[←]掲示板に