[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2534 名前: 2526 2005-03-21 23:31:29 ID:p1PQHnGioU
  というわけよ、福岡だったけど。

最近なんとなくわかってきた。
起こりそうな時期が。

2535 名前: 名無しさん 2005-03-22 14:42:11 ID:WT4wUjuSOQ
  >>2533
ゲームの画面かと思った

2536 名前: 名無しさん 2005-03-22 17:59:25 ID:/.4NDSPQA.
 
リンク先 データサイズ 20 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  水槽の画像でなくてすいません。
今日、1x4材で水槽台つくりました。
1x4材は5本使っていて、かかった費用は1500円程です。
30cmキューブが丁度乗り、高さは80cmです。
小さいため、台の下に30cm規格水槽を置くのがやっとです。
この後、色を塗って棚を1段増やします。
そのとき、水槽と共にUPします。

2537 名前: 2526 2005-03-23 12:07:58 ID:p1PQHnGioU
  水槽載せるのは、大きな地震がおきてから。

2538 名前: 90センチ 2005-03-23 17:16:10 ID:gpXJ5gCSNU
 
リンク先 データサイズ 320 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  未クソ主体の手抜き水槽です

2539 名前: po 2005-03-23 18:13:21 ID:YkK8krgJ/w
 
リンク先 データサイズ 30 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  うんこがでちゃうのよね

2540 名前: 名無しさん 2005-03-23 19:34:21 ID:ro2h4uetsQ
  >>2538
ソイルの中に藍藻でてる?

それとそんなに石巻貝いたら、卵産んで水槽側面汚くならないでつか?

2541 名前: 名無しさん 2005-03-23 21:08:32 ID:bjP4W3FRQc
  今水槽状況が、メダカ、赤プラ、アルタムエンゼル、沼えび、石巻、
ガボンバ、アマゾンソード、なんだけど
どんな魚と水草を加えればいい?
水槽サイズは、50cm

2542 名前: 名無しさん 2005-03-23 21:35:04 ID:hc9Q21OBxM
 
リンク先 データサイズ 122 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  ホウレン草(゚Д゚)ウマー

2543 名前: 名無しさん 2005-03-24 02:00:37 ID:bBVGuJWB4M
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>1921の末期状態な水槽_| ̄|○
たぶんリセットかけまつ(’A`)

>>2542
でかっ!実家に20cmぐらいのやついたな、懐かしいです

2544 名前: 名無しさん 2005-03-24 21:41:29 ID:WT4wUjuSOQ
  >>2543
底床がそんなに薄いとエキノとロータスが枯れそう
底床栄養分なさそうだし

2545 名前: 名無しさん 2005-03-24 23:42:29 ID:xNk5pW1GlU
 
リンク先 データサイズ 268 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  またヨッシーがいるよ

2546 名前: 名無しさん 2005-03-25 10:58:29 ID:bjP4W3FRQc
  うpしたいのだが写真が上手く取れない
どうすればいい?

2547 名前: ペンギン 2005-03-25 21:03:19 ID:f/hl9hJWRw
  三脚だな

2548 名前: 名無しさん 2005-03-25 21:40:53 ID:C2HH9HYyhs
  三脚、フラッシュ焚かない、部屋のライト消す、シャッタースピード速く
最後はレタッチソフトで補正

2550 名前: 名無しさん 2005-03-26 14:26:22 ID:endQaziakg
 
リンク先 データサイズ 85 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  レイアウト初心者です。色々レイアウトしてみたのですが、
どうもパッとしません。
アドバイスをお願いします。

2551 名前: 2379 2005-03-26 16:50:37 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 354 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ジャングル状態からリセット、そして2週間たちました
チェッカーボードが新しく加わりました

2552 名前: 2546 2005-03-26 21:57:05 ID:bjP4W3FRQc
  シャッタースピード速く
>すいません、分りません、写真のことそこまで分らなくて

最後はレタッチソフトで補正
>これも分りません、ペイントソフトならわかりますが

2553 名前: 名無しさん 2005-03-26 23:03:36 ID:l9CESjbobA
 
リンク先 データサイズ 152 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  クリプト溶け気味、プラナリア撲滅強化月間中。

