[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3139 名前: anano 2005-10-09 19:38:27 ID:/u4cfhelDE
 
リンク先 データサイズ 246 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ディープレッドのいいところはひれの先のホワイトチップではないだろうか?

3141 名前: 名無しさん 2005-10-09 22:03:30 ID:F0V9WDLo.Q
 
リンク先 データサイズ 130 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  お借りします。

3142 名前: 名無しさん 2005-10-09 23:23:26 ID:pYkt3IatBk
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  生簀

3143 名前: 名無しさん 2005-10-09 23:24:36 ID:pYkt3IatBk
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  生簀2

3144 名前: 名無しさん 2005-10-10 01:53:55 ID:ccL9uSs8cU
  >>3138

>水槽4つなんて羨ましい…w
水槽残念ながら2つなんです;;(右が拡大写真)
上に11匹(金魚6/プレコ/グラミー他)
下に23匹+エビ(小魚等)です。

>それにしても立派なコメットですね。
ありがとうございます。2年前金魚すくいで採ってきたコメットです。
この数匹がきっかけで熱帯魚もはじめました v(^^*)

3145 名前: 工房 2005-10-10 13:06:47 ID:Fa5fGwA8mU
 
リンク先 データサイズ 141 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>3144
あ!よく見れば2つでしたね…^^;;;
金魚水槽にセパレーターがありますが、左側に居る魚はパロットファイアーですか?
下の水槽は涼しげでいい感じだと思います。

そうなんですか。自分も熱帯魚を始めるきっかけが金魚でしたよ^^*

因みに自分の水槽は何もかも面倒になってこの有様…orz

3146 名前: nak 2005-10-10 18:11:37 ID:bfyxa3XVP.
 
リンク先 データサイズ 212 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >2706のその後です。

ランソウの発生、濾過の不安定、エロモナス病気の発生を経て現在にいたります。
底床にソイルを混たり、蛍光灯を20w×4から55w(ツイン管)×4に変更(ホズシさんのインバータ使いました。)したりして楽しんでます。
光量を上げて水草の浄化能力が上がり、水槽全体が安定してきた感じです。

3147 名前: 名無しさん 2005-10-10 19:51:34 ID:ccL9uSs8cU
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 14 KByte
  >>3145
そうですね(*’-’)ノ パロットファイア~です
最初一緒にしていたのですが、Lパンダや、Pスケ~ルの事を突付きまくるので
見るに見かねて、分けました;;(シクリッド、アナバス強い・・・)
うちの金魚って凄くおとなしいんですが、餌を全部一人じめしようとするところがツライです
プレコの餌のタブレットも和金が一飲みですヽ(;´д`)ノ

エンゼルいいですね(*^-^*) いつか飼いたい魚です、でも今は場所が…

3148 名前: 3106です 2005-10-11 02:19:54 ID:cxGZZ9OcpI
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  モスが活着したので再びお借りします
16キューブに木綿糸を溶かすのは水質的にきびしかった・・・
藍藻、水カビ出まくりんぐですたがなんとか安定させました

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)