[←]掲示板に戻る

【27:6068】■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

3811 名前: 名無しさん 2006-05-10 22:29:34 ID:StqzQCsHZo
 
リンク先 データサイズ 61 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  5set

3812 名前: 名無しさん 2006-05-10 23:34:07 ID:gf7aPaT44s
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  採集直後・4月30日

3813 名前: 名無しさん 2006-05-10 23:34:46 ID:gf7aPaT44s
 
リンク先 データサイズ 88 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  今日

3814 名前: 名無しさん 2006-05-11 01:27:19 ID:Hd2EPUE6bA
 
リンク先 データサイズ 117 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  気弱なオトシソ

3815 名前: 名無しさん 2006-05-11 01:50:37 ID:41rQqMj5qc
 
リンク先 データサイズ 57 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  海水ボトル。
立ち上げ後3ヶ月も経つも未だ亜硝酸濃度が下がらず。

3816 名前: 名無しさん 2006-05-11 13:11:14 ID:GY4hnaD38Q
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  作りました。

3817 名前: 名無しさん 2006-05-12 19:07:12 ID:Wewrjww2J2
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ミナミヌマエビのスレッドより御借りします。

3818 名前: 名無しさん 2006-05-13 12:59:14 ID:i7JYlH3CkY
 
リンク先 データサイズ 249 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  【水槽サイズ】60x 45
【濾過方法】2215、ミレニアム2000
【照  明】 テトラ13W 青白
【クーラー】 なし
【殺菌灯】 無し
【換水周期・量】検討中
【添加材】 なし
【えさ】 マリングロ
【人工海水】 Red sea
フレーム、アカネハナゴイx2、ホワイトソックス

まだまだあり合わせで、作りはじめたばっかりだが
青系の魚とライブロックを追加予定・・・

3819 名前: 2006-05-13 10:09:45 ID:zgIFCH/8V2
 
リンク先 データサイズ 6 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  こんにちわ。いつも水槽スレを見て楽しまさせてもらってます。
最近ウチの水草にカビ?のようなものが出来ました。

これって重症なんですかね

3820 名前: 名無しさん 2006-05-13 19:21:41 ID:qtyJod8sQw
 
リンク先 データサイズ 35 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  謎の生物
水中イモ虫

3821 名前: 名無しさん 2006-05-14 03:22:28 ID:ThB31pLn9c
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >>3789

ちょっと手直しして動かしてます。

3823 名前: mame 2006-05-14 21:46:21 ID:LwxdMGWksE
 
リンク先 データサイズ 76 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  睡蓮鉢

3824 名前: 名無しさん 2006-05-15 08:25:54 ID:Wewrjww2J2
 
リンク先 データサイズ 70 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  アクアリウム機器自作スレより御借りします。

3825 名前: 名無しさん 2006-05-15 12:24:31 ID:4Q8OQebGbI
 
リンク先 データサイズ 146 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  7.6Lビン購入記念。

3826 名前: 名無しさん 2006-05-15 21:42:38 ID:r3Fegl3vWo
 
リンク先 データサイズ 44 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  お借りします。
ピンボケ&手ブレですがレッドチェリーの無職バンドです。

3827 名前: 名無しさん 2006-05-15 22:19:28 ID:ns3X8k.ExA
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  なんかイマイチ




3828 名前: 名無しさん 2006-05-16 16:07:53 ID:fyBbSmPGHk
 
リンク先 データサイズ 74 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  キャビネットの中。 電源が足りないッス...

3832 名前: dd 2006-05-16 17:34:11 ID:QDLBpCUW/Y
  >>3829-3831
クオリティ高すぎッス
どこかのスレに作り方とかありますか?
つなぎ目とか 凄く気になります。

3835 名前: dd 2006-05-16 19:24:06 ID:QDLBpCUW/Y
 
リンク先 データサイズ 137 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  >>3833
即レス ありがとう
100均グッツとは2度びっくり

写真は多摩三越のアクアズーム 参考になれば

3836 名前: dd 2006-05-16 19:30:08 ID:QDLBpCUW/Y
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  >>3833 よければこれもどぞ
100均のステンレスコップ で作った照明器具

3837 名前: 名無しさん 2006-05-16 21:04:48 ID:UDlD04TykM
 
リンク先 データサイズ 66 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  3827のキャビネットの中

3838 名前: 名無しさん 2006-05-17 01:52:18 ID:rRg9nRgVXc
 
リンク先 データサイズ 10 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  猫対策済み水槽を公開します。
よく、猫が水槽の前に座って眺めていますよ。
センタープラントのエキノドルスは、
15年位前、数種類の水草を庭の池に沈めた時のもの。
最近、居間に引っ越して来ました。
たぶん、エキノドルス ルビンかと思われるのですが...