2557 名前: 名無しさん 2005-03-27 10:27:13 ID:rjr1zXp9lk
 
リンク先 データサイズ 148 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  CRS全滅しないようにしたいですが
避けられないのでしょうか・・・

2558 名前: 名無しさん 2005-03-27 12:00:24 ID:rjr1zXp9lk
 
リンク先 データサイズ 435 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  エビにピント合わずぼやけてます

2559 名前: 名無しさん 2005-03-27 16:40:07 ID:p1PQHnGioU
 
リンク先 データサイズ 26 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  今日、僕のカメラ(RICOH caplico RX wide)に
マニュアルフォーカス機能があるのを発見したよ。

ずいぶんと、魚が鮮明にとれるようになった(以前と比べては)。

これ、ぐっぴーなんですけど、
これって、妊娠なんですか?それとも、太ってるだけなんですか。
この状態から出産まで何日くらいなんでしょうか。

ほんとごめんなさい。初心者じみた質問で・・・。
一応ネットとかみてみたら、あご(えら)からふくらみはじめてると
妊娠だとか、周期は28日だとか、精子は3回に分けて使われるとか
書いてありました。

アドバイスお願いします。

2560 名前: 名無しさん 2005-03-27 16:59:54 ID:CginSv8Xrg
 
リンク先 データサイズ 19 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ビバリア使用です。

2561 名前: 名無しさん 2005-03-27 19:20:48 ID:o0i7P0SlA.
 
リンク先 データサイズ 88 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  エビにピントあわず

2562 名前: 名無しさん 2005-03-28 01:22:40 ID:fHDRXelH2Y
 
リンク先 データサイズ 314 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  かり

2563 名前: 名無しさん 2005-03-28 15:33:07 ID:Y..qp1GKg2
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  代理

2566 名前: 1585 2005-03-29 19:05:35 ID:Dlh25EjwCw
 
リンク先 データサイズ 134 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  約5ヶ月ぶりなんですね。
以前の田砂から、大磯に変更しました。
ついでに、石組+以前のボルビ流木を使いました。
デュフューザーの水流により、テトラが綺麗に泳いでくれます。

2567 名前: nak 2005-03-29 23:08:41 ID:n6yydP20.I
 
リンク先 データサイズ 166 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>2381のその後です。
一度水槽右側にランソウが広がって、底床掃除しました。
なかなか前景草が生えそらわないです。

>>2379さんへ。
クラウンキリー かっこいいですねー。

2568 名前: nak 2005-03-29 23:15:30 ID:n6yydP20.I
 
リンク先 データサイズ 132 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  >>2439のその後。
こちらもランソウでました。こちらは、5日間照明なしとピートで対応しました。
底床内にまだ残ってますが、広がる様子も無いのでそのままにしてます。
でも、水替えのときはクサい。

だれか、流木の沈めかた知りません?

2569 名前: jacs 2005-03-29 23:24:52 ID:zAYWpwOAek
 
リンク先 データサイズ 72 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  1. 30cm水槽
  初めて立ち上げた水槽、少々過密
狭くてレイアウトに困った水槽です。

2570 名前: jacs 2005-03-29 23:25:32 ID:zAYWpwOAek
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  2. 60cm水槽
  先週の土曜日に立ち上げたばかりの水槽。
  まだ、水景は全然出来ていません。
  後景になる予定のグリーンロタラはぐにゃぐにゃと地面を這っています。

2571 名前: 名無しさん 2005-03-30 06:07:02 ID:wKGwaKQjfE
  流木って重曹で煮ればいいのではないでしょうか?
ウチは煮てからモスをテグスで巻いてそれをラップでくるんだ。
それを一月くらい放置(霧吹きで水遣りをしながら)してよさげな頃合を見計らって水槽に投入。
コレで流木ちゃんと重くなってます。
時間をかけてゆっくりね。

2572 名前: Pitch_Denney!?+ 2005-03-30 17:36:40 ID:twKDIusWEo
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  こんな稚魚を水槽で発見しました。
アカヒレかランプアイだと思うのですが…なんの稚魚でしょうか?

