[←]掲示板に戻る

【65:2841】玉三郎のすれっど

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2463 名前: ノンタンMAMA 2005-04-09 12:25:22 ID:RzSu55HG9c
  ホカホカ 玉さん・・・

2464 名前: 名無しさん 2005-04-09 15:55:58 ID:TCvneSb1vg
  ヌクヌク・・・
ご一緒させていただきたいわ。

2465 名前: 婿入り玉ちゃん 2005-04-09 16:21:47 ID:4iCC/Pevss
  玉ちゃんが婿入りしました。
先住猫と玉ちゃん、二人とも引きこもってしまいました。
当分は別々の部屋で慣れてもらい、仲良くなってくれたらいいなと思います。
PCの調子がよくないのですが、少しずつアップしていけたらと思っています。
宜しくお願い致します。

2466 名前: 秋好き 2005-04-09 16:40:25 ID:zySwTajC.U
  わーい。婿入り玉ちゃんさん,よろしくお願いします!
早く玉さんと先住猫さんと仲良くなりますよーに(^^)。
tokuさん,お気持ちお察しします。いい婿入り先の方がいらっしゃってよかったですね。

2467 名前: えふ 2005-04-09 17:20:31 ID:1jbJH4D9JE
  新しい飼い主さん、どうぞどうぞよろしくお願いします。

また玉様が見られると思うと嬉し涙が…。
馴れてきたなら、先住猫タンとのツーショットもよろしくです。

tokuさんほっとされましたね。

2468 名前: 名無しさん 2005-04-09 17:42:07 ID:EmFGhxbyZE
  >>2462
別れのキンタ枕だったんですね・・(泣
tokuさん、いままで玉さんをうPし続けてくれてありがとう!

>>2465
おぉ、とうとう婿入りですね。
先住タソと玉さんが仲良くなれるようマターリ念じておきまする。

ゲッツハッピー玉三郎!

2469 名前: ニコヨン 2005-04-10 01:33:31 ID:qMk0LG1JOY
  tokuさん、事情が事情とは言え、家族の一員とわかれるのはつらかったでしょう。
これまで、ずっと玉さんを見せてくれて、ありがとうございます。

>新しい飼い主さん
このスレを引き継いでくださるのでしょうか。楽しみにしています。
先住さんと、早く仲良くなりますよう。

2470 名前: 名無しさん 2005-04-10 11:03:57 ID:wOayGnNlps
  玉ちゃんと先住猫さんと新しい飼い主さんが幸せでありますように。。

tokuさん、玉ちゃんを引き取って安寧な生活を与えてくれて、
ありがとうございました。

2471 名前: 名無しさん 2005-04-10 22:27:43 ID:xNk5pW1GlU
  tokuさん、今ごろとても寂しい思いをされていることでしょう。
今まで沢山の写真をうpしてくださってありがとうございました。

今は、玉さんも引きこもっているようですが、大丈夫な気がします。
新ママンさん、よろしくお願いします。

2472 名前: toku 2005-04-13 07:58:46 ID:QPfiCgipe.
 
リンク先 データサイズ 72 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  外で、猫の鳴き声が聞こえると

思わず窓明け確認してしまいます。

2473 名前: toku 2005-04-13 08:00:06 ID:QPfiCgipe.
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  外から、帰ってきても

お出迎えはありません。

2474 名前: toku 2005-04-13 08:02:40 ID:QPfiCgipe.
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  玉三郎のすれっどー長い間ありがとうございました。

管理人さんお世話になりました。

2475 名前: ボブばぁさん 2005-04-13 08:13:13 ID:G2D0pu4mrw
  tokuさんに。ありがとうございました・・・

2476 名前: 玉さん近況報告 2005-04-13 08:50:05 ID:i4sskf8iZs
  tokuさんへ
玉さんは元気です。
多分、食事の量は減っているかと思いますが、元気です。
話かけると返事をしてくれます。

