[←]掲示板に戻る

【216:9012】ハムスター大好き Part4

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

392 名前: 珈琲好き 2004-01-21 17:14:13 ID:yV0Fvk06Og
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  「なやみむよう」でも
「けんぱつせんせい」でも
「ふさふさ」でもなんでもいい。

ハムスター担当の神様、毛をください。

393 名前: ごまたろ 2004-01-21 17:58:37 ID:8P1G3mpPf2
   >>392
うちのこも脱毛してたんですが、リノレン酸で生えましたよ。
ご参考まで。

394 名前: 名無しさん 2004-01-21 19:12:45 ID:GbNqJWCYHU
  手術あと?

395 名前: ロボッチ 2004-01-21 21:51:36 ID:445NL4Wkr.
 
リンク先 データサイズ 32 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ロボロのミニちゃんです。

396 名前: ハルボ 2004-01-21 22:18:06 ID:0R90rjumlc
 
リンク先 データサイズ 6 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  ドアをいつもぺろんちょぺろんちょ
どうしてそんなになめてるの?

397 名前: ハルボ 2004-01-21 22:24:16 ID:0R90rjumlc
  ドアをぺろんちょするとだんだん開くということがバレていたのでした(のちに脱走)
のうみそ小さいくせにー(つд∩)

>>391コロちゃん
逮捕していいですか?( ´∀`)

>>392珈琲好きさん
うちのジャンもハゲましたが自然に毛がもっさりはえてきました
毛が生えますように

>>395ロボッチさん
わーわーそんなに食べきれないのにごはんの前で目がキラキラ★

398 名前: 珈琲好き 2004-01-21 22:52:25 ID:yV0Fvk06Og
 
リンク先 データサイズ 34 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  >>393 ごまたろさん
皮膚疾患にリノレン酸が効果ありと…
ほー、これは勉強になりました。
ありがとうございます。

>>397 ハルボさん
発毛祈願ありがとうございます。

実はただの脱毛ではありません。
有り体にいうと、肉が取れたのです。

←画像の下にある毛の生えた物体がそれ。

最初は右頬に腫瘍ができたと思って最期を覚悟をしました。
日に日に大きく膨れ上がる頬を見て涙しました。
数日後、赤く裂けた傷口は見るに耐えませんでした。
さらに数日後…こぶとり爺さんみたいに取れていました。
文字通りほっぺが落ちました。

でもでもでもっ! 今朝も元気に餌を食べているんです。
まだ予断は許しませんが、今は元気なんです!
それが今はうれしくてうれしくて、ただそれだけです。

399 名前: おると 2004-01-21 23:03:50 ID:Gaf33Eik9I
 
リンク先 データサイズ 5 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  >>392>>398 珈琲好きさん
腫瘍が壊死して取れたって事なんですかねぇ?画像見る限りでは傷口も案外綺麗そうだし、元気そうで何よりですが…ビックリしますね、ぽろっと取れちゃうと。

400 名前: ハルボ 2004-01-22 12:07:01 ID:0R90rjumlc
  >>398珈琲好きさん

肉がとれたんですか?
それなら大いに希望がありますよ
なぜならうちのジャンも傷口から皮がべろーんと・・なってしまったのですが
イソジン(傷用)で消毒していたらかさぶたになり
このままかさぶた→ハゲになるのかなーと思っていました
かさぶたもとれて肌はねずみ色になりました
そのあと、生えてきたんです・・モッサリと・・
ハムってすごい
これを人間の頭皮にも応用できたら世の中の薄毛さんが!と本気で思いました
ちなみにジャンは皮べろーんでも全く痛がっていませんでした
むしろ後ろ足でカカカカと毛づくろいしたりしてかなりひやひやでした

というわけでモッサモッサ祈願。

401 名前: ハルボ 2004-01-22 12:09:13 ID:0R90rjumlc
  追伸:健康祈願も。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ハムスター大好き Part4)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)