2573 名前: ドロイ 2005-03-30 20:40:11 ID:Scl1f/.Zgg
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  昨日、リセットしました

2574 名前: Part1スレの1 2005-03-30 20:46:37 ID:4eSkJT996Y
  >>2572
どうみてもランプアイですね。

2575 名前: 名無しさん 2005-03-30 22:25:16 ID:0PFTfer2Js
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  質問です。
こいつはなんていうサンゴですか?
ケヤリの手前のワイン色のやつです。
ライブロック買ったらついてきました。
サンゴイソギンチャクは日に日に弱っていきますが
こいつは徐々に大きくなっていきます。
どなたか教えてください。

2576 名前: 2379 2005-03-31 12:43:50 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 360 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>2567さん、ども。クランキリー、アニュレイタスは安売りの時買ったんです。ほしい!と思ってたらちょうどティアラでセールやってて10匹1000円だったのでお得でした

ロタラマクランドラグリーンとグリーンロタラトリミングして暇だったのでKSシステムのRB37のみ点けてちょっと変わった撮影してみました。

2577 名前: 2523 2005-03-31 08:07:02 ID:bqxuH7i1V6
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ビバリア小型水槽スレ用にお借りします。
(ロングフィンアカヒレ×5、ヤマトヌマエビ×2、イシマキ貝×2、流木活着ミクロソリウム・ウィンデロフ×1)
ちなみにウィンデロフは>>2523に上げた赤ひげ状のコケがついてしまい、隔離&対処したその後です。
木酢液溶液にひたしてコケの色が白っぽくなったものをヤマトヌマエビ×5に処理してもらいました。
ご報告まで。

2578 名前: 2523 2005-03-31 08:10:41 ID:bqxuH7i1V6
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  もう一つビバリア小型水槽用に。型番は1815です。
(2577は一回り大きい2318です)
ゴールデンアカヒレ×5、ヤマトヌマエビ×2、イシマキ貝×2、ウィローモス、アナカリスその他です。

2579 名前: 2523 2005-03-31 13:41:55 ID:bqxuH7i1V6
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  たびたびすみません、コトブキのミニボックス120の説明用にお借りします。
2578の別アングル写真です。

2580 名前: 1585 2005-04-01 16:26:53 ID:.czhnKEJ5.
 
リンク先 データサイズ 117 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  バリスネリア植えました。(写真悪くてスマソ。)
未処理のまま植えたからから、余った根が漂ってます。

2581 名前: 名無しさん 2005-04-03 12:30:02 ID:oPke/D.jlA
  >>2580
本物の川底みたいで凄く良いと思うよ

2582 名前: ペンギン 2005-04-05 14:17:33 ID:TQrKswRzfM
 
リンク先 データサイズ 394 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  レッドチェリーってこんなに赤かったっけ?

2583 名前: 名無しさん 2005-04-05 20:58:11 ID:4Oer36z2Zs
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ビバリアの砂利を減らしました。手前のミニ水槽はトミーです。
ミナミヌマエビを2匹住まわせました。もっと小さい生き物の
ほうがいいのですが、思いつかなくて・・

2584 名前: 2580 2005-04-06 02:26:34 ID:U18QwMaVis
 
リンク先 データサイズ 155 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>2581
ありがとうございます。
当初は川底の様な感じを目指したわけではないのですが、
大磯を轢いてみると、流木より石だなと思い、こんな感じになっていきました。

レスついでに、先月末にリセットした水槽の最後の様子を。

2585 名前: 名無しさん 2005-04-06 15:51:19 ID:SIAgRx7HLY
  >>2584
良い雰囲気ですね。
リセットしてしまったとは何ともったいない。

2586 名前: 2498 2005-04-07 23:31:57 ID:p1PQHnGioU
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  クーリーローチ 投身したかと思って、
砂かきまぜまくったのに・・・いなかったんだ。

って、こんなとこにいたのか!!

