[←]掲示板に戻る

【35:3819】十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

2963 名前: 名無しさん 2007-11-12 17:53:32 ID:/Au7NPLvUs
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  今年も来たよ~


ぬーん

2964 名前: おたひよ 2007-11-12 18:21:23 ID:z62Mx.ZMl.
  >>2963
可愛いなぁ♪
餌は何を用意してるのでしょう?
うちはムキ餌とカナリアシードなので雀ばかり来ます。(雀狙いなのでいいのですが
メジロさんにも来て欲しいな~

2965 名前: 2963 2007-11-12 21:12:44 ID:CjbBU4MQVI
  >>2964
普段はひまわりの種(大粒)を、ごくたまに殻付き落花生を置いてます。
落花生は真冬でもゴキやアリが寄って来るのであんまりお勧めはできませんね。

2966 名前: 名無しさん 2007-11-12 22:26:20 ID:HNxEgRHG.Y
  今年もぬーーんでにゅい~んなメジロタンが!

2967 名前: 名無しさん 2007-11-12 23:56:23 ID:EIoM/WoSjw
  お、ライバル来てる
かわええのぉ

2968 名前: 名無しさん 2007-11-18 20:21:57 ID:KpAVNd6ot2
 
リンク先 データサイズ 36 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  まだらハゲにゅい~ん

2969 名前: 名無しさん 2007-11-18 21:07:47 ID:5SbGbckWqw
  今年もありがとう!うp主様!1年待ってましたーw
にゅい~んなメジロさんとぬーんなメジロさんは別の方なんでしょうか?w

2970 名前: 名無しさん 2007-11-28 22:25:43 ID:tuEBkkW1Lo
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  再び皇帝ペンギンの雛を見に行ってきました

生後5週間目、体重は2キロを超え確実に成長していました
これから餌を貰うところで、飼育係の人をすっかり自分の親だと思っているらしく
大きな声で盛んに鳴いて空腹を訴えていました

体高は、目測ですが30㎝位で、ちょうど1ℓのテーブルポットみたいな感じです

2971 名前: 名無しさん 2007-11-28 22:34:58 ID:tuEBkkW1Lo
 
リンク先 データサイズ 14 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  餌をたくさん食べた後は、やっぱり眠たくなるようで、すぐにスヤスヤ・・・

前回は保育器内で保温されていましたが、今回は水槽のようなものに入れられ
保冷剤みたいなものをタオルで包んだ枕に寄りかかって寝ていました

雛の成長と共に、保温の温度を低下させていくそうです
なんたって極寒の地、南極っ子ですからね

目の後ろ側にある小さな孔状の物は、ペンギンの”耳”です

2972 名前: 名無しさん 2007-11-28 22:40:43 ID:tuEBkkW1Lo
  少し大きくなり、起きている時間が増え、同時に動きが活発になり
色んな表情が見られました

しきりに羽繕いをしているのをみると「ペンギンって鳥なんだなぁ」と思います
今さら何をww
これは足を持ち上げて頭を掻いていることろです

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(十姉妹から駝鳥まで、鳥撮りましょう)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)