[←]掲示板に戻る

【35:3819】十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2528 名前: &◆/BjSiHoK96 2006-03-19 19:11:39 ID:xFILgZAlr.
  >>2522
ペンギンエリアにナチュラルに野生(?)のゴイサギが混ざって
お魚食べてたりするんですよね。ぱっと見、全然違和感ないのがステキ。

2529 名前: 名無しさん 2006-03-19 19:21:34 ID:3hoC/n.JEc
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  この鳥、なんという鳥なのかわかりますか?

うちの壁か窓にぶつかって、落ちていました。
少し気絶していたあと動きだしたものの暫くひっくり返ったままでしたが、人気がなくなったらいつのまにか起きあがっていました。
一応風が当たらなくて踏まれたりしないところへ、直接触らないようにして避難させたのですが、外が暗くなったせいもあってか飛ぶ様子はありません。
朝になったら無事に飛び立ってくれてるといいなあ……

2530 名前: 名無しさん 2006-03-19 19:48:26 ID:t2ABH1P8/o
  >>2529
キレンジャク
という鳥です。
北へ帰る途中なんでしょうね。また無事に旅を続けられればいいのですが。

2531 名前: 2529 2006-03-19 21:15:09 ID:3hoC/n.JEc
  >2530さん
ありがとうございます。渡り鳥なんですね。
せっかく春告げに来てくれたのに……
木の実を食べるみたいなので、
明日もまだいたら少し持っていってみようと思います。
ありがとうございました

2532 名前: はっぱ 2006-03-19 22:27:07 ID:bcL4TXdsD6
  無事に飛び立って行ってくれてる事をお祈りします。。。

2533 名前: 2529 2006-03-20 21:30:25 ID:3hoC/n.JEc
  2532さん ありがとうございました。

せっかく祈ってくださったのに、
残念なご報告をすることになってしまい、すみません。
朝、出勤前になきがらを葬って行きました。
助けてあげられたら良かったのに、力不足でした。

一緒に祈ってくださってありがとう

2534 名前: 名無しさん 2006-03-28 15:43:54 ID:h5NzQhA68k
 
リンク先 データサイズ 105 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  撮ったものの名前が分かりません。
この鳥はなんという鳥でしょうか。分かる方いらっしゃいますか?

2535 名前: 2006-03-28 17:09:20 ID:zgURQZpymY
  黒鳥…かな?オーストラリアでよく見かけました。

2536 名前: 名無しさん 2006-03-28 20:10:55 ID:h5NzQhA68k
  心さんありがとうございます。
ハワイで撮りました。

2537 名前: にゃんちう ◆rN/iLZ7PxI 2006-03-29 16:15:22 ID:qjElnmBXYg
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  梅にヒヨちゃん。
もう梅も終わりかけの頃に撮ったので、花少ないですが。

>>2534
黒鳥さん品があって素敵ですね。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)