2587 名前: 名無しさん 2005-04-08 14:05:36 ID:he3/YJduhk
  >>2583
トミーってまさかそれ…アロワナ入ってたやつですか?
すげー

2588 名前: 名無しさん 2005-04-09 13:24:15 ID:iZbF9Aopcc
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  お借りします。

2589 名前: 名無しさん 2005-04-09 13:24:55 ID:iZbF9Aopcc
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  も一度お借りします。
別個体です。

2590 名前: 名無しさん 2005-04-10 21:28:10 ID:6qhSxg.tQA
 
リンク先 データサイズ 313 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  リシアがまだ育ってないが一応up

2592 名前: かぬやん 2005-04-14 18:06:47 ID:lFPhuM9qQA
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  最近Getのぺルビアン・ホンワート

2593 名前: かぬ 2005-04-14 18:10:21 ID:lFPhuM9qQA
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  オイラの自宅水槽。まだ育成中で植木鉢多し

2594 名前: 名無しさん 2005-04-14 19:49:38 ID:WT4wUjuSOQ
  >>2593
デカイなぁー、何センチ水槽?

2595 名前: 2379 2005-04-15 12:17:59 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 351 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  今度の仇コンテストに出品するため試し撮りしてみました
露出変更するの忘れててラージナヤスのおかげでヤバくなってしまった
グリーンロタラとロタラマクランドラグリーンがもうちょい伸びてきたら一応完成の予定。グロッソが全然増えてないおかげでソイルが丸見えなのが・・・orz
コンテストに出品とか初めてなんでドキがムネムネしてます
何位くらいになるだろうか・・・

2596 名前: かぬ 2005-04-15 14:05:06 ID:KvNcZJl.NY
  >>2594
サイズは150x60x50(H) だよ。お金持ちの方が海水魚飼っていた水槽をもらった(w
オーバーフローは残して超低流量にしている。

2597 名前: 名無しさん 2005-04-15 20:44:27 ID:C.VBUOXAs2
 
リンク先 データサイズ 143 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  たいしたもんはいないけど

2599 名前: 5号機 2005-04-15 20:59:58 ID:C.VBUOXAs2
 
リンク先 データサイズ 106 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  かわりはないがその②

2602 名前: 名無しです 2005-04-16 01:30:44 ID:VODitqZFbc
 
リンク先 データサイズ 61 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >盆

2603 名前: 名無しさん 2005-04-16 14:26:15 ID:1catfs2NmQ
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  こんな感じです

2604 名前: 名無しさん 2005-04-16 17:44:06 ID:UArsNU0acM
 
リンク先 データサイズ 17 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ピラニア&ザリガニ水槽にこんな粒があったのですが
これはピラニアの卵ですか?

2605 名前: 名無しさん 2005-04-17 12:27:31 ID:GTv2X/gnHE
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  カメの水槽です。いいかげん水槽でかくしなくては。

2606 名前: 名無しさん 2005-04-17 12:29:11 ID:GTv2X/gnHE
  ↑です。両生類板があったのですね。失礼しました。

2607 名前: 名無しさん 2005-04-18 11:08:59 ID:QNMc5L6bnA
 
リンク先 データサイズ 31 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ライブロックから生えてきた
この物体は何ですか?

2608 名前: 名無しさん 2005-04-19 12:46:42 ID:zEdCSFGX92
 
リンク先 データサイズ 167 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  minamisanhe

2609 名前: かぬ 2005-04-19 15:06:44 ID:KvNcZJl.NY
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ベジタリアンだった(?)レッドチェリーが煮干しに餌付いた。

2610 名前: 名無しさん 2005-04-19 20:35:41 ID:endQaziakg
 
リンク先 データサイズ 273 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  初めてソイルを使ったけど、水草の生長が早いですね。まだ2週間・・・。

2611 名前: 名無しさん 2005-04-20 15:01:22 ID:Lda.tQ/JW2
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  小さすぎてわからないと思うけど、点々とある黒いのが、孵化したあとの抜け殻。
蠅は動き回ってるのでぶれてる。

2612 名前: お借りします 2005-04-21 22:26:08 ID:r6AZt4/ie.
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  お借りします

