[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3795 名前: 名無しさん 2006-05-04 17:31:39 ID:AJIkYugvss
 
リンク先 データサイズ 204 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  立ち上げから3ヶ月経ちました

3796 名前: nak 2006-05-05 01:06:38 ID:bfyxa3XVP.
 
リンク先 データサイズ 209 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  なんとなくです。
いつも見ている角度から。。。
>3712からその後

3797 名前: 名無しさん 2006-05-05 07:07:00 ID:XpoLs6hf9c
 
リンク先 データサイズ 101 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  upテスト

3798 名前: のむ 2006-05-05 13:40:51 ID:xt16U4aJA6
 
リンク先 データサイズ 25 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  <手抜き水槽でも魚は育つ>
 コメット2匹、メダカ2匹、貝4個を飼っています。
 機材は45cm水槽に、上面ろ過フィルター,水作小,エアレーション、夜間6時間照明です。餌は朝夜に少しだけ、水草は多めで、時々間引きます。

 水補給と餌だけあげて、数ヶ月ほったらかしておいたら、藻だらけになったので、トリミングし、配置を換えました。
 そしたら、メダカの稚魚が2匹いました。

 こんないい加減な飼育でしたが、稚魚が孵り、コメットの病気も治っていました。

3799 名前: のむ 2006-05-05 13:45:58 ID:xt16U4aJA6
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  もう一枚の写真

3800 名前: 名無しさん 2006-05-05 20:13:56 ID:NoOIRpvCA.
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  海水水槽です 海水暦はまだ2ヶ月の初心者です

3801 名前: 名無しさん 2006-05-06 16:13:11 ID:umx03ciG1A
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  初の水草水槽、後々の事も考えて丈夫な水草のみ適当に植えてみました

3802 名前: 名無しさん 2006-05-06 18:08:41 ID:YuNVP4f2R.
  >>3801
金魚水槽のレイアウトには、アマゾンソードみたいな葉が堅めの水草を中心に使うと食べられにくいですよ。
あと、硝酸塩などを吸収させるためにマツモのような成長の速い水草を使うといいらしいです。

それにしても見事な金魚ですなあ・・・

3803 名前: 名無しさん 2006-05-07 16:16:59 ID:oXdVc4rWCw
  >>3794
食卓塩!!!
仲間が増殖していてウケましたw

3804 名前: へけっしゅー 2006-05-08 20:53:48 ID:8QWWq89Zuc
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  かります。マガキガイを大量投入しました。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)