1日目、玉さん、さっちゃん(先住猫)2人とも引きこもり
2日目、シャーシャー威嚇威嚇、とにかく威嚇
3日目、シャーシャー、猫パンチ、腕引き寄せガブガブ(本気で噛んでます)
4日目、3日目同様、但し、朝はおやつを手渡しで食べました。
5日目、朝、おやつたくさん食べました。そろそろ触らせてくれそうです。
※玉さんはおやつで釣られてくれるかわいいやつです。

4日目、5日目あたりから、夜10分だけご対面させてます。
さっちゃんもシャーシャーフーフー威嚇するも、慣れてきているのが確認とれます。
まだまだ接近はしませんが、接近したときは注意したいと思います。

玉さんの表情の豊かさをアップできたらと思っています。
tokuさん、安心してください。

2477 名前: 名無しさん 2005-04-13 09:11:37 ID:b16miFrK52
  tokuさん・・・。(;_;)クスン

新ママさん、どうぞよろしくお願いします。

2478 名前: えふ 2005-04-13 10:18:17 ID:NeOfjLXcN2
  tokuさん、あんなに立派に玉様を育てられて、
今までたくさんの画像をうpして下さってありがとうございました。
マッタリした癒しの時を過ごせました。
ほんとにありがとうございました。

新しい飼い主ママさん、その後どんな風に過ごしているのか陰ながら気が揉めてました。
報告が見られて嬉しいです。
先住猫さんと玉様が早く仲良くなるのをお祈りしてます。

玉様をどうぞよろしくお願いします。

2479 名前: 名無しさん 2005-04-13 11:43:31 ID:eKtpoCshfk
  tokuさん、玉さん、新しいママさんに幸あれ。

2480 名前: 名無しさん 2005-04-13 12:19:54 ID:YWlnVTlwzE
  tokuさんのコメントに泣けた(つД`)

2481 名前: 名無しさん 2005-04-13 22:15:25 ID:EmFGhxbyZE
  ここ1年半、画面の玉さんにむかってカタカタレスするのが日課になってました。
どことなく浮世離れしたこのスレ、好きでしたよ。
色々考えてたらまた泣けてしまったけど、
おやつに釣られてる玉さんを想像して涙をぬぐいます。

2482 名前: 猫パンチ 2005-04-14 08:26:07 ID:i4sskf8iZs
  玉さんは、私が部屋に入るたび、シャー言います。
今朝はかつおに釣られてしまいました。
そして最後に2発の猫パンチ!
今朝は爪が出てない猫パンチだったのです。

夜のご対面で、さっちゃんは、玉さんに対してシャー言わなくなりました。
かなり鳴いてはいますが。
玉さんはキッチンを確認して部屋に戻っていきます。
もう少しこのまま、ご対面を続けていこうと思います。

<玉さんのかわいいとこ>
 鳴くというのではなく、言葉を話しています。独り言のように。
 >2456さんの言われたように、玉さんは外国人です。
 体格はいいのですが、手足は長く太くはありません。
 表情も豊かです。

はやく、すりすりしてくれないかなぁ?と思う今日この頃。。。

2483 名前: えふ 2005-04-14 10:03:42 ID:UqsfKoBK3k
  新ママン、玉様とちょっとずつ距離が近くなってきてます~。
ほんとにありがとうございます。
玉様がママンにすりすりするのを心待ち!

先住猫のさっちゃんはストレス溜まってるでしょうね。
我慢してる事を、い~っぱい褒めてあげて下さい。
さっちゃんも急な変化に心細いよね。

2484 名前: 名無しさん 2005-04-14 17:34:57 ID:b16miFrK52
  玉さんの近況を知ることができてとても嬉しいです。
少しずつ、家族になっていくんだなあ。
新ママさん、ありがとうございます。