家の海水水槽に爆発的に増えている生物です。
小さいのは数ミリから、大きくなると1センチ
くらいあります。

ご存知の方、レスポンスよろしくお願いいたします。

2613 名前: 名無しさん 2005-04-22 12:04:23 ID:2UZHqquFIs
  ヨコエビです

2614 名前: 名無しさん 2005-04-22 21:11:14 ID:MJHNOg13b6
 
リンク先 データサイズ 317 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  トニナSP枯れてきた何でだ、、、

2615 名前: 名無しさん 2005-04-22 23:00:51 ID:cUse/PIiHE
 
リンク先 データサイズ 157 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  デジカメ直ってきて最初に撮った写真。

2616 名前: 名無しさん 2005-04-23 01:11:13 ID:Yv3SgUwpCE
 
リンク先 データサイズ 317 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ここはあまり海水がないですが...
もしかしてスレちがい?
うちの水槽です。60*45*45オーバーフロー

2617 名前: 名無しさん 2005-04-23 12:19:46 ID:JcBCgRRs2.
 
リンク先 データサイズ 212 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  エビ水槽

2618 名前: 名無しさん 2005-04-23 12:22:30 ID:JcBCgRRs2.
 
リンク先 データサイズ 178 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  拾ってきた溶岩石のドームです

2619 名前: 名無しさん 2005-04-23 17:45:20 ID:nCOH/i4cgA
 
リンク先 データサイズ 176 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  2616の水槽全景です。

2620 名前: 2610 2005-04-23 18:46:16 ID:endQaziakg
 
リンク先 データサイズ 241 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  わずか4日でここまで成長しました。
そろそろトリミングしないと・・・。

2621 名前: 2610 2005-04-23 18:59:15 ID:endQaziakg
 
リンク先 データサイズ 241 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  ちなみにこれはセット直後の2週間前の写真です。

2622 名前: あべ 2005-04-24 12:10:47 ID:ib1a4kEpo.
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 15 KByte
  あべスレ

2623 名前: あべ 2005-04-24 12:12:25 ID:ib1a4kEpo.
 
リンク先 データサイズ 58 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  あべスレいき

2624 名前: 名無しさん 2005-04-24 02:04:10 ID:0YHd.7EpFs
 
リンク先 データサイズ 50 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>2615
シブイですね!
参考にさせてもらいます。
水槽見ながら飲む酒は各別ですよね♪

2625 名前: 2624 2005-04-24 02:12:42 ID:0YHd.7EpFs
  各別×→格別○
飲みすぎますた・・・
_| ̄|○

2626 名前: 名無しさん 2005-04-24 13:47:44 ID:iUselBfDVs
 
リンク先 データサイズ 121 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  丸太のように太ったフライングフォックスと
カージナルのようになったペンシルフィッシュ。

2627 名前: 名無しさん 2005-04-24 13:48:51 ID:iUselBfDVs
 
リンク先 データサイズ 151 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  驚異のデブオトシン。
ぶちゃけ病気かも。

2628 名前: 名無しさん 2005-04-24 13:52:18 ID:iUselBfDVs
 
リンク先 データサイズ 188 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  別の角度からのフライングフォックス…
大きさ云々より胴体断面がまん丸なのが容易に想像できますw

2629 名前: 名無しさん 2005-04-24 13:55:24 ID:iUselBfDVs
 
リンク先 データサイズ 176 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  大きさが分かるように国産グッピーと並んだショットもいれておきます。
国産グッピーはかなりデカイと思うのですが…(結局わかんないかw)

このフライングフォックスは気が荒くてグッピーを突いて追い払ったりします。
他の水槽に移そうにもなかなか捕まえられませんw

小さいときはチマチマで可愛いのですが大きくなると手に負えなくなりますw

2630 名前: 名無しさん 2005-04-24 14:46:19 ID:7g0XMuVVOI
 
リンク先 データサイズ 78 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  minami

2631 名前: 名無しさん 2005-04-24 14:48:07 ID:7g0XMuVVOI
 
リンク先 データサイズ 111 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  minami2

2632 名前: 名無しさん 2005-04-24 15:39:34 ID:WT4wUjuSOQ
  >>2631
なんかカコイイ

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)