[←]掲示板に戻る

【132:3450】にゃんたろう保護計画★進行中

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

36 名前: 名無しさん 2003-04-30 23:51:39 ID:Gr5MpRrWMo
  赤影みたいな模様だにゃあ

37 名前: 名無しさん 2003-05-01 05:44:06 ID:V/GpWxSBA2
  >>35
サムネイルで見た時、ウー団のプーキーたんかと思った。
柄が一緒なら似てる……。
思いやりのあるににゃんこなんですね。
事故が起こる前に保護できてよかったと思います。
タイセツニシテヤレヨッ

38 名前: 名無しさん 2003-05-01 15:00:20 ID:f8KybnPKaI
  >>35
わーなんか個性的なカワイ子ちゃん~

39 名前: 名無しさん 2003-05-01 15:03:52 ID:f8KybnPKaI
  satoshiさん何もできないけど応援してまつ!

40 名前: satoshi 2003-05-01 16:59:34 ID:z2quNCUuz6
  みんなありがとうね!!

明日契約します。
ペットOKのところはなかなか無いですね。
有っても敷金がペットを飼わないで入居の人の三倍ぐらいなるところが多くて
結局少々ぼろで日当たりが悪いですが一戸建てのところに決めました。

にゃんたろう動画
高解像度
 http://sato.2.pro.tok2.com/2.mov
低解像度
 http://sato.2.pro.tok2.com/3.mov
(耳を怪我して痛そうなとき)
 

41 名前: satoshi 2003-05-01 17:27:36 ID:z2quNCUuz6
  最近ふと思うのですが、にゃんたろうを保護することで
にゃんたろうの自由を奪う事になりゃしないか?と
今日も夜と朝は居たのですが昼間はどこかに遊びに行っている
俺の知らないところでにゃんたろうにも何か楽しい場所
が有るのかも、保護する事でそれを奪う事になるのかな?
でも、このままで居る危険より保護して少々自由を奪っても
そちらの方がいいというのは人間の勝手でしょうか?
そんなことは無保護して自分と暮らす方が幸せと信じて今行動しています。

42 名前: しゃ~さん 2003-05-01 17:40:23 ID:jv.8YkTS/E
  絶対保護した方が幸せだと思います。
慣れていそうだし。
健康ならともかく、病気なら、なおのこと・・・。
病気の猫は甘ったれですし。

44 名前: 名無しさん 2003-05-01 17:48:07 ID:15RidmYsw.
  何か一つ選んだらどれかは諦めなければならないのは、
satoshiさんにとってもにゃんたろうタンにとっても同じことだろう。
猫は家に付くというけどそんなことはない。人につく。
satoshiさんと暮らせるのならにゃんたろうタンも納得して来ると思うし
そこら辺はノラ出身の子はよく分かってると思うよ。

45 名前: 名無しさん 2003-05-01 17:55:55 ID:xT5q15SWVs
  satoshiさんちの子になるんだからきっと幸せの予感!
応援してます!

46 名前: 名無しさん 2003-05-01 18:27:55 ID:dYdyrKzhLE
  ある意味、ノラは好きできままに生きてるわけじゃないとも言えるわけですし…。
飼い猫になることで、失う自由もあるとしても、新しく獲得する幸福もあるはず。
ペット飼ったことのない人は否定的だけど、自分は絶対、
飼い主とペットの間にある種の愛情(愛着?)関係が成立してると思う。
愛情に包まれてるペットは幸せそうだし、なにより、動物の自己保存の本能は、
自分の安全が守られる平和な環境と、エサに不自由がないことを求めます。
その両方が得られるのはにゃんたろうちゃんにとって幸せなことなんじゃないでしょうか。

47 名前: 名無しさん 2003-05-01 18:34:41 ID:czMJVGX.SQ
  皆さんと同意見です。
satoshiさんのお気持ちもすごくよく分かります。
外できままにしていた子が家に来て外ほどの自由がなくなって
良かったのだろうかと思った時もありました。
でも穏やかな表情で眠ったり甘えてくる子達を見てると
やっぱり良かったんだと思います。
家は外飼いの子もいますけど、行動範囲は広くありません。
御飯の心配をしなくてもいいからだと思ってます。
いつも庭に置いてある寝場所でのんびりしてますよ。

satoshiさんに付いてこようとしているということは
にゃんたろうちゃんの意思の顕れなんだと思います。

48 名前: ニコヨン 2003-05-01 19:09:44 ID:OQTmbPhv.2
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  この子は、ウチの近くの地域ネコ。
基本的には人懐っこくて、自由にやってるようだけど、常に何か警戒してる。
風が吹いて落ち葉が舞ってもビクビクするんで、見ててかわいそうになる。
やっぱり、ノラでいるよりも、なにも警戒する必要のない環境の方がいいんだろうな、と思う。

