[←]掲示板に戻る

【54:466】【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

306 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-08-08 19:02:09 ID:nMPuBWQKu6
  >>二九七さん。

城山とは、僕の住んでる愛媛県松山市のシンボル松山城のある山の事です。

そこは、標高も100m近くあり、よくいろんな野生動物を見る事が出来ます。

たまにですが、スズメバチも見かける事があります。


家には、ミツバチが飛んできますが、スズメバチはないですね^^;

307 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-09 22:01:43 ID:8krfaQ.84Y
 
リンク先 データサイズ 52 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
   またゾウムシです。
つい最近まで知らなかった虫。。。

 >まっちぃさん、愛媛ですか(行ったこと無いです)
私が見たことがある野生の動物は全然珍しくないタヌキ^^
自分の中で珍しいのは野ウサギ&キジのオス!!(どちらも1回だけ)
実家が物置に使ってる場所ではハクビシンが出るらしいです。

308 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-10 20:26:42 ID:ba6mTYPuhE
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   晴れの日には殆ど見かけないのに雷雨の後
何処から沸いて出て来たんだ!!ってくらいに
アチコチに居ました(不思議~。。。)

309 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-13 23:06:39 ID:ba6mTYPuhE
 
リンク先 データサイズ 87 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
   こんなド派手な奴ははじめて見ました!!(ビックリ!!)

310 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-13 23:09:04 ID:ba6mTYPuhE
 
リンク先 データサイズ 77 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
   横顔も。。。

311 名前: まっちぃ◆Y7ZoxunH/A 2004-08-15 17:53:45 ID:6YIj7b90s.
  インターネットショールームよりカキコです。


高島屋の地下食で、薩摩・沖縄の味めぐりって催しをやってるのですが、沖縄の養蜂場の出展スペースにミツバチが入ったディスプレイがありました。

はたらきバチに混じって、少数のオスバチがいました。

普段、図鑑とテレビでしか見ないので、生オスバチを形態のカメラで撮りまくりましたよw

女王バチがいるかどうか見てみましたが、いませんでした。

後で店員さんに聞くと「沖縄でお留守番しているよ」とのことでした。

他にも、暑くなっているせいか、羽を震わせて巣内を冷やそうとしているハチ。

他のミツバチから、口移しで蜜をもらっているハチ。

口移しの最中に、足を滑らせて下に転落したハチ。

死んだハチの死体を運ぶハチ。

若い女王がいなくてイライラしてるのか、はたらきバチを襲ってる(ように見える)オスバチなど。

とにかく、いっぱいいました。

312 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-16 04:07:48 ID:3/2zaH8laY
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   >まっちぃさん、面白いもの見に行ったんですね^^
カメラ買ったの?_?じゃあ私もミツバチ貼るね!!

313 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-08-20 21:57:50 ID:3/2zaH8laY
 
リンク先 データサイズ 109 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   前はモスラ怖かったけど最近前より平気^^

314 名前: 名無しさん 2004-08-31 02:10:28 ID:g67F33GTIQ
  ここ初めて見たが、297って人は相当カメラ上手だな。毛が全部写ってる。
やっぱデカイカメラかついでうろうろ頑張るんで?是非うちのペッツを撮影してほしいものです。

315 名前: ブッタ 2004-09-02 15:57:38 ID:IWyMJlmC1.
 
リンク先 データサイズ 14 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  青い

316 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-02 20:26:27 ID:KONPb8tMh2
 
リンク先 データサイズ 85 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
   >314様、カメラ上手は全然違うです^^
今時のカメラはみ~んな綺麗にカメラが撮ってくれますよ!!
私のはパナソニックのFZ-2です。
凄くいいカメラには全然入らないけど結構楽しく遊べますよ!!
今度買うときは一眼デジ欲しいですネ^^

 >ブッタさんのは何カエル?_?

 獲物をガッチリ!!ハチ捕るなんて凄いなぁ。。。

317 名前: 名無しさん 2004-09-02 22:07:34 ID:edCL2nNytA
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  久しぶりに実家に帰省した際の写真です。
父はクマンバチだと言ってました。
この花はよっぽど(゚д゚)ウマーな蜜が出るらしく、他にもチョウチョさんや
ちっちゃなアシナガバチさん達の集会所と化してました。でも皆さん
すばしっこくて、全然ファインダーに収まってくれませんでした( つД`)

318 名前: 名無しさん 2004-09-03 04:36:00 ID:g67F33GTIQ
  やっぱ近付いて撮影しないとアカンのでしょ?すごいっすよ。

うち、デジカメなんだけど、デジタルもやっぱ一眼レフじゃないとうまくピント合わせられないよ・・・安いのはちっちゃい液晶で確認できるだけやもん。グチってもたわ。

319 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-04 12:03:49 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 101 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
   >317さん「クマンバチ」名前だけは聞いたことがあります。
何かデッカくて怖そ~(でも綺麗~^^)

 >318さん、書き方悪かったかな?_?
私のも一眼じゃないんですよ^^でも結構気に入ってるのだ!!
今度カメラ屋さんで見てネ!!

