[←]掲示板に戻る

【181:164】新しい家族です

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

25 名前: 名無しさん 2003-08-22 09:29:50 ID:.QbXCJBeVk
  撮ってる場合じゃないでしょ!しかも影が…つД`)

26 名前: 名無しさん 2003-08-22 10:30:52 ID:fsQhqU7LDo
  >>23
うひー、紙コップで遊んでるー。
本犬なりになんかルールとかあるのかしら・・・?w
>>25
ワロタ
はやくおトイレ覚えられるといいね。

27 名前: おると 2003-08-22 12:54:09 ID:Qq0.ljKZDs
  ダックスはトイレ覚えにくい子が多いらしいですよ。
いままで出来てたのに、突然トイレ忘れたりするしね。<経験済み

根気強くがんばってください。

28 名前: 664665 2003-08-22 13:17:02 ID:YbH5j1e73s
  うわ~!
う@ちくん一生懸命出してる姿に禿ワロです!!
紙コップ遊びもカワイイ☆ 紙コップに顔が入っちゃいそうですね。

29 名前: 『ぽ』 2003-08-22 13:20:32 ID:m8WKDF6.fk
  お見苦しいものをお見せしました。

紙コップが好きなのは、ペットショップでご飯を紙のカップで与えて、
食後はそのままオモチャにさせていたためのようです。
実際、私もその姿の愛らしさに負けて、このコを家族に迎えた訳で。

で、トイレの方はお店の方で教えて貰った方法を試すようにしました。
「食後、トイレが終わるまで外で遊ばせない。トイレをちゃんとしたらベタ誉め」
とりあえず、これで根気強く頑張ってみます。ご心配ありがとうございました♪

30 名前: 『ぽ』 2003-08-23 06:08:48 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 248 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ・一枚目
 さて、先週の土曜日に我が家へ来た蓮ですが、
 夜鳴きが収まった代わりに
 夜中にゴソゴソと何やら企んでいる様子です。

 それは何と、ペットショップから貰ってきた
 段ボールの犬小屋に穴を空けての大脱走でした。

 そんな訳で、木曜日には早くもケージを買ってもらい、
 『一国一城の主』となった蓮であります。
 お陰で、廊下には人の歩くスペースもありません。

・二枚目
 ケージごしに見える周囲の様子に気を取られるのか、
 さすがの蓮も落ち着かない様子です。
 時折情けない声でこちらを呼ぶので、
 夜にはタオルケットで目隠しをしてあげるのですが・・・

・三枚目
 ^^;

31 名前: 『ぽ』 2003-08-23 06:10:32 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 177 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  余りにも動きが激しくて、
遊びだすとすぐに
フレームから飛び出してしまう
蓮なのであります☆

32 名前: big electric cats◆PiT3HFilu2 2003-08-23 08:18:40 ID:aaaS1pxe.o
  なにやらハードコアなネタ満載ですな(笑)

33 名前: 名無しさん 2003-08-23 14:53:54 ID:KkQfiHXyzs
  うわぁ、一週間で早くも脱出?
こりゃ将来が楽しみだ(何がw

34 名前: 『ぽ』 2003-08-24 12:45:48 ID:m8WKDF6.fk
  蓮くん、トイレの特訓中です。
あと最近覚えてしまった『人間はみはみ』を何度ダメ出ししても止めないので、
現在お遊び中断の刑になっています。
(これが相当堪えている様子で、今もケージの中でちーちー鳴いておりますです)
と言う訳で、本日の写真はありません。
しょぼ~ん(TT)

35 名前: 名無しさん 2003-08-24 13:35:23 ID:qkOED6Wums
  がんばれお母さん!
しつけも大事だもんね。写真にかまけてしつけがおろそかになっちゃったら
ダメだし。

36 名前: 『ぽ』 2003-08-26 08:07:13 ID:m8WKDF6.fk
  蓮、ケージの中にいる時は、ちゃんとトレイの上にトイレできるのですが、
外で遊んでいる時はバーサクしてしまうのか、ケージまで戻る事を
忘れてしまうようです^^;

道のりはまだ遠そうです

37 名前: 『ぽ』 2003-08-28 09:16:17 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 124 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  昨日は、蓮くん初めてのお出かけです。
そう・・・一回目のワクチンです。
優しそうな獣医さんがにこにこしながら・・・。

よほど驚いたのか、しばらくヒーヒー言っていました。

39 名前: 『ぽ』 2003-08-28 09:23:38 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 180 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  そして、本日は月に一回のお薬(フィラリアだっけ?)の日です。
聞いていたお話しでは、嫌がるクチをこじ開けて無理やりねじ込むとか、
何かで騙して開けたクチへ素早く放り込む・・・とか?