さっき様子を見に行ったら、小学生の女の子たちに追い回されてたし。

49 名前: 水玉 2003-05-02 04:35:02 ID:azbb7r0YFQ
  >>40
前足フミフミして甘えてますね~(TдT)

ウチの子も拾うまで1ヶ月くらいごはんあげに通っていたのですが
去り際にいつもフミフミしながら途中までついて来ました。
他にもごはんあげてる人がいたようなので、連れ帰るのを少しためらいましたが
仲良くなったそこのネコおばさん曰く「飼ってあげられるならそれに越したことはない」と言ってくれたので・・・
家での生活に慣れてくれるか不安もあったけど、なついてくれてから連れてきたので大丈夫でした☆
一戸建てに引っ越しならお外の空気吸えていいなぁ。にゃんたろうくんの病気よくなりますように~

50 名前: satoshi 2003-05-02 12:47:47 ID:z2quNCUuz6
  皆さん貴重な意見ありがとうございます。
とりあえずは病気を治してあげて、完治後あまりにも外に出たがるようだったら
自由に家と外を行き来出来るようにするのが一番かな?

やはり、にゃんたろうは人間の愛情に飢えているようです。
この前膝の上にのせたらひっくり返ってお腹を見せてくねくねしてましたw
でもだっこは嫌がります。なぜだろう?

51 名前: 名無しさん 2003-05-02 15:03:07 ID:0pHNJKjOB.
  ここ最近どうやって今飼ってる猫と出会ったのか?というようなスレを読んでいたのですけど
どうも飼い主が選んだのではなく
猫に「お前に飼われてやる(言葉悪いですが)」と
選ばれたって意見が多数でしたよ。

にゃんたろう君がsatoshiさんを飼い主に選んだと思います。
病気が良くなりますように~

ウチの猫は抱っこは好きだけど、膝には乗ってくれませんよ。

52 名前: 名無しでよかと? 2003-05-03 03:25:05 ID:f3hl9avFC2
 
リンク先 データサイズ 39 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>50
ううん。できることなら、外に出さないほうがいいです。
世の中には、いろんな人るよ。
にゃんたろうが、健康になって、外にでることになり、
猫嫌いな人の庭で、オシッコやウンコして迷惑がって、保健所に浮突き出す可能性もある。
もっとひどい場合毒餌を食わされる可能性も。
また、虐待目的で捕まえられ・・・
今の世の中、そんな世の中です。satoshiさんとこが、どんなとこかわかんないけど・・・
家にかくまうことで、自由を奪ってしまうかもしれないが、
それが人間のエゴかも知れないが、健康で長生きすることも、
家猫の幸せでもある。野良だとどんなに長く行きて5年ほどっていわれるし・・・
うん、とりあえず、部屋が契約できそうでよかった。
にゃんたろうもsatoshiさんもがんばれー
おまけ、我が家のにゃんこ、3匹中2匹

53 名前: satoshi 2003-05-03 05:46:19 ID:z2quNCUuz6
  >>52
そういう事も考えなくてはいけないですね。
つながれて候スレのねこちゃんみたいに散歩できれば
良いのだけれど、たぶん嫌がるだろうな。。
引っ越し場所のすぐ裏はトトロの森で環境的にはいいです。

>>40の動画のアドレス変更↓
高解像度10M
http://members.tripod.co.jp/jfl/003.mov
低解像度5M
http://members.jcom.home.ne.jp/0920461802/003.mov

54 名前: 海◆o.i.i.Y.a. 2003-05-03 06:01:42 ID:4dYDw0xQHY
  外には出さない方がいいですよね。
ストレスにならなければ、一番いいのだけど。
もし病気があるなら、他の猫さんにも伝染する可能性もあります。
また、別の病気をもらってくる可能性も大きいですから。
satoshiさん、にゃんたろう君、初めての共同生活は双方とも手探りだと思うけど、
頑張ってください~

>>52
D(以下自粛)ちゃんも、M(同自粛)ちゃんも元気そうでヨカタ。
S(更に自粛)ちゃんも、元気になって幸せそうで良かったでつ。
病院通い、大変だったよね。