2485 名前: 名無しさん 2005-04-14 18:45:18 ID:.DEhDwtazs
  威嚇しながらもおやつに簡単に釣られる玉さんに萌えw

2486 名前: 名無しさん 2005-04-14 19:45:37 ID:EmFGhxbyZE
  玉さんの独り言! なんとも魅力的。

2487 名前: 名無しさん 2005-04-15 12:40:00 ID:.7GxjZ0bvc
  元ヌコかわいそう。

2488 名前: 赤い3つの点 2005-04-15 08:23:56 ID:i4sskf8iZs
  玉さんは話をします。
今朝の玉さん、食欲が出てきたようで「ごはんですよ~」って言うと、『ごはん』と言いました。2回も!(親バカです)
手に乗せたカリカリも食べます。私の足に前足を乗せて食べるようになりました。
触りたい誘惑にかられ、ほんのちょっぴり玉さんの頭に触れてみました。
結果、私の腕には3つの赤い点が残りました。(他にもあるので半袖はまだ着られない)
手の甲に1つと手首に2つの赤い傷がある人を見かけたら、そう、その人は玉さんの飼い主です。

さっちゃん、今朝も私の胸の上で寝てました。
さっちゃんは大丈夫です。
以前、夜中寝ているとき、頭の上でジョリジョリという音で起きたことがありました。
さっちゃん、おでこを舐めていたのでした。うれしかったです。
ありがとうさっちゃん。


2489 名前: やま 2005-04-15 11:43:32 ID:FQLeCq15oo
  それぞれに慣れるまで暫く間、皆さん大変でしょうが頑張って下さい。
玉さん、此れからも陰ながら応援しています。

2490 名前: 名無しさん 2005-04-15 12:37:57 ID:TNpkdFZ6bE
  新ママさん、いろいろあると思いますが、気長にがんがってくださいね。
ところでさっちゃんの写真はどこかで見られますか?

2491 名前: さっちゃん 2005-04-15 14:42:32 ID:i4sskf8iZs
 
リンク先 データサイズ 3 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ★三毛★もよろしく♪
>1646うにゃで載せたうさぎ猫です。

これも携帯画像でごめんなさい。



2492 名前: 玉さん婿入り3日目 2005-04-15 15:03:39 ID:i4sskf8iZs
 
リンク先 データサイズ 155 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  隠れているところ

2493 名前: さっちゃん夢中 2005-04-15 15:05:05 ID:i4sskf8iZs
 
リンク先 データサイズ 104 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  トイレ砂に夢中 
連貼りごめんなさい。

2494 名前: えふ 2005-04-15 15:49:05 ID:1jbJH4D9JE
  >>2491
引越し後にまったりしてたのがさっちゃんだったの!
カワイイ三毛タン!!
新ママン、荷物の片付け大変でしたでしょうね。

>>2492
わ~っ、新居での玉様の初画像!
待ち望んでました。
新ママンありがと~。
玉様早く新ママンに甘えて、ゆったりしてね。ガンバレ!

2495 名前: 名無しさん 2005-04-15 16:46:03 ID:5M0ie0RZKw
  玉さんだ、コメント見ないでわかってしまった(^^;)

2496 名前: 2495 2005-04-15 16:47:16 ID:5M0ie0RZKw
  更に、スレタイすら見ておりませんでした(- -)。お恥ずかしい。

2497 名前: 名無しさん 2005-04-15 19:10:38 ID:b16miFrK52
  うわー。玉さんだあ。
ちょっと緊張してるかな?
さっちゃんと2ショットが早く見れるといいなー。

2498 名前: 名無しさん 2005-04-15 23:37:53 ID:o8hsrdIx2c
  >>2492
あんまり隠れられてないような気がする玉さんに萌。
>>2493
おんにゃのこらしい感じのさっちゃんに萌。

2499 名前: 名無しさん 2005-04-16 01:00:21 ID:5aRp4TaQjk
  新ママン様、できればお名前を統一お願いできますでしょうか?
ストーカ牡丹でまとめて見たいので…

