 ID:NA7AaXGF6g
  肩こり

2134 名前: 1809 2004-12-03 19:42:53 ID:UNvVGiTPHE
  >>2133
うまい

2135 名前: 名無しさん 2004-12-03 22:17:25 ID:gnX0utoW52
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  この間潮溜まりで捕獲した魚です。名前わかんないんだけど、とにかく餌食いまくりです。

2136 名前: 名無しさん 2004-12-03 22:57:13 ID:UNvVGiTPHE
  ちょっと教えてください。
エビは導入時、水合わせを慎重に行う必要がありますが、
エビが導入済、水換えは1/3で行うことが悪影響しますか?

2137 名前: 名無しさん 2004-12-04 01:14:37 ID:jfpzguNWGw
  >>2133
サンクス。探してみる

2138 名前: 名無しさん 2004-12-04 03:48:21 ID:YiwkwJoZ2o
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  何かインパクトがない・・・
奥行き20cmしかないからレイアウトの幅が狭いよう。

2139 名前: 名無しさん 2004-12-04 09:00:22 ID:gb0kbKU/m6
 
リンク先 データサイズ 9 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  テトラワンタッチフィルター

2140 名前: 名無しさん 2004-12-04 10:52:14 ID:7g0XMuVVOI
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ミナミ最後の雄姿。

2141 名前: 名無しさん 2004-12-04 11:36:44 ID:hQq5eylqVQ
  ご愁傷様で・・・
冥福を祈ります

クリーローチって弱酸性水大丈夫ですよね

2142 名前: 名無しさん 2004-12-04 12:47:32 ID:mSm76tnHwg
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  水槽台出来たので水槽乗っけてみましすた。
60cm水槽は外部フィルター到着次第setします。

2143 名前: 名無しさん 2004-12-04 23:56:35 ID:Rq4MERyaCg
  >>2141
クリは適応範囲広いよ

2144 名前: 名無しさん 2004-12-04 23:57:24 ID:Y7.dGZKVvQ
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  20cmキューブでオイカワとタナゴ飼ってます

2145 名前: 名無しさん 2004-12-05 04:32:06 ID:AO/PWpa.9M
  >>2144
サンタも入ってんじゃん。

2146 名前: 名無しさん 2004-12-05 21:54:47 ID:GxInzKXxRs
 
リンク先 データサイズ 60 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  川で拉致してきた何かの稚魚ニダ

2147 名前: 名無しさん 2004-12-06 12:04:45 ID:Y7.dGZKVvQ
  おお、うちも大きくなるとこうなるのか・・・

2148 名前: 名無しさん 2004-12-06 02:15:50 ID:Ngd/Hb/Nlc
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  コバルトのお腹が膨らみますた…。
水槽にいたコバちゃんみんなオスだと思ってたのに…。

2149 名前: 名無しさん 2004-12-06 08:52:16 ID:LsZZx9IcwE
  >>2146
オイカワの稚魚かな。

2150 名前: 名無しさん 2004-12-06 19:04:34 ID:AO/PWpa.9M
 
リンク先 データサイズ 283 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  私の心のオアシスです…。
あべさんとスマトラさんがいますよぉ~。

2151 名前: 名無しさん 2004-12-06 21:57:36 ID:5VvmMnS6Gw
  >>2150
いいっすねぇー。うちにも同じ水槽あるけど全然違う。。。
うちのはヒーターとかセンサとか苔できちゃないし。co2は発酵式かな。

2152 名前: 名無しさん 2004-12-07 01:00:48 ID:0K2hsLJwQI
 
リンク先 データサイズ 81 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  鯉だぜ。錦鯉なんだぜ

2153 名前: 名無しさん 2004-12-07 13:39:33 ID:jfpzguNWGw
  >>2150
レイアウトうまいですね 俺こんなうまくいきません・・・
参考に水草教えてください。左奥の葉の長い水草は何ですか?
芝生みたいのは何ですか?

