[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

>>1~100を表示   >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示

🐾 31 45cm&36cm
2002-12-09 18:05:33
ID:mNzH/MtZaQ
>>30
そーいやこっちには何にも書いてなかったな。
申し訳ない。以下某所よりコピペ(一部修正)。

・46cm
フルーバル204,15w×2

スマトラ×7,ラスボラ・エスペイ×4,タイガープレコ×1,オトシンクルス×4,
ミナミヌマエビ5,6匹?,トランスルーセント・グラスキャット×3
Co.アエネウス(アルビノ)×1,Co.アエネウス(イルミ・ゴールド)×1,
Co.ジュリー×1,Co.ゴッセイ×1,Co.シミリス×1,Co.コンコロール×2,

水草
バリスネア(左奥),アマゾンソード(中央奥),流木+ウィローモス(右)
ハイグロフィラ・ロザエネビス(左手前)

魚入れすぎですね。はい。
ハイグロは赤くならないし。
アマゾンソードはコケだらけだし。
これでもヌマエビ&オトシンの投入でずいぶんよくなったのです。

・36cm(コトブキ・デビュー)
ノーマルから上面部分にリング濾材を投入,10w×1


シルバーチップ×6,レッドファントム・ルブラ×1,
トーマシー×1,ブラックモーリー×1,
スターダスト・ペコルティア×1

本当は、この水槽に入ってるペコルティア以外の魚は46cmに入ってました。
しかし、余りにもシルバーチップが表にでてこないので、
人になれさせようとスマトラ&エスペイと入れ替え・・・。
46cmでスマトラが幅を利かせ始めてるので、早いとこなれてくれないだろうか・・・。

・ベタ
1リットルくらいのガラス容器に入れてます。
パネルヒーターで保温。容器の下には発泡スチロールの板を置いて、
わずかながらの保温対策。
レイアウトはうちの奥さんの趣味でつ。

■最新50を表示
≫次10を表示 ≫次50を表示 ≫次100を表示 ≫1~100を表示


UP板 read.php ver1.04 (2006/08/22)~(2024/12/19)
ペットうp板は 2002-12-01 運用開始しました。今年で 22 歳になりました。