3840 名前: 名無しさん 2006-05-17 19:33:53 ID:fyBbSmPGHk
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  パソコンデスクの傍らに・・・結構癒されますね。

3841 名前: ななし 2006-05-18 12:20:58 ID:nP5QmgscLs
 
リンク先 データサイズ 37 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  どじょう

3842 名前: 名無しさん 2006-05-18 10:54:36 ID:StqzQCsHZo
 
リンク先 データサイズ 60 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  エンゼル産卵

3843 名前: 名無しさん 2006-05-20 01:17:16 ID:wR3krtEpT6
  >>3823
風情があって涼しげでいいですねぇ~
私もしてみたいです
>>3841
テラカワイスw

3844 名前: 名無しさん 2006-05-21 01:09:18 ID:G2W3CXQNs6
 
リンク先 データサイズ 123 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ダイヤモンドテトラのフィンスプレッディング

3845 名前: 名無しさん 2006-05-21 14:55:08 ID:d8En97l/I.
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  真夜中の水槽

3846 名前: 名無しさん 2006-05-21 14:56:19 ID:fyBbSmPGHk
 
リンク先 データサイズ 59 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  水槽冷やせ、からお借りします。
パティエンジニアリングの小型クーラー。
設置全体像

3847 名前: 名無しさん 2006-05-21 14:58:31 ID:fyBbSmPGHk
 
リンク先 データサイズ 63 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  本体アップ。

3848 名前: 名無しさん 2006-05-21 16:33:48 ID:d8En97l/I.
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  昼の水槽
モーリー海水バージョン。
チビモーリー産んでは魚と珊瑚の活き餌になっていきます

3849 名前: 名無しさん 2006-05-21 16:42:36 ID:d8En97l/I.
 
リンク先 データサイズ 46 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  真夜中の水槽<濾過無し/スキマー無し/パワーヘッド2個だけの手抜き水槽>
イザル補食活動中

3850 名前: 名無しさん 2006-05-21 16:55:51 ID:d8En97l/I.
 
リンク先 データサイズ 228 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  昼の水槽<濾過無し/スキマー無し/パワーヘッド2個だけの手抜き水槽>
海草から天然エアレーション。

3851 名前: 名無しさん 2006-05-21 22:28:30 ID:YL3Z/fHRh6
 
リンク先 データサイズ 69 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  コケ水槽です。

3852 名前: 名無しさん 2006-05-21 23:09:50 ID:NJilMOIMHg
 
リンク先 データサイズ 12 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  マリモをUpするのにお借りします。

3853 名前: 名無しさん 2006-05-21 23:10:49 ID:NJilMOIMHg
 
リンク先 データサイズ 10 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  上からマリモ。

3854 名前: 名無しさん 2006-05-21 23:22:30 ID:skdOORI85E
 
リンク先 データサイズ 93 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  グリーンゲッコー

3855 名前: 名無しさん 2006-05-22 09:34:26 ID:d8En97l/I.
 
リンク先 データサイズ 465 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  もともとはピンク/オレンジボディ。
今はコケだらけ。

3861 名前: 名無しさん 2006-05-22 21:35:38 ID:9FhaihDDW.
  >>3860
スイッチとソケット付けた画像もうpできませんか?

3862 名前: 名無しさん 2006-05-22 21:36:42 ID:CdCQdlQtbg
 
リンク先 データサイズ 86 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>3655の二月後、
>>3763の一月後です。

3863 名前: 名無しさん 2006-05-24 12:32:17 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 71 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  全自動水替え機能を付けた60水槽
半年放置後

3864 名前: 名無しさん 2006-05-24 10:21:22 ID:BKL3x/HLl.
  全自動水替え機能ってどんな構造?
詳細キボンヌ

3865 名前: もけ飼い主 2006-05-24 12:58:24 ID:5/ANuVO9FI
  ああ、ボトルアクアいいなあ、水槽いいなぁ~
うちは金魚を狙うどころか、金魚の餌まで食べるヌコがいるから絶対むりぽ。

3866 名前: 3863 2006-05-24 21:50:10 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 65 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  >3864
そんなに大した構造じゃないです。
秋葉で電磁弁を2個とフロートスイッチを買ってくれば簡単にできます。
あとは、マーフィードとかの適当な浄水器に水栓があればOK
給排水を簡単にするために水回りが近い方が良いです。(うちは台所が近いです)