 これ名前調べて無いんだけどカメムシかな?_?

320 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-09-04 12:29:08 ID:nMPuBWQKu6
  文字レスばっかりでごめんなさい(´・ω・`)


>>二九七さん

シオヤアブの捕食シーン(・∀・)イイ!!

この間話したシオヤアブは、家族が大騒ぎにならないように洗剤をかけて殺しましたが、今思うと殺さずに逃がせばよかった・・・と(´・ω・`)

321 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-06 01:43:01 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
   >まっちぃさん、愛媛って言ってたから
水害に遭ってしまったのかと思っていました。
お尻がしろフサなのがシオヤアブなんだ(知らなかった^^)
憶えたよ!!洗剤かけてってゴキブリ殺すみたいですね。。。
確かにハチを捕るくらいだもん(家の中に居たら怖いネ!!)

 山の中にて枯葉みたいな蝶です

322 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-09-08 22:57:30 ID:nMPuBWQKu6
  >>二九七さん

松山は、電車・バスが止まったぐらいでたいした被害は出ませんでした。

洗剤かけたのは殺虫剤が無かったからです^^;

323 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-09 20:51:03 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
   >まっちぃさん、被害無く良かったですね^^
これ見たことあるかな?_?
何かフワフワでカワイイので撮ったら「イラガ」のその後なんだって!!

324 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-10 22:16:02 ID:ebCHgUH6iI
 
リンク先 データサイズ 75 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   これは昨日出逢った子で「ミヤマアカネ」と名前を教えて頂いた。

325 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-10 22:19:14 ID:ebCHgUH6iI
 
リンク先 データサイズ 67 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   もう1枚、別角度から。。。
カメラをくっ付けるようにして撮っても逃げない子でした^^

326 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-09-12 10:27:40 ID:nMPuBWQKu6
  >>323

イラガ見た事あります。

8月上旬に電車に乗っていたときに、電車の中吊り広告に止まっていたのを捕まえて、外に逃がしました。

プリペイドカードの上に止まらせたので、目立ちましたw

327 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-12 23:21:51 ID:ebCHgUH6iI
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   >まっちぃさん、大人には触っても害無し?大丈夫なの?_?
子供にはチビなのに触るとトンでもないことになりますよね。。。

 これは昨日階段で見つけモデルさんになってもらいました。
ご褒美はぶどう。だけど黒い物体画像が沢山出来ちゃって
猫でも何時も思うけど単色は難しいね^^

328 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-15 20:45:25 ID:ebCHgUH6iI
 
リンク先 データサイズ 81 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   蛾だけど何となく綺麗な感じ^^

329 名前: 名無しさん 2004-09-20 12:03:50 ID:xXkmhFoXEs
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  捕獲したアマガエル、家でよく見たら片目が潰れてました。
捕まえた時に潰したのではない・・・と思いたい。

330 名前: まっちぃ◆l91XGmvdaM 2004-09-21 19:08:31 ID:nMPuBWQKu6
  二九七さん、亀レスごめんなさい。

もしかしたら、別の種類・・・かもしれませんが、羽の模様が逃がしたガのそれと似ていたので、もしかしたらイラガかもしれませんねぇ・・・。


幼虫はなぜか知りませんが、かゆくなるそうですね。

中学の時、校務員さんが、必死にイガラの幼虫の駆除をしていました。

331 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-21 21:22:47 ID:uDzxYz37VI
 
リンク先 データサイズ 104 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
   >329さん、私もそう思いたい(痛そう)T_T

 >まっちぃさん、幼虫はね痒いより「痛~っヽ(+∇+)ノ」

 今日、出逢った子です。
何時もは見付けても撮らせてくれませんが
今日は撮らせてくれました^^お腹が太いです。。。

332 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-22 21:17:15 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 106 KByte
サムネイルデータサイズ 16 KByte
   ヘビなんて見るの久々な気がする。。。

333 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-09-22 21:19:41 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 88 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
   見つめあったまま微動だにしませんでした。
何かいいことあるかな?_?夢に出て来ないとダメかな。。。

334 名前: kouga 2004-09-25 23:37:40 ID:yXrOzWVLp.
 
リンク先 データサイズ 166 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  座った所の横を見たら、逃げずに停まっていた揚羽さんがいてびっくり。
思わず撮りまくりました。

335 名前: kouga 2004-09-25 23:42:09 ID:yXrOzWVLp.
 