でも実際には、ちょっと大き目のドッグフードのようなもので、
蓮くん、楽しく遊びながらしっかりと最後まで頂きました。

ところでこのお薬、蓮くんにとっては初めての固形物だったのですが、
お腹の調子はどうなのかなぁ?

追伸
蓮くん、お腹がぷくっと膨れているのは、食べすぎかガスがたまっている
かららしいです。
さて、食事を減らしますか?
そうですか、嫌ですか・・・。

40 名前: 664665 2003-08-28 13:31:21 ID:xw6Yx52Fk.
  フィラリアの薬、すんなりいってよかったですね。
うちの部長(ワンコ)も「ナニコレ~?オヤツ?」って、ちゃんとお座りしてワクワクしながら待ってますw
そろそろさつま芋の季節です。部長は芋アイス(蒸かして凍らせたダケ)が大好きなのでいい季節です☆ コレだと、う@ちくん&オナラがプップップーでポンポコリンの蓮タンにもオススメですよw

41 名前: 名無しさん 2003-08-29 12:21:11 ID:jC9srMG3qc
  >37
「注射きらーい〜〜(><)」

42 名前: 『ぽ』 2003-08-31 13:12:16 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  昨日、今更ながら「Mダックスの飼い方」の本を買ってきました。
ふむふむ、前足を持って抱き上げてはいかんのですか・・・。
最初のダッコの時がこれでした。
嫌がってたなぁ(汗

43 名前: 名無しさん 2003-08-31 17:23:50 ID:DVFeJjVYe.
  おお!こうやってみるとまだチチャーイですなあ(´∀`)

44 名前: 『ぽ』 2003-08-31 17:28:30 ID:m8WKDF6.fk
  ただ今、体重1700gです☆
でも、来た時に比べると若干顔つきがほっそりしたような気がします

45 名前: 『ぽ』 2003-09-01 09:34:32 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  蓮くん、フローリングの廊下にペット用の
滑り止めワックスを塗ったので、コケずに
自由自在に走り回る事ができるようになり
ました。
ちなみに各部屋の扉に柵が設置されました
先日、いつの間にかリビングへ忍び込んで
気持ちよさそうに寝ているところを発見さ
れたからです。
特にいたずらも無く(!)、扉を閉め忘れ
た飼い主の責任なのですが、我が家は家中
のあちこちにケーブル類が走っている家な
ので、今後のお互いの平和のためでありま
す(ゴメンネ蓮くん)

46 名前: 『ぽ』 2003-09-01 09:37:30 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 159 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  蓮くん、体重計へは自分で乗ってくれるので、
計量はとても楽です。

ちなみに、最近、軽いブラッシングを始めました。
嫌がりはしないのですが、ブラシをオモチャに
したいらしくて落ち着きがありません。
なかなかシャッターチャンスが無くて、写真も
撮れないのが残念です。

47 名前: 名無しさん 2003-09-01 12:09:21 ID:Fywz41XUgM
  >>46
「乗る?ねーねー、乗るの?」

48 名前: 名無しさん 2003-09-01 17:53:02 ID:pPg9FaStJs
  >45
おお、おうちが広くてうらやますぃ(見るところが違うやろ

49 名前: 『ぽ』 2003-09-02 08:59:16 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 161 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  ちょっとおとなしくしていても・・・

50 名前: 『ぽ』 2003-09-02 09:00:02 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 137 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  『得意満面』

51 名前: 名無しさん 2003-09-02 17:40:19 ID:pPg9FaStJs
  >50
うわ~ほんとに得意そう☆
「見てみて~ほらほら♪」

52 名前: 名無しさん 2003-09-02 21:10:45 ID:0gXRe6XMnI
  >49
「ねぇねぇそれ見せて?見せて?」
やんちゃだなあ( ´∀`)でもそこが可愛いよね〜

