[←]掲示板に戻る

【25:3902】【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3616 名前: コーン 2010-01-12 17:37:23 ID:/I8fL3I7M2
 
リンク先 データサイズ 211 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  どう?綺麗?

3617 名前: 名無しさん 2010-02-17 01:58:42 ID:R.KyrGNNtg
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  コリドラス・カウディマキュラータス

3618 名前: 名無しさん 2010-02-17 11:03:53 ID:tWEA7nlo0.
 
リンク先 データサイズ 101 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  コリドラス・パンダ

3619 名前: 3543 2010-02-20 19:57:26 ID:7HGiS397S2
 
リンク先 データサイズ 148 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  アカハライモリの赤ちゃんです
生後9ヶ月になりました さらに1cmほど大きくなったかな?
水槽を掃除したのでUPします

3620 名前: 3543 2010-02-20 19:58:20 ID:7HGiS397S2
 
リンク先 データサイズ 130 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  その2

3622 名前: 3543 2010-02-20 20:03:35 ID:7HGiS397S2
 
リンク先 データサイズ 220 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  その3

3623 名前: 名無しさん 2010-02-21 17:06:09 ID:HHPS.O6J0.
  わーい
元気にしてるかなあと思っていたところでした。
雰囲気はしっかりしてきたけど鰓呼吸って不思議です。

3624 名前: 3543 2010-02-21 21:12:39 ID:7HGiS397S2
  >>3623さん、
鰓呼吸なので、親のように水面に上がって息継はしないんですよね…
見てるとほんとに不思議なです。
尻尾のヒレは相変わらず立派です。
今までは水底にいたのですが、最近は水草に掴まって休んだり、
行動が立体的になってきました。

3625 名前: 名無しさん 2010-02-25 08:11:54 ID:4Jr.ROrNSU
  あの赤ちゃん、最初の写真がUPされた時は
育つのは無理なのだろうな…と勝手に思ってたけど
立派に育ってスゴイなあ

3543さんの飼育の腕と愛情のタマモノですね
水の生き物を飼ってる自分としては見習わなくては
と思います

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)