リンク先 データサイズ 153 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  こっちでも飛ばなかったです。

連続貼り失礼。

336 名前: 名無しさん 2004-09-28 18:11:48 ID:2UZHqquFIs
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  絨毯にいました

337 名前: 名無しさん 2004-09-28 18:13:26 ID:2UZHqquFIs
 
リンク先 データサイズ 48 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  横から

338 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-02 21:46:05 ID:ebCHgUH6iI
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   >kougaさん、あれだけ沢山居たアゲハとか
急に出逢わなくなりました。バレッタみたいですね^^

 >336・337さん、ウ~ルのお洋服食べちゃう奴みたい^^

 種類は違うけど仲良く半分こ

339 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-05 22:21:52 ID:C/3gJainjU
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
   明日の予報は晴れ~

340 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-07 12:07:44 ID:AFdy4RGCas
 
リンク先 データサイズ 83 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
   集団で見かけました。

341 名前: 名無しさん 2004-10-10 03:26:35 ID:qe90BEtKr2
 
リンク先 データサイズ 41 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  先週の写真ですが
ばった
ホテイソウの上で生活しています。
ホテイソウが枯れたらどうするんだろう。

342 名前: まっちぃ◆Y7ZoxunH/A 2004-10-13 18:26:25 ID:nMPuBWQKu6
  >>二九七さん。

バッタの主食はイネ科の草なので、このバッタはホテイ草で寝ているか休んでいるんでしょう。

343 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-16 18:57:16 ID:MAKYpdIz0w
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
   >まっちぃさん!!まっちぃさん!!
ホテイアオイのバッタ様は名無し様です^^
保護色で隠れてますね~。。。

 私も緑色で。。。

344 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-20 19:28:27 ID:KKUPU01jyk
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
   昨日来たお客さん(コガネムシ)
今日ベランダ見たらまだ逃がしたままの状態で
バナナにしがみついて居ました(台風だからかな)

345 名前: 名無しさん 2004-10-25 20:59:19 ID:C/3gJainjU
 
リンク先 データサイズ 93 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  卵産む場所探して家の周りをうろうろしてるみたいだった。
なぜか低いところが好きみたい。
こいつの緑色版もいました。

346 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-10-28 22:14:25 ID:ba6mTYPuhE
 
リンク先 データサイズ 85 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
   隠れてるつもり~。。。(何かわからないけど)

 >345さん、カマキリ結構、道で潰れて死んでいますね。
卵でお腹が重いんでしょうか?_?

347 名前: 136 2004-10-29 05:32:11 ID:vooRMRR3jM
 
リンク先 データサイズ 15 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  カメラ目線ハエトリグモ

348 名前: セイラ・マス・大山 2004-10-29 10:39:00 ID:FuR3KDQuGY
  蟷螂が卵を産む高さが、その年の平均積雪量より少し高いとかいうのは、
本当なんだろうか?

349 名前: 名梨 2004-11-05 17:26:37 ID:d/vBabXiqA
 
リンク先 データサイズ 125 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  散歩中にマムシに出会った。
うろこの模様と砂の散らばったアスファルトの
色がなんとなく保護色になっていたのと
とぐろを巻いた状態でじっとしていたので
気づかないままずんずんと近づいてしまった。
2mくらいまで接近したところで、「寄らば噛むぞ」
というふうに体をくねらせ鎌首をあげて警告してくれた。

350 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-11-10 21:44:04 ID:bO..Z9WZFo
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   昨日見つけた種類のわからない虫

 >名梨さん、子供の頃マムシに出逢ったこと1回あります。
山の中に家族で行った時、当時飼っていたダックスが猛烈に
興奮して異様な存在を知らせ田舎育ちの父が大声&大慌てで皆を
下がらせ棒を探し頭を数回叩いて殺しました。
近くで大騒ぎのオマヌなわんが噛まれなかったのは奇跡的でした。
子育ての頃が怖いらしいですね。。。
今、逢っても他のヘビと直ぐに見分けが付くか怪しい私です^^

351 名前: 名梨 2004-11-11 19:01:33 ID:pGa/oa.dmE
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>二九七さん

マムシは体長が比較的短く、頭としっぽの部分に比較して
胴の部分が太いためずんぐりむっくりした印象が有ります。
またうろこの模様が、「丸の中心に点」といったパターンが
並んでいるという特徴的なものなので、見分けるのは
容易だと思いますよ。

352 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-11-11 21:29:19 ID:bO..Z9WZFo
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
   >名梨さん、ずんぐりむっくり憶えておこう^^
でも逢ったら怖いですね。。。
名梨さんは草むらで無く姿が見えるアスファルトで
良かったですね!!噛まれたら助かりそうも無いもの(怖~)
ハチも刺されたら怖いけど(^-^;)A

 私も邪魔者ですが。。。

353 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-11-21 12:46:40 ID:uWXnAOpiaw
 
リンク先 データサイズ 28 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
   先程、わんのお散歩で見付けました。
紙の上に乗せてパチリです。。。

354 名前: ななし 2004-11-22 12:13:54 ID:jHXwKNFNIU
 
リンク先 データサイズ 29 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ちょっと古いけど

355 名前: 二九七◆Ef23x4305I 2004-11-23 21:23:42 ID:aImZ.TEDtM
 
リンク先 データサイズ 114 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
   枯葉じゃないよ(キウィの果汁を吸っています。。。)

 >354さん、カマキリって撮ってるの見てますよね!!
後頭部から撮っても目が後ろの方に動いて睨むんですよね^^

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)