53 名前: 名無しさん 2003-09-03 08:15:44 ID:OavfKfe7b2
  >50
うちのダックスもトイレットペーパーの芯大好きです。
そういう「いらなくなったからワンコに与えてみよう!」みたいなものが
悩んで選んで買ってきたおもちゃよりも好きだったり(w
履き古した靴下、カラのペットボトル、穴の開いた手袋などなど。

54 名前: 『ぽ』 2003-09-03 19:56:46 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 182 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  蓮くん、ケージの中にいる時はトイレをちゃんと
トレイにしてくれるのですが、そのトレイの中で
寝ちゃいます(TT)
獣医さんに聞いた話では、トレイはあごを乗せたり
できるのでい心地が良いらしいです。
仕方が無いので、もうひとつトレイを用意して
ベッド代わりにしてあげたのですが・・・。
やっぱり、シートのひいてあるトレイの方が
好きみたいです(汗)

55 名前: 『ぽ』 2003-09-04 06:41:23 ID:m8WKDF6.fk
  蓮の好きなもの

履き古していない靴下(TT)
穴の開いていない手袋(TT)
洗い立てのタオル(TT)
新品のカーディガン(TT)

きちんと掃除しますです、ハイ(TT)

56 名前: 名無しさん 2003-09-04 10:23:47 ID:w0RWwVZJ/M
  >>55
大変だねー(笑
100円ショップで蓮くん専用のそれらを買うといいかもね。

57 名前: 『ぽ』 2003-09-04 16:53:44 ID:m8WKDF6.fk
  蓮くん、今初めて遊んでいる最中にケージへ入ってトイレをしました☆
やっと、光明が見えてきました。
うるるん(TT)

ちなみに、タオルは自分専用のものを一枚あげていて、
ケージの中では、その時自分の寝たい場所へ移動しているみたいです

58 名前: 名無しさん 2003-09-04 21:23:02 ID:mks.f3vgYA
  >57
おお!それは嬉しいですね

59 名前: 『ぽ』 2003-09-08 10:26:43 ID:m8WKDF6.fk
  蓮くん、トイレシートをおもちゃにして困っています。
使用済みのシートだったりなんかしたら、もう悲惨です(TT)

60 名前: 名無しさん 2003-09-08 21:04:22 ID:7KgHtF3F3A
  が……がんがれ……(;´Д`)

61 名前: 『ぽ』 2003-09-11 23:00:19 ID:m8WKDF6.fk
  毎日暑い日が続きますね~
さて、今日、久しぶりに蓮くんを買ったペットショップへ行きました。
するとこのお店、水を入れたペットボトルをタオルでくるんで仔犬に与えているんです。
仔犬たちは、思いおもいの格好でペットボトルに抱きついて寝ています。
ううっ、らぶり~
家へ帰ったら、さっそく蓮くんにも・・・。
でもタオル大好き犬な蓮くんですから、きっとすぐにダメにしちゃうんだろうなぁと思って諦めました^^;

62 名前: 名無しさん 2003-09-11 23:05:48 ID:gUIYba18Bc
  そのペットボトルに靴下履かせてみるとかは?
もう少ししたら涼しくなるよね。
もうちょっとだ。

63 名前: 『ぽ』 2003-09-11 23:36:11 ID:m8WKDF6.fk
  目からうろこです!
ありがとう、試してみますね☆

64 名前: 『ぽ』 2003-09-13 19:57:56 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 177 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  という訳でさっそく試してみました
重くていつものペットボトルのように
くわえて走る事はできないようですが
これはこれで随分と気に入った様子で
楽しく遊んでいます

ちなみに、本来の目的のとおり、
ケージの中に入れておいたところ
あちこち転がして遊んだらしく
一晩経ったら、う○ちクンまみれに
なっておりました(笑

65 名前: 『ぽ』 2003-09-13 22:27:20 ID:m8WKDF6.fk
 
一番下の写真が『涼みながら遊ぶ』の図です
蓮くん、最近は大~小まで色々なペットボトルで遊んでいます
機会がありましたら、アップしますです☆

66 名前: 名無しさん 2003-09-13 23:06:10 ID:DVFeJjVYe.
  お、だいぶ大きくなりましたね(^^)
ペットボトル、お気に入りのようですね。外側は使い捨てのつもりでボロ布か
何かでくるんであげてはいかがでしょう?

