[←]掲示板に戻る

【35:3819】十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2259 名前: 2005-05-13 18:14:29 ID:9IUwRHa3vw
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  GWに野球観戦にいったのですが、紛れ込んでいた鳩2羽が気になって気になって…;
写真は2塁に出た鳩選手。

2260 名前: 名無しさん 2005-05-13 22:48:50 ID:oETmwKOxSg
  >2259
わあ ここは某ドームですね!
山鳩が2羽紛れ込んだと聞きましたが
内野を堂々と横切るとは…w
試合中断とかにはならなかったんですね。
牧歌的だなあ…

2261 名前: FCひとり 2005-05-13 22:57:29 ID:xyepn0Jknc
  >>2259
2年前、Jリーグの試合中ずっと選手の頭のすぐ上を飛んでた鳥さんの集団がいたのを思い出しました
なんて鳥だったっけなあ…2ちゃんの野鳥板で教えて頂いたんですが忘れちゃった
あまりにスレスレなので主審がハーフタイムに鳥さんに向かって笛吹いてカード出してたw
しかしこんなに堂々とされたら選手もどうしていいの判らなくなっちゃいますよね

2262 名前: 鳥ファン 2005-05-16 19:43:25 ID:oxKCeZThPs
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ああ、思い出しました。
プレヴェールの歌?だったかなぁ・・・。
そんなタイトルの一冊の詩集に「鳥を愛しすぎた燈台守」と言うのを思い出しました。
ものすごく明るい照明が目に入ると、渡り鳥たちが混乱して、大量に死んでしまうこともあるのだそうです。悲しい話して、ごめんなさい。

2263 名前: 近所のボス猫 2005-05-19 15:57:34 ID:hyRGZvHe6.
  交通事故で翼が折れたキジ鳩を保護しました。足輪なしでした。
今は獣医さんのご好意で入院中、今週末あたりに手術予定です。
飛べるようになれば野生に戻しますが、
そうならなかった場合の貰い手を探しています。
うちは猫多頭飼いで、鳩を飼うのはちょっと無理っぽいです。
よろしかったら上記にメールお願いします。
わがままなお願いですいません。

2264 名前: skybox 2005-05-19 17:23:12 ID:IY.6BWGIy2
  こことかどうですかね。
日本鳥類保護連盟
ttp://www.jspb.org/tisiki/hogo.html

2265 名前: 名無しさん 2005-05-19 20:24:47 ID:nwW6kivDmk
  >>2263
どの辺にお住まいとか書いてもらわないとなんとも
2264さんのところに問い合わせて記事を出してもらうのもいいと思います
猫と同居は絶対駄目ですものね…

2266 名前: 近所のボス猫 2005-05-20 12:54:23 ID:hyRGZvHe6.
  >>2264-2265
すいません、横浜市です。
日本鳥類保護連盟で記事出してもらえるんですか?

2267 名前: 近所のボス猫 2005-05-20 12:59:48 ID:hyRGZvHe6.
  体力がかなり回復したので
今日か明日あたりに手術となりました。
手術後にまた報告します。

2268 名前: 名無しさん 2005-05-20 13:34:14 ID:6jItwQfTxo
  素人考えなんだけど、動物園に連絡して預かってもらえるかどうか
聞いてみたらどうかなぁ。
おいらの実家の方(山梨県)では鳥獣保護センターってのがあって、
そこによく怪我した鳥を運び込んでリハビリ中、という記事が新聞に出ているんです。
横浜市やその近辺に、そういった感じの鳥専門の施設とかないだろうか。

…と思ってググってみたらありました(^_^;;
http://www.vets.ne.jp/wild/i-mode/14.html

こういう所に事情説明してみたらいかがでしょう。
もしかしたら獣医の先生とかが手配してくれるかもしれないけど。
鳥さん、回復するといいですね。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)