2500 名前: 玉さんさっちゃん 2005-04-16 11:19:28 ID:4iCC/Pevss
  <玉さんの逃亡>(長文)
先ほど、網戸ですこーしだけ窓を開けてました。
しばらくして、網戸全開、窓が大きく開いていました。
「たまぁ~」って呼んでも返事はありません。
部屋を見渡しても玉さんの姿はありません。
ベランダにも隠れるところはないのです。
本当に冷や汗がでました。

???
ふとんのないベッドがすこ~し膨らんでいたのでした。
ベッドパッドの間に入り込んで隠れてました。
ここは窓を開けると車の音がします。
玉さんはこの音が嫌いです。
玉さんにとって我が家はまだまだ快適な場所ではないようです。
好きなだけ隠れていていいよ、玉さん。
※名前統一しました。

2501 名前: 玉さんさっちゃん 2005-04-16 19:00:39 ID:4iCC/Pevss
  <今日のご対面>
玉さんが、リビングへ入る前にお見合い。
さっちゃん、伏せ状態(構えてはいない)でシャー、玉さんシャー、
さっちゃんのもう一声で、玉さん自分の部屋へ後ずさりしました。
その後のさっちゃん、リラックス状態。
玉さん、爪研ぎ後いつもの場所(カーテンの裏)にこもりました。
玉さん、さっちゃんの2倍近くの大きさなのに。
さっちゃん恐るべし。

<逃亡の件>
窓を開けたのは空気を入れ替えたかったのだけれど、内装屋さんが点検に着ていてうっかりしていました。
我が家は4階で、隣のベランダへも地上へも行くことはできません。
ただ、今回を教訓として窓の開放は必ずロックをしようと思いました。

2503 名前: 名無しさん 2005-04-17 16:21:32 ID:bhzCT1zrgQ
  毎日、ちょっとずつの進歩ぶりを楽しみに読んでいます。
玉さんとさっちゃんの2ショットが見れる日が待ち遠しいね。

2504 名前: えふ 2005-04-17 19:00:39 ID:2ORJGFs9XM
  玉さん、窓も網戸も開けちゃったんですね。
あのたくましい腕で、でしょうか。
無事で良かった~。

さっちゃん、玉さんをよろしくね。
ママン、玉さんをどうぞよろしくお願いします。

2505 名前: 玉さんさっちゃん 2005-04-17 22:06:18 ID:4iCC/Pevss
  我が家の二人は良く鳴きます。
特に玉さん、ほんとに大きな声で鳴きます。
まるで赤ちゃんが泣いているように鳴くこともあります。
聞くところによると、他のお家のワンちゃんたちも今まで鳴かなかったのに良く鳴いているそうです。
やっぱり、人もペット達もまだまだここの住人になりきっていないのでしょうね。
しかし、お隣にはどのくらい聞こえているんだろうか。
お隣さん、ごめんなさい。
まだまだ不安なんです。もう少しだけ我慢してください。

玉さんは昨日と今日、通りがてら1回だけ足に体を摺り寄せてきました。
私のそばでごろんごろんしたり、ほんの少しの間、居眠りしてました。
でも、私が動くと爪をたててきます。
もともと気の小さいやんちゃなビビリの玉さんが大きな声で鳴くのは、新しい環境の中で不安で不安でいっぱいなのでしょう。
もともとあまり大きな声で鳴かないさっちゃんでさえ、引越ししてから、大きな声で鳴くことがあるのですから、不安な玉さんはなおさらですね。
かわいそうだと思いますが、玉さんの順応性に期待しています。

2506 名前: 名無しさん 2005-04-17 23:01:50 ID:.7GxjZ0bvc
  まだなれないの?よっぽどつらいんだ。かわいそうに。ものすごいストレスだろうな。

2507 名前: 名無しさん 2005-04-17 23:15:15 ID:5M0ie0RZKw
  大丈夫、玉さんさびしくて不安がいっぱいだと思うけど
きっともっともっと新居に馴染んでくれますよ!