2154 名前: 2150 2004-12-07 18:13:34 ID:AO/PWpa.9M
  >>2151
その通り、発酵式です~。2~3秒に一滴くらいのゆる~い添加ですが(^^;)。
小さい水槽なのでまぁいいかなと。
>>2153
ありがとうございまっす!!初投稿でほめられた~(T. T)。
水草は左奥がアマゾンソード、流木に活着させてるのが普通のウィローモス。右下の「芝生」はリシア。右奥のは実家から持ってきた金魚の水草です。
うちでは水槽の対角線上に流木を寝かせて、砂を盛って高くした左奥は「2階」。右側は「1階(広場)」というコンセプトで暮らしてもらってます。期間を置いてたまにupさせてまたもらいますね~(^O^)。

2155 名前: 名無しさん 2004-12-07 18:58:19 ID:UNvVGiTPHE
  それにひきかえ、2152は・・・・

2156 名前: 名無しさん 2004-12-07 23:37:45 ID:o0aLrfaqWg
  >>2154
いいですねえ、やっぱりセンスですかねえ。
同じ水草に同じ流木使っても私では同じレイアウトに出来ません…
水槽は30センチぐらいですか?

2157 名前: 名無しさん 2004-12-08 02:07:32 ID:LsZZx9IcwE
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  うほっ…オスだらけのグッピー水槽。
先日リセットしたばかりなのでOT-30とエデニックシェルト同時起動中。
リスノシッポがちゃんと育ってくれればいいなぁ…

2158 名前: 名無しさん 2004-12-08 03:51:09 ID:m/5jML1dW.
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  お借りします。

2159 名前: 名無しさん 2004-12-08 03:54:59 ID:t5sZSzqmRM
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  雑種?

2160 名前: 名無しさん 2004-12-08 12:54:42 ID:ShwOHKzyQ.
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  モスと貝だけでOK

2161 名前: 名無しさん 2004-12-08 14:35:30 ID:jfpzguNWGw
  >>2154
なるほど、参考にさせていただきます。
>>2155
ワロタ。2152はレイアウトなんてくだらねー、てやんでぇ~いばーろー・・・みたいな
古風な男の中の男、江戸っ子と見た。

2162 名前: 鬼畜 2004-12-08 21:31:59 ID:/Jtn/aNmOg
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  ベター!

2163 名前: 2152 2004-12-08 22:27:21 ID:pVzqsvEQTk
  >>2155
ひきかえって言うなw
>>2161
今はレイアウト水槽一本も無いけど、一時頑張ってた事あります。
トニナ出初めの頃からハマって
最終的にはお気に入りのクリプトオンリー
魚はリコリス、ボララスの自分で言っちゃうけど渋い水槽を維持してた
が、サーモが逝って一晩でぜんぶ溶ろけたorz
鯉画像のウィルドグラスはその頃の遺産、、、


2164 名前: 名無しさん 2004-12-08 23:46:55 ID:rA1tMVmPnI
  >>2163
まあまあ、今度は無理せず小さいのでチャレンジ!

2165 名前: 名無しさん 2004-12-08 23:47:53 ID:hQq5eylqVQ
 
リンク先 データサイズ 95 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  俺の水槽のベタがいない
水槽の下にも死体が無い

2166 名前: 2152 2004-12-09 01:05:38 ID:pVzqsvEQTk
  >>2164
まぁネットやから信じる信じないは勝手やけどね。
でも普通、鯉にウィルドグラスなんて使わんでしょ、、

>>2165
画像ではフィルターの構造がよくわからんけど
パイプの中とか思いがけない所に入ってることがあるぞ。

2167 名前: 名無しさん 2004-12-09 15:23:38 ID:10MwkvujqM
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ビニールハウスとヒーター、ランプでカメも元気、ホテイアオイも青々。

2168 名前: 2165 2004-12-09 16:17:02 ID:hQq5eylqVQ
  フィルターは、外掛けです
一応フィルターも見ましたがいませんでした
赤ベタだから結構目立つのに・・・

2169 名前: 名無しさん 2004-12-09 18:03:28 ID:A5RcyVI4dU
  右の大きな魚のはらわたはチェックしたか?

うお座になってないか?
赤いサングラスかけてないか?
水槽から投身したあとも、ぴくぴくしてるから、
結構陸地を移動することを考慮

2170 名前: 名無しさん 2004-12-09 20:29:53 ID:1SJGqqkV52
  >2165
流木に空洞や穴ある?
そんな感じで、入れないだろうと思うような狭いとこに入ってることあるよ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)