[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2574 名前: Part1スレの1 2005-03-30 20:46:37 ID:4eSkJT996Y
  >>2572
どうみてもランプアイですね。

2575 名前: 名無しさん 2005-03-30 22:25:16 ID:0PFTfer2Js
 
リンク先 データサイズ 11 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  質問です。
こいつはなんていうサンゴですか?
ケヤリの手前のワイン色のやつです。
ライブロック買ったらついてきました。
サンゴイソギンチャクは日に日に弱っていきますが
こいつは徐々に大きくなっていきます。
どなたか教えてください。

2576 名前: 2379 2005-03-31 12:43:50 ID:WT4wUjuSOQ
 
リンク先 データサイズ 360 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>2567さん、ども。クランキリー、アニュレイタスは安売りの時買ったんです。ほしい!と思ってたらちょうどティアラでセールやってて10匹1000円だったのでお得でした

ロタラマクランドラグリーンとグリーンロタラトリミングして暇だったのでKSシステムのRB37のみ点けてちょっと変わった撮影してみました。

2577 名前: 2523 2005-03-31 08:07:02 ID:bqxuH7i1V6
 
リンク先 データサイズ 38 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ビバリア小型水槽スレ用にお借りします。
(ロングフィンアカヒレ×5、ヤマトヌマエビ×2、イシマキ貝×2、流木活着ミクロソリウム・ウィンデロフ×1)
ちなみにウィンデロフは>>2523に上げた赤ひげ状のコケがついてしまい、隔離&対処したその後です。
木酢液溶液にひたしてコケの色が白っぽくなったものをヤマトヌマエビ×5に処理してもらいました。
ご報告まで。

2578 名前: 2523 2005-03-31 08:10:41 ID:bqxuH7i1V6
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  もう一つビバリア小型水槽用に。型番は1815です。
(2577は一回り大きい2318です)
ゴールデンアカヒレ×5、ヤマトヌマエビ×2、イシマキ貝×2、ウィローモス、アナカリスその他です。

2579 名前: 2523 2005-03-31 13:41:55 ID:bqxuH7i1V6
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  たびたびすみません、コトブキのミニボックス120の説明用にお借りします。
2578の別アングル写真です。

2580 名前: 1585 2005-04-01 16:26:53 ID:.czhnKEJ5.
 
リンク先 データサイズ 117 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  バリスネリア植えました。(写真悪くてスマソ。)
未処理のまま植えたからから、余った根が漂ってます。

2581 名前: 名無しさん 2005-04-03 12:30:02 ID:oPke/D.jlA
  >>2580
本物の川底みたいで凄く良いと思うよ

2582 名前: ペンギン 2005-04-05 14:17:33 ID:TQrKswRzfM
 
リンク先 データサイズ 394 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  レッドチェリーってこんなに赤かったっけ?

2583 名前: 名無しさん 2005-04-05 20:58:11 ID:4Oer36z2Zs
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ビバリアの砂利を減らしました。手前のミニ水槽はトミーです。
ミナミヌマエビを2匹住まわせました。もっと小さい生き物の
ほうがいいのですが、思いつかなくて・・

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)