56 名前: 迷い猫 2003-05-03 13:32:21 ID:3g1q4W8mac
  >satoshiさん
外に出さない方が良いとは言っても、外を知っている猫は出たがったりしますよね。
一例ですが、一戸建ての場合は庭に囲いを作って、そこと家の中とを出入り自由に
するという方法も。(参考) ttp://www1.linkclub.or.jp/~chotto/im,cats/catgoten.gif

アパートやマンションでも、ベランダがあれば柵に金網張ったりして、そこで
遊ばせられていいですよね。うちのアパートは、ベランダないんだもんなぁ…。
やっぱりもっと稼いで、猫と暮らすのに向いた部屋に引っ越さないと。

57 名前: 名無しさん 2003-05-03 14:40:07 ID:bC68ZszReQ
  猫は犬と違って、広いかどうかよりは、高低さがあるかどうかが大事らしい。
登って下を見下ろしてまったりできるような、安定感のある物があれば
狭いアパートでも基本的には大丈夫だって。
急に自分のテリトリーが変わってはじめは混乱するだろうけど、
時間をかければやっぱり適応できるみたい。

58 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2003-05-03 14:42:49 ID:GcIs8SH72.
  <動画
えと、パッチの場所とあて方をどなたか書いてくださってまして。
私も、それで教えてもらって見れるようになったのですが、
すみません肝心のその書き込みがどの板のどこにあったか思い出せませんm(__)m
・・250番さんありがとうとか書いた覚えはあるんだけどなぁ・・メモリ増設しないとなぁ・・(遠い目)

59 名前: 名無しさん 2003-05-03 15:17:43 ID:ZvC/chVtFo
  >>56
ベランダは共用スペース扱いなので、ペット可だからと安易に出すのは
トラブルの元だと思いますよー。
契約書に書いてる所もあるぐらいですので、老婆心ながら一言。

60 名前: 名無しさん 2003-05-03 15:33:41 ID:xT5q15SWVs
  >53
ほんとだフニフニ・・・。
かわいーねー=´∇`=

61 名前: satoshi 2003-05-03 16:29:40 ID:z2quNCUuz6
  皆さんどうもです参考になります。

>>53のリンク間違えていました。
高解像度10M
 誤 http://members.tripod.co.jp/jfl/003.mov
 正 http://members.tripod.co.jp/jfl/002.mov

見られない人は
ここでhttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/index.html
Quick Time落としてインストールしてみてください。
ブラウザで見られるはずです。

にゃんたろうは今日も留守でした。。。

 

63 名前: satoshi 2003-05-03 18:32:47 ID:z2quNCUuz6
  (;^_^A アセアセ…
誤 動画は>>69で見れると思いますよ。
正 動画は>>61で見れると思いますよ。

65 名前: 迷い猫 2003-05-03 23:29:07 ID:3g1q4W8mac
  >>59
ペット可の物件であっても、ベランダ等には出しちゃいけないとこも
あるんですか。今まで一度にもマンション暮らししたことないんで、
知りませんでした。情報ありがとうございます。

66 名前: ミャ-なん◆hVaw8.AZmE 2003-05-04 12:49:03 ID:S05twTpJdg
  >俺の知らないところでにゃんたろうにも何か楽しい場所 が有るのかも、
にほのぼのしてしまいました。satoshiさんは優しいなあ。

69 名前: satoshi 2003-05-05 13:55:22 ID:z2quNCUuz6
 
リンク先 データサイズ 137 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  名無しでよかと?さんメール入れときました。
色々ありがとうございます。

にゃんたろう動画(ちょっと不機嫌)
http://www.ad.wakwak.com/~satoru/6.mov

73 名前: satoshi 2003-05-05 14:05:53 ID:z2quNCUuz6
  又リンク失敗。にょろが全角になってしまった。
正しくは↓
http://www.ad.wakwak.com/~satoru/6.mov

74 名前: あんり 2003-05-06 23:35:02 ID:Hd8sH/3qxc
 
リンク先 データサイズ 80 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  この猫かわいいんで、捕まえて飼いたいのですが・・・

75 名前: 名無しでよかと? 2003-05-07 01:22:40 ID:ahOdeMyUGM
  >>69
69は、何故か好きな数字です(w。別にいやらしい意味でなくて(w
メールありがとうございます。メールしましたです。

