[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2467 名前: 名無しさん 2004-07-07 23:47:24 ID:Z4x2lLEioU
  こんなピッタリの穴に!

2468 名前: 名無しさん 2004-07-07 23:53:02 ID:WZiRB0iEvA
  しやわせそうに埋もれて寝てるにゃん太郎タンが
いいわいw
>2464の歌が記憶の底にある様なのに
思い出せなくてイライラw

2469 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2004-07-08 12:06:19 ID:A92nGcPe7g
  >>2464
これ七夕の行事で、手作り提灯を手に近所のお宅を廻って玄関で歌う歌です。
これ歌うとろうそくかお菓子を貰えるという今考えると強盗みたいな子供の行事w
ハロウィンっぽいけどうちの街しかやってなかった。発祥は何処なのだろうか?

2470 名前: 名無しさん 2004-07-08 01:50:31 ID:E1ny25.ElI
  >>2469 satoshi様
はじめまして^^ いつも楽しみに拝見させて頂いています。
いつか…にゃんたろう君のようなにゃんこと暮らすのが夢です♪

私の住んでいる地域では、今も「ろうそく出せ」をやっています。
やっているのは北海道の一部の地域で、歌詞も微妙に違うそうです。
(下記に詳しいページのアドレスを載せました。参照して頂けると幸いです。)
ttp://www.gentei.org/~arimoto/CT/poponchi/Kurashi/kurashi_16.html

2471 名前: 通りすがりさん(女) 2004-07-08 03:42:40 ID:3IkjsTYBUY
  北海道以外にも、七夕にろうそく出せやってる地域があるんですね~!
ビックリしました~!
子供の頃は、ビニール袋いっぱいのお菓子を強奪しに行きました。
友達と、「あそこんちはアイスくれるよ!」とか情報交換したり。
ちなみに北海道の七夕は、来月7日です。
8月7日、家にもちびっ子ギャングが押し寄せるのかなあ…

2472 名前: 名無しさん 2004-07-08 05:40:15 ID:yPEHc9C30M
  >>2464
かっちゃくぞ!(・∀・)

2473 名前: 名無しさん 2004-07-08 08:39:37 ID:6J6mVAj2zI
  北海道のその風習は本州から移住した人が広めた物。

2474 名前: 名無しさん 2004-07-08 09:21:07 ID:NEdPJgxse6
  座椅子の周りがフリンジになってる(笑)。
にゃんた、そこを支点にぐるぐるやってるな。

2475 名前: 名無しさん 2004-07-11 12:12:15 ID:WpwDu9Tc4M
  ウチの方ではそういうのが十五夜にあったなぁ・・・。
「ぽんぽんつき」とか言うらしい。
藁で作った棒みたいなのを
玄関先でぽんぽん叩きつけながら歌うの。
お菓子やお小遣いがもらえるらしい。
やってる地域とやってない地域のやっていない側の境目に住んでいたので
はじめてそれがウチにきたときは何が起こってるのかわからなくてポカーンとしてしまいました。

2476 名前: satoshi◆NYanFc.up6 2004-07-14 12:03:51 ID:A92nGcPe7g
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  メシくれゴラァ!

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)