[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2188 名前: 名無しさん 2004-12-12 22:20:18 ID:yqdQc8qsnk
 
リンク先 データサイズ 96 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ウチのナッテリーです。
ナッちゃんて呼んでね。

2189 名前: 名無しさん 2004-12-12 22:28:53 ID:aZWTVO3jQg
  >2188
水槽全体が見てみたいっす。
あと、水草の管理(特に苔)はどうしてますか?

2190 名前: 名無しさん 2004-12-12 22:47:04 ID:Ri6VJRXNSQ
  >>2189
トリミングさぼってるんで全体は見ない方がイイです。(w
水草多いせいかコケは殆ど出ません。ろ過は上部と外部と
底面使ってます。

2191 名前: 名無しさん 2004-12-12 23:23:13 ID:5VvmMnS6Gw
  >>2188
随分慣れたように見えますが、トリミングの時に噛み付かないですか?

2192 名前: 名無しさん 2004-12-12 23:37:40 ID:yqdQc8qsnk
  今んとこ大丈夫です。普通に手入れてます。
20cmくらいになったらさすがに怖いんで水草を成長の遅いヤツだけに
しようと思ってます。ちなみに今13cm。

2193 名前: 名無しさん 2004-12-12 23:39:28 ID:5qbcvvda4U
 
リンク先 データサイズ 262 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  お借りします
GEXの60cm水槽用ライトCL602改です

ボズシ工芸 AQ-F55STを2枚使用してインバーター化し、
55Wツイン管を2本つないでます

裏側の銀色は定番アルミホイルを反射板として張り付けチューンです

ライト2本からの改造なので、とんでもない明るさになってしまいました
まだ実践投入してないので水槽画像はありません

費用は
ボズシの基盤9000円弱
蛍光灯2本で2700円
配線、ネジ、ステン板等々で1000円
あとは自宅にあった両面テープ、アルミホイル等々

2194 名前: 名無しさん 2004-12-13 03:56:15 ID:wKGwaKQjfE
 
リンク先 データサイズ 17 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  すみません、ちょいグロっぽいですが。
ウチの海水水槽にあるライブロックから出てきました変な虫君です。
ゲジゲジみたいなんですが、海で生息するゲジゲジ君とは?

2195 名前: ニコヨン 2004-12-13 04:39:15 ID:hW.v5eds7.
  おそらくウミケムシ。
くれぐれも素手で触らぬよう。

2196 名前: 2149 2004-12-13 05:00:04 ID:wKGwaKQjfE
  ウミケムシ!
幸いにも、気持ち悪かったのでスポイトとピンセットで採取しましたんで触れてません。
あぁ何かスッキリしたぁ~ありがとうございました(^u^)/
でもうっかりビッターズに出品、多分買う方もいないだろう。

2197 名前: 名無しさん 2004-12-13 12:10:29 ID:A5RcyVI4dU
  >>2194
ゴカイ (同じ意味だったらすまそ)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)