2508 名前: 名無しさん 2005-04-17 23:35:10 ID:EmFGhxbyZE
  8日目しにて、おそばでゴロゴロとは早いですねー。
うちのは成犬で里子に来た当初1ヶ月間はハウスにヒッキーしてました。
とか経験談書いて励まそうかと思っていたんだけど
これじゃあ玉さんにさっさと先をこされそうだなぁw
新しい主さんに大きな目で見守られてて、玉さんよかったね。

2509 名前: 名無しさん 2005-04-17 23:38:29 ID:EmFGhxbyZE
  すみません、リロードしないで送信したらなんか>>2506さんと真逆のこと書いていた。

2510 名前: 名無しさん 2005-04-18 12:21:19 ID:IhKIBG5PF6
  まだ1週間足らずですもんね。ながーい目で見ないとですよ。
うちなんか(細かい説明は省きますが)もう2年だけど
1匹だけ家庭内野良状態なんですよ。人嫌いみたいで。
でも居場所は見つけてるようで、ナントカやってます。
(余計なお世話ですが、あんまり細かい事件まで書き込まないほうが
いいかもしれないです。突っ込まれなくていい突っ込みされる気が。)

2511 名前: 名無しさん 2005-04-18 12:40:05 ID:2KkC0reE7E
  tokuさんと長い年月を一緒に過ごしていたのだから、
時間がかかって当たり前だと思います。
ママさんには大変だと思いますが、
ここにいる皆さんは長いスパンで見守るようにしましょう。

玉ちゃんを迎えてから色々大変だと思うのに、
こんなに事細かに書いてくださる所をみていると、
とても良心的な人なんだと思っています。
これならtokuさんも安心できるのではないでしょうか。

玉ちゃんも今を乗り越えれば、昔と同じ様な幸せな生活が待っていると思います。

2512 名前: 名無しさん 2005-04-18 02:21:06 ID:HE3tNhaZhQ
  >玉さんさっちゃんさん
参考になるかどうかわかりませんが、私の家で成猫がきたときのケースをお話します。
ありのままの結果を書きますので、必ずしも励ましになるかはわかりません。
一匹目はうちのオスが嫁さんとして連れてきました。最初は近寄らなかったですが
色々するうちに、うちに定住し、最終的に新入りの子猫に乳をやったり、うちでも最も
頼れる猫になりました。夫は早くに逝ってしまいましたが、その猫はかなり長寿で静かに天寿を全うしました。
ニ匹目は老齢の猫でした。老夫婦が家主に強制的に立ち退かされてマンションに
行かざるを得ず、しかもかなり気難しい、触ると本気で爪を出して引っ掻く子でした。
この子は生来の性格があまりにも険しかったため、他の猫とは反りが合いませんでした。
けれど専用のスペースを作ってそこで安住できました。老齢のため今はもういません。
三匹目はいつのまにか家に座っていました。首輪付きでしたが、飼い主や素性が一切不明。
避妊手術をした雌でした。他の猫とはすこぶる仲がよくなかったですが、私にはこれ以上なく
懐いてくれました。やはり今はもういませんが・・・

このように成猫でも他の猫と仲良くできるかは本猫の資質によります。でも飼い主との
信頼関係は十分に築くことが可能です。根気は必要ですが、元飼い猫であれば人が仲間であると
認識していますので、時間をかければ相棒になれます。そしてそこから人が橋渡しをすれば
猫同士一緒に寝るまではいかなくとも威嚇したりはしなくなります。まだ一週間で家の地形の把握や
自分の匂いをつける作業の途中なので引っ込み事案な玉さんですが、時間が経つにつれ
アグレッシブになっていくことと思います。特にもう寄ってきてくれるなら、これはうちの
ケース1と酷似していますので、かなり馴染むようになれる可能性が十分にあります。
頑張ってと月並みなことしか言えませんが、玉さんさっちゃんさんの真剣な姿勢に私も
こうして役に立つのかもわからないアドバイスを書きました。
ただの励ましでなく具体例をあげた生々しい部分もあるので、もし不快であれば削除いたします。
どうか玉三郎さんが幸せになりますように。心より祈っております。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(玉三郎のすれっど)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)