うちも昔犬を飼っていたんですが(田舎なので外飼いですが)縁側近くに
つないでおいたら、ひらひらするカーテンにじゃれついて噛みついて……

餌をやりにいった母が見たのは、カーテンレールから引きちぎられたレースの
カーテンをドレスのように纏ってご満悦な犬の姿ですた。
教訓:ひらひら動く布の近くに放置してはいけません(しないって

67 名前: 62 2003-09-14 09:58:41 ID:/1gR8rK./6
  >>64
靴下作戦成功~!のようでよかった。

友達のところのミニチュアダックスも靴下が好きで
靴下でいろいろおもちゃ作ってるよ。
ちょっと改造してハンドパペットにしたり。
あと、たまに顔に靴下履かせられてまふ(汗

68 名前: 『ぽ』 2003-09-15 14:42:28 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 114 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  蓮くん、水の入っていないペットボトルも大好きです。

>>66
蓮くんも、ぶら下がっている布やタオルを引っ張りたがります。
また、拭き掃除をしている雑巾や、トイレの片付けをしている
ウエットティッシュなども興奮して追い掛け回します^^

69 名前: 664665 2003-09-15 15:30:33 ID:YbH5j1e73s
  蓮くん、元気いっぱいですね☆ 楽しそう^^

ところでちょっと気になったことが。。。ウチの子も小さい頃ペットボトルで遊ぶのが大好きで、よく遊んでたんですが、私の不注意で油断した隙にペットボトルの(フタは取ってたんですが)、本体に付いたフタのカス(?)をゴックンしてしまって。。。
幸いにも、内臓も傷つけず、う@ちくんで無事出てきたんですが、かなりあせりました。
よけいなお世話スイマセン。
部長の飼い主の失敗談ですた。。。

70 名前: 『ぽ』 2003-09-15 16:49:06 ID:m8WKDF6.fk
  ご心配ありがとうございます
多分、フタのわっかの部分ですよね?
ラベルなど含めて全部はずしてから渡してあるので
多分大丈夫だとは思うのですが、
もうちょっと大きくなってペットボトルに穴を
空けられるようになった時に破片を食べてしまわないかが
現在の心配のタネです

71 名前: 『ぽ』 2003-09-15 17:06:44 ID:m8WKDF6.fk
  追記
剥き身のペットボトルで遊ぶのは、飼い主が一緒の時だけにしていますです

72 名前: 664665 2003-09-15 18:26:01 ID:xw6Yx52Fk.
  それなら安心しました。
ほんと、よけいなお世話でした...ごめんなさい(ペコリ

最近夕方の気温がとっても過ごしやすくなりましたね。
蓮くん、お外のお散歩デビューはしましたか?ダックスは体と地面の距離が近いので
これからの涼しい季節はますますお散歩楽しめますね。
よかったらお外ではしゃぐ蓮くんの写真も、いつかUPしてくださいな(ワガママスマソ☆)

73 名前: 『ぽ』 2003-09-16 08:42:05 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 155 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  おはようございます。
蓮くん、ワクチンの二回目がまだなので、外出はもうちょっとお預けです。
ちなみに、蓮くんを買ったペットショップの前は大きな公園です。
ここは愛犬家たちの集会所になっていますので、公園デビューが楽しみです(^o^)

今日の写真はちょっと前のものですが、現在2.1Kgと
我が家へ来た時の1.5倍の重さになりました☆

74 名前: 『ぽ』 2003-09-20 11:13:20 ID:m8WKDF6.fk
 
リンク先 データサイズ 152 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  蓮くん、相変わらずトイレシートを破いて困っているのですが、
なんと先日、紙粘土のようなう○ちくんを産みました。
裂いたシートの中の綿のよう部分を食べてしまったのが
そのまま出てきてしまったみたいです(TT)

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(新しい家族です)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)