[←]掲示板に戻る

【25:3902】【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

370 名前: 珈琲好き 2003-10-27 15:38:40 ID:4.FgwVpMBg
 
リンク先 データサイズ 53 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  >>369
ウチはズボラなので水草水槽に憧れはしますが、
なかなか手が出せないでおります。
夕焼けテーマの水槽って初めて見ました。
そういうのもいいなぁ…

←何となく今夜の虎支援。(時間限定スマソ)

371 名前: CRS 2003-10-27 18:01:49 ID:rO25vQKdX2
 
リンク先 データサイズ 49 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  お借りします。

372 名前: 名無しさん 2003-10-27 18:06:48 ID:/s56tGY05c
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  メダカの卵うpです。
産卵1週間後です。カビですかね?
先輩方、カビ判定お願いします。

373 名前: TAK 2003-10-27 20:26:40 ID:H93sXVUPow
 
リンク先 データサイズ 215 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  見てください。

374 名前: 珈琲好き 2003-10-27 22:49:40 ID:4.FgwVpMBg
  >>371
うらやましぃなぁ…
うーん、でもハイグレード出現の難しさを感じますね。

>>372
カビじゃないと思うに一票。

375 名前: 珈琲好き 2003-10-27 23:17:47 ID:4.FgwVpMBg
  >>372
書き忘れたので連続ですいません。
カビが心配でしたら水草ごと水道水に移したらいかがでしょうか?
ウチにいるメダカは紙コップと水道水で孵化させました。
一日一回水のほとんどをとりかえて下さい。

376 名前: 名無しさん 2003-10-29 12:35:00 ID:QAKd6few8o
 
リンク先 データサイズ 255 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  お借りします。1

377 名前: 名無しさん 2003-10-29 12:36:20 ID:QAKd6few8o
 
リンク先 データサイズ 220 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  376のアップです

378 名前: 372 2003-10-29 08:56:23 ID:/s56tGY05c
  >>375
という事は、メダカは水道水で飼育できるという事ですか?

379 名前: 珈琲好き 2003-10-29 10:41:13 ID:EWtGAyEf0A
  >>378
メダカは水道水そのままで飼育しない方がいいでしょう。
卵は代謝が少ないので、カビ防止に水道水そのままが効果的だそうです。
稚魚は成魚と隔離して、水槽の水に移して下さい。



削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【水棲】 サカナ・魚・さかな 【生物】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)