[←]掲示板に戻る

【169:2753】お眠…♪

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

436 名前: samurai 2004-02-28 12:16:59 ID:L30mJCYZm6
 
リンク先 データサイズ 33 KByte
サムネイルデータサイズ 8 KByte
  写真間違えた! こっちでした。汗

437 名前: 名無しさん 2004-02-28 01:22:22 ID:B2kWVTrjxk
  >>436
ジェイたん、運転手さんのオマタでリラックスしてる。。。
にしても、車に乗るの慣れてる感じですね~!!

438 名前: しまごまあゆ 2004-02-28 09:23:56 ID:nJQt7SnfZY
 
リンク先 データサイズ 4 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  調子に乗って長女と次女のも♪
ちなみに
長女 オシキャットもどき  しま
次女 サバトラ?キジトラ? ごま
三女 ゴールデン     あゆ

次女はいつでも枕です…

439 名前: ジェイママ 2004-02-28 09:49:40 ID:/xsS74CGEA
  >>434>>436のジェイが車中で放されている様子を見て、
不安に思ったり、危惧された方がおられたと思います。
本当に申し訳ありませんでした。
小さなゲージを積んで、そこに入れていますが、時折出してます。
その時は助手席の私がリードを短く持って、動き回らない様にしていますが、
猫が何かの拍子に暴れたりした時は、制止が難しいでしょうし、
ブレーキペダルの下に、潜り込む事で起きた事故の例もあるそうです。
大人しいからと油断しないように、とのご指摘を受けました。
真摯に受け止めております。こんな飼い主の真似はしないで下さいね。^^
しまごまあゆさんの次なのに、スレッド汚してごめんなさい。

440 名前: なまず 2004-02-28 16:54:07 ID:y2QBhI7NXE
  写真だけだとなかなか正確に伝わらないですものね。
犬用の車で使う胴輪はあるけど、猫用ってないですね、そういえば。

うちも袋に入れて助手席の人がダッコだから気をつけます。
本当はキャリーがいいんだろうけど入ってくれないし。
難しいですね。動物と一緒の移動って。
ちなみに自転車だと、袋に入れてジャンパーのお腹に入れます。
ぬくいけど、お漏らしが心配なのだw

441 名前: おると 2004-02-29 16:11:14 ID:TeonpHU9lY
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 7 KByte
  ハムスレにしようかとも思ったんですが、ネムネムの写真なのでこっちに。

はみ出たシッポが可愛いんですよ。

442 名前: にわげん 2004-02-29 16:28:13 ID:W5BD6/QeTM
  サムネイルがお盆に乗った桜餅みたいでした。

443 名前: コロ 2004-02-29 16:46:36 ID:cPXyf2AWWE
  >>441
ああぁぁぁぁ・・・
かわいいぃぃぃ・・・
しっぽがはみ出てるねぇ(>_<)
かわいすぎる・・・・手足がきゅってなってる(>_<)

>>434>>436
すごくキレイな黒猫ちゃんですね!
かわいいです!

444 名前: あっこ◆etHVukdEvo 2004-02-29 21:25:23 ID:GcIs8SH72.
  >>439 >>440
ぐぐる「ペピイ」→「ペピイで買う」→「ドライブグッズ」→抗菌・防臭カーキャリーがありますよー。
うちも一度みかーんがキャリーから脱走したことがある(汗)ので導入検討中です。
同乗してくれる人がいるならだっこリュック型キャリーとかもいいかもしれません。

でも、エアバック開くと危ないから、できればハードキャリーが車に固定できるといいのですけどねー。
今のところは助手席にキャリーに置いてシートベルトかけてます。

445 名前: 名無しさん 2004-03-04 12:14:58 ID:P5jkZaPtJc
 
リンク先 データサイズ 2 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  んー?

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(お眠…♪)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)