76 名前: 黒天使 2003-05-08 01:44:31 ID:3FMpD5FwdU
  satoshiさんへ
黒にゃんさんからお話し伺いました。
見たところ鼻気管炎に慢性化して罹っているのでは?と思いました。
FIPかどうかは血液検査で判断しますが即断は叶いません。エイズと白血病はその場で結果が出ますが罹患していたとしてもこれは運命、敢えて1頭飼いでしたら問題ないでしょう。発症したら対処療法です。予めメールにて来院お知らせ下さい。
久し振りに心温まるお話しを伺い、出来る限りの事はしたいと思っています。ドンと来いです。それではご連絡お待ちしています。病院の詳細色々返信致しますね。

77 名前: 海◆o.i.i.Y.a. 2003-05-08 09:39:03 ID:tYAboMW9RI
  >>76 黒天使サマ
直接の降臨、心強いです。激しく感激。(ノ ̄▽ ̄)ノうぉぉ~
たまたま通院出来る近辺とのことで、本当に良かったです。
よろしくお願いいたします。

その節は、豪快なもんじゃ、ごちそうさまでした。
もう一度あそこに行ってみたのですが、修行不足のもよう…。
 (私信すいませぬ>>all)

78 名前: satoshi 2003-05-08 14:08:34 ID:z2quNCUuz6
  名無しでよかと?さん 黒天使さん海◆o.i.i.Y.a.さん
そのほか応援下さった方
色々ありがとうございます。
このスレ立てて本当に良かったと今思っています。

今写真撮るのかわいそうな感じなので画像がありません
ごめんなさい。

79 名前: 海◆o.i.i.Y.a. 2003-05-08 16:35:17 ID:tYAboMW9RI
  にゃんたろうくん、もしや病状良くないですか? 心配…
satoshiさんが現在とってもお忙しい事、よかと?タソから聞いています。
病状よくなさそうなら、黒天使さんに相談してみてくださいね。

80 名前: dayan 2003-05-08 23:26:39 ID:vxo8qWoMqE
  >今写真撮るのかわいそうな感じなので画像がありません
ってどういうことですか?そんなに状態悪いの?
私は何もできなくて申し訳ないのですが、うううう~ん、心配です。
これしか言えないけど、satoshiさん、ガンガレ!!!!

81 名前: 海◆o.i.i.Y.a. 2003-05-09 03:25:38 ID:tYAboMW9RI
  土曜日に捕獲予定なんですね。よかと?タソから聞きました。
黒天使さんとのパイプも繋がったとのこと。
順調にいきますよーに。いい結果になりますよーに。
板の皆さんも心配してると思うので、代理報告も兼ねました。

82 名前: satoshi 2003-05-10 05:15:06 ID:z2quNCUuz6
  海◆o.i.i.Y.a.さん代理報告ありがとうございます。
このところ忙しくてなかなかネットものぞけません、、
今日捕獲できたら黒天使さんの所にお世話になることになりました。
うまく捕獲できたらよいのですが。。。

>そんなに状態悪いの?
いえいえ、目やにと鼻水がひどかったのでw
もう少しきれいな顔の時に撮ります。

83 名前: 海◆o.i.i.Y.a. 2003-05-10 06:57:01 ID:tYAboMW9RI
  >satoshiさん
今日ですね~。成功を祈ってます。
お薦めは特大洗濯用ネットを持っていってスポッ…なんですが、
嫌われちゃうのも、ちと怖い。
でも、病院までそのまま連れていけるので、いい方法なんです。
良い方法を黒天使さんから聞かれてるかもしれませんね。

それほど病状が変わってなくて、良かったです。
あとは黒天使さんのところへ行ければ、satoshiさんも忙しくても少し安心ですよね。
黒天使さん、よろしくお願いします~。
よかと?タソも、今日は1日忙しいんで、気にしながら飛び回ってると思います。

84 名前: しゃ~さん 2003-05-10 09:33:21 ID:RuIio/i5aM
  いよいよ今日が決行の日ですか。
にゃんたろう君は慣れているようだから大丈夫だとは思いますが
くれぐれもお気をつけて。
ちゃんと居場所にいると良いですね。
気になってたのでずっとロムってました。
良い協力者さんが現れてよかったです。
良い飼い主さんと巡り合わせてにゃんたろう君はラッキーでした。

はやく私とシャズのようにラヴラヴになれるといいですね。
そして叶うならばソロのように寿命をまっとう出来ることを。

85 名前: 名無しさん 2003-05-10 10:07:39 ID:et4OiqvGn2
  がんがれ~~ヽ(^o^)丿

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(にゃんたろう保護計画★進行中)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)