[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2206 名前: 初心者です 2004-12-15 03:14:54 ID:p9h3sPddgY
 
リンク先 データサイズ 56 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  一念発起して以前から欲しかったベタを購入しました。
水槽はテトラのベタ飼育セットに、小型ヒーターをセットして付属のOT-30にローリングサンダーを装備しております。水草は、よくわからなかったので、「ここにあるやつは全部大丈夫ですよー」という水槽の中から葉振りがいい感じのを一本。これが、思ったよりでかくて驚く。
まだ一晩たってないので今後は様子見ながらじっくり癒やされたいと思います。

もし、これだけはやるな!というアドバイスなどもいただけるようでしたらお願いします。

写真は、カガミでフレアリングの練習中です。

2207 名前: 2179 2004-12-15 12:23:06 ID:A5RcyVI4dU
  >>2206

赤いべたはたまに消えるから気をつけろ
参考:2165 2168

2208 名前: 名無しさん 2004-12-15 13:01:25 ID:S93VyanziY
  >>2206
ベタは跳ねるから飛び出そうな隙間をふさいどけ。
性格によるけど、狭いところに入るの大好きだから注意。最悪溺死の可能性あり。
ヒレを傷つけそうなものは入れるな。
エビは大好物。ベタに喰われます。

2209 名前: 名無しさん 2004-12-15 16:54:18 ID:TrMHtTVM2I
  >>2206
17cだったら飛び出して干物になってた時辛いぞ多分
空っぽになった水槽はかなり淋しいからね(経験者談)
アクリル板使って隙間を塞ぐといいよ

2210 名前: 2179 2004-12-15 18:22:08 ID:A5RcyVI4dU
  >>2206
たまにVanishするから気をつけろ。

2211 名前: 名無しさん 2004-12-15 23:10:31 ID:iftdE5pIEs
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  流れをぶった切ってデジカメ購入記念カキコ。
うっかりフラッシュ炊いてしまった_| ̄|○

2212 名前: 名無しさん 2004-12-16 01:15:09 ID:TrMHtTVM2I
 
リンク先 データサイズ 98 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  前貼ったやつのその後(;´Д`)

2213 名前: 七資産 2004-12-16 09:05:01 ID:gPpdR55O/c
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ヤマトの食害がひどくなりそうなので里子に出しました。
これにエビ投入するなら何がお勧めですかね?

2214 名前: 七資産 2004-12-16 09:10:00 ID:gPpdR55O/c
  ちにみに今は
ブラックファントムテトラ6
ゴールデンハニーグーラミー3
コリ パレアタス2 パンダ4
オトシン4
ブラックモーリー1
フライングフォックス2

トニナ類は伸びすぎたんでカット。
前景はまだ1週間たってないんでみすぼらしいですが…

2215 名前: 名無しさん 2004-12-16 18:57:33 ID:DrKT1kB2rg
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  我ながら節操無いな
減らさねば・・・

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)