まず給水側は、水栓 → 電磁弁 → 浄水器 → 水槽
ってかんじで、電磁弁をフロートスイッチにつないで水槽の水位でON OFFします。
排水側は 外部フィルタ → 三つ叉分岐(適当な安いのでOK) → 電磁弁 → 排水
ってかんじで、外部フィルタの力でチョロチョロと排水するようになってます。

動作としては、
排水側の電磁弁をON → 徐々に排水 → 水位下がる → 給水 → 水位上がる
→ 給水止まる → 排水されつづけているのでまた水位下がる → 繰り返し

ってかんじで、排水側の電磁弁をタイマーで毎日1時間動くようにすれば
それで全自動水替えのできあがり。

電磁弁とか電装類で6000円程度、後は浄水器とかの値段ですね。
給水側のホースはCO2用の耐圧チューブとかで引き回しできます。

給水風景ははっときます。(こんな細さでも水栓を全開にすると洗濯機みたいに
なっちゃいますが)

3867 名前: 3863 2006-05-24 22:22:41 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 68 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  もっさり(真ん中のはモスドーム)

3868 名前: 名無しさん 2006-05-25 23:32:42 ID:3U184EF7QA
 
リンク先 データサイズ 320 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  うちの神棚です。無加温で育ててたらえらいことに...

3869 名前: 名無しさん 2006-05-26 23:12:14 ID:FqfYxfGxMY
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ライブロックに付いてたコレは何者?

3870 名前: 名無しさん 2006-05-27 02:36:37 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 27 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  フロートスイッチ

3871 名前: 名無しさん 2006-05-27 02:38:17 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  電磁弁

3872 名前: 名無しさん 2006-05-27 02:39:09 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  分岐水栓

3873 名前: 名無しさん 2006-05-27 02:48:32 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 40 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  浄水器OUT側

3874 名前: 名無しさん 2006-05-27 03:05:15 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  出水部分

3875 名前: 名無しさん 2006-05-27 03:40:20 ID:kqDkvWOdi.
 
リンク先 データサイズ 51 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  分岐部分

3876 名前: 名無しさん 2006-05-27 08:36:14 ID:ew0oXhUYTs
  >3866
 レスありが㌧
キッチンが近くないとできないんだね~。
それにしてもすごい。(@o@)

3877 名前: 名無しさん 2006-05-27 12:34:17 ID:B/wvYm4k12
 
リンク先 データサイズ 45 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  家のアベさんです。
メスだと思いますが、どうなのでしょうか?

3878 名前: 名無しさん 2006-05-27 16:16:38 ID:Xt6eEtQ4NY
 
リンク先 データサイズ 307 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  題名は、「鬼が島」!!

3879 名前: 名無しさん 2006-05-28 12:17:06 ID:JJIXsHcqBs
 
リンク先 データサイズ 197 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  アオミドロ対策です。
上からアルミ箔を被せて遮光してみます。

3880 名前: 名無しさん 2006-05-28 21:09:25 ID:E10GoOQzR2
 
リンク先 データサイズ 315 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  立ち上げ直後

3881 名前: 名無しさん 2006-05-28 21:45:22 ID:E10GoOQzR2
 
リンク先 データサイズ 214 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  全体像

3882 名前: 名無しさん 2006-05-28 22:09:02 ID:drPgYo68tw
 
リンク先 データサイズ 186 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  初めての60センチ水槽

3883 名前: 名無しさん 2006-05-29 01:04:53 ID:xFpRuLDxRs
  >3866
オーバーフローじゃなくても自動水換えできちゃうんですね。
いやぁ~あっぱれす。

3885 名前: 名無しさん 2006-05-31 11:35:12 ID:fB9MpCn1PA
 
リンク先 データサイズ 246 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ヴァージョンアップ

3886 名前: 名無しさん 2006-05-31 20:02:08 ID:pwrQrfDYLY
 
リンク先 データサイズ 245 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  改良

3887 名前: 名無しさん 2006-05-31 20:58:19 ID:lzGn1jZ0tM
 
リンク先 データサイズ 222 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  凡作

3888 名前: 名無しさん 2006-05-31 20:59:23 ID:lzGn1jZ0tM
 
リンク先 データサイズ 398 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  できたて

3889 名前: コリ1 2006-05-31 22:24:18 ID:5y2FCLdl1.
 
リンク先 データサイズ 192 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  コリ1

3890 名前: コリ2 2006-05-31 22:24:54 ID:5y2FCLdl1.
 
リンク先 データサイズ 402 KByte
サムネイルデータサイズ 11 KByte
  コリ2

3891 名前: 名無しさん 2006-06-01 21:58:49 ID:QuO.oE7Qs6
  >>3890
はやく死にそう

3892 名前: 名無しさん 2006-06-01 23:28:17 ID:5rmSrur1/w
  >3891
 そうは思わないけど、コリドラスってグロッソいっぱい植わってて大丈夫なのかな?
コリドラスって、砂ほじる癖があるから、グロッソとか余り植えない方がいいと思ってたけど。。。

3893 名前: スカーレット 2006-06-02 20:15:01 ID:6yLDPig4LU
 
リンク先 データサイズ 297 KByte
サムネイルデータサイズ 12 KByte
  自作20~30cmキューブ水槽用オートエアコンです。
一緒に移っているカミハタのメタハラ用ライトスタンドも同じく自作です。

3894 名前: スカーレット 2006-06-02 20:20:33 ID:6yLDPig4LU
 
リンク先 データサイズ 187 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  ちなみにこちらが、クーラ単体画像です。
メンテナンス性と廃熱を考えて殆ど骨組み状態です。

3895 名前: 名無しさん 2006-06-02 21:04:52 ID:jegxGV2gXE
 
リンク先 データサイズ 478 KByte
サムネイルデータサイズ 13 KByte
  18cmの小さな水槽から新しく30cm水槽(縦は40cm)に買い換えた記念です。
メダカ飼ってます。
夏場の水温対策、コケ対策として百均で買った「スダレ」直射日光の当たる面に付けています。
なにしろ、出窓に設置してあるので。。。
はたして効果あるのかなぁ~~。
ちなみに右横にある青い発泡スチロールの中には稚魚がいっぱい。

3896 名前: 名無しさん 2006-06-02 21:12:39 ID:jegxGV2gXE
 
リンク先 データサイズ 393 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  ちなみついでに前までの18cmの小さな水槽です。
流木などはそのまま30cmに移しました。

3897 名前: 名無しさん 2006-06-02 22:14:47 ID:pm.A/V.8v6
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  メダカ水槽(60センチらんちゅう)を立ち上げ直しました。3ヶ月経過です。
ろ過は、エア駆動の自作スポンジ投げ込みを2個使用。
底床は川砂、照明2灯8時間/日、発酵式CO2です。
エア駆動の割には、グロッソも大丈夫みたいです。

3898 名前: 名無しさん 2006-06-02 23:48:02 ID:skdOORI85E
 
リンク先 データサイズ 36 KByte
サムネイルデータサイズ 10 KByte
  ヘタリ気味のフェルギニア

3899 名前: これはなに? 2006-06-03 16:32:13 ID:5y2FCLdl1.
 
リンク先 データサイズ 42 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  足が6本

3900 名前: 名無しさん 2006-06-03 16:53:51 ID:zWtAGSeick
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  >3838
猫除けカバーです。
1)100円ショップにおいてある金属格子(5枚)
2)ロックタイ(250ミリ)
簡単な材料で作りました。

3901 名前: 3726 2006-06-03 22:19:44 ID:FRrRwIO0WM
 
リンク先 データサイズ 112 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  やっと苔が減ってきました。

3902 名前: 名無しさん 2006-06-04 12:48:57 ID:p0SZYXMTsY
 
リンク先 データサイズ 121 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  メダカの卵採集完了
目玉がみえる

3903 名前: 名無しさん 2006-06-04 19:13:22 ID:LpHPgum7sE
 
リンク先 データサイズ 86 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  初挑戦

3904 名前: 名無しさん 2006-06-05 23:03:52 ID:fysDfVKDU.
  水草いれたばかりで土がまってます。

3906 名前: 名無しさん 2006-06-05 23:26:28 ID:j4ZMvKP8tE
  3899> うちの水槽にもいる!
    うちのは白っぽい半透明で、ものすごく小さいのです。
    稚エビかと思ってほってあるんだけど、いったいなんなんだろう・・・。
    ちょっとキモチワルイですよね。

    正体がわかる方、是非答えをお願いします

3908 名前: 名無しさん 2006-06-06 12:10:46 ID:sw7Aw4L.Ao
  >3906
イトトンボのヤゴかカゲロウの幼虫?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)