[←]掲示板に戻る

【54:466】【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

213 名前: せな 2003-10-14 18:17:54 ID:uJ8FRtgx36
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  (゚д゚)ウマー

214 名前: 名無し 2003-10-18 15:22:38 ID:p6wA2pTLp2
  >>208
ちっこくてよくわからんけどジムグリかも。

215 名前: 名無しさん 2003-10-20 22:56:05 ID:fSt.43lBEU
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  現在、萩の木に大量発生中。

216 名前: なにこれ(XoX) 2003-11-13 12:47:38 ID:CEm6Jx/wQg
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  今日変な生物を見て少し気になって色々調べたらここにたどりつきました。
とっさに驚いて画像もとれなかったので似たようなのをサイトで見つけたので
それをお借りしたいと思います。
調べた結果私がみたのはこのコウガイビルだと思うんですが画像のよりもっと
緑色をしていてぱっと見ワカメの茎のような色をしていたんです。
これはいったい何なんでしょうか?誰か教えてください!!!

217 名前: 名無しさん 2003-11-13 21:43:11 ID:K82c0ulPxE
  そのコウガイビル譲って。
すっげぇ飼ってみたい・・・
兵庫にいないのかなぁ・・・

218 名前: 名無しさん 2003-11-13 22:02:39 ID:UGBWS3xhas
  >>216
どのくらいの大きさなの?
画像見る限りではけっこう大きそうなんだけど。

219 名前: ニコヨン 2003-11-13 22:08:57 ID:OQTmbPhv.2
  コウガイビルだったら、ここが定番サイトです。
ttp://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/
色はかなりバリエーションがあります。

>217さん
兵庫にもきっといますよ。九州にもいたし東京でもよく見ます。
普段は隠れているので見つかりにくいです。
探し方にコツがあるようです。

220 名前: なにこれ(XoX) 2003-11-13 22:54:58 ID:CEm6Jx/wQg
  教えて頂いた定番サイトにいってみたんですが私がみた色はありませんでした・・・
大きさは結構小さかったと思います。長さは画像と一緒でした

221 名前: 名無しさん 2003-12-01 16:24:00 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 16 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  バーミーズ

222 名前: 名無しさん 2003-12-02 12:06:10 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  エサ食わせました。

223 名前: 二九七 2003-12-02 11:35:58 ID:FEOjcC2DIU
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
   朝の公園で空を見上げると。。。
クモはハエトリグモ以外好きではありませんが^^

224 名前: gggggggggggg 2003-12-03 23:04:57 ID:HFxCjgw172
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  あさにうえのまどからこんなんわ

225 名前: 名無しさん 2003-12-03 23:37:07 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちょい借り。

226 名前: [I] 2003-12-03 23:37:13 ID:9jkoaJbsos
 
リンク先 データサイズ 126 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  コンパネ1枚でできました。

880円なり。

227 名前: 名無しさん 2003-12-08 01:58:18 ID:Xtb/7yn4Ik
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ウマー

228 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-12 17:18:30 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  巨大温室えーなー

229 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-12 22:29:26 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  こっちは我が家の飼育部屋(改装中)。↑は数十坪でこちらは5坪・・・

230 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-15 21:36:29 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 24 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  改装(ほぼ)終わり。とりあえずメタルラックを一個置いてみました。

231 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-16 17:36:51 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ラックとケージ増殖中・・・

232 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-16 17:37:43 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  反対側

233 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:45:31 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ひとまずケージ移動終了っと。こちら部屋右側

234 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:46:40 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  左側。ほとんどケージなし(w

235 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:48:01 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  右側別アングル

236 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 17:48:42 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  中央

237 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 18:02:27 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  カニンガムイワトカゲのケージ・・・なんだけど、肝心のカニンガムが写ってねーや

238 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-24 18:03:39 ID:p6wA2pTLp2
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ホシガメケージ。つーかプラ船。

239 名前: 名無しさん 2003-12-24 19:06:07 ID:9OqAEwT/Ss
  ジングルさんにもメリークリスマス。

240 名前: ジングル☆オールザウェイ 2003-12-27 22:03:13 ID:p6wA2pTLp2
  クリスマスはケージの移動と掃除で終わっちまったよ

241 名前: 奈菜氏 2003-12-28 11:36:57 ID:PGswMmBdQo
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  新居完成

242 名前: 名無しさん 2004-04-15 18:37:52 ID:P7/m8MJayk
  age

243 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:42:35 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました1

244 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:43:19 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました2

245 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:44:24 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました3

目が怖い

246 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:45:12 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 55 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました4

247 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:49:23 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました5

248 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:50:03 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました6

249 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:51:00 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました7

250 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:52:33 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました8
>249は爬虫類じゃなかったですね

251 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:57:35 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました9

252 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:58:14 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました10

253 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:58:53 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました11

254 名前: 名無しさん 2004-04-19 01:59:32 ID:GD6bOZBIV2
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  観賞魚フェアで撮ってきました12

255 名前: 二九七 2004-05-01 12:09:46 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   昆虫の本は持っていないので何になるのか?
わからない。。。蛍の子供ってこんな風?_?

256 名前: 二九七 2004-05-01 12:11:31 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 64 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   何か鮮やかなモンスタ~。。。
蝶になるのか蛾になるのか。。。

257 名前: 二九七 2004-05-01 12:14:46 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
   蜘蛛の巣に蜘蛛がかかっていた。。。

258 名前: 二九七 2004-05-01 12:19:02 ID:YiNc3wkriA
 
リンク先 データサイズ 54 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   真っ赤なテントウムシ。
時々オレンジも見るけど赤の方がカワイイ^^

259 名前: 魚介類 2004-05-01 12:21:52 ID:AxtD3gJ9l.
  >>255
テントウムシの幼虫ですね。

>>256
キアゲハの幼虫のようです。

260 名前: 名無しさん 2004-05-01 18:59:49 ID:Ibicqdi3Y6
  >>255
蛍の幼虫はきれいな水の中に棲んでるよ。
えーっと、なんだっけな、カワニナ?だったかを食べて育つんだってさ

261 名前: 二九七 2004-05-01 20:51:56 ID:l80XAO7ZvU
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
   >魚介類さん、テントウムシにビックリ!!
幼虫の方が全長が長いんですね。。。
キアゲハ。。。頭に浮かんで来ない。
何処かで探して見てみよう(ありがとう^^)

 >260さんのところは蛍居るの?
家は数年前、実家の小さい池に居ました。
幼虫は川の中ですか。ゲンゴロウならわかるんですが^^

 これも何かわからないけどトンボ。
サイズは結構小さめ4センチくらいに見えました。

262 名前: 二九七 2004-05-01 20:53:04 ID:l80XAO7ZvU
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
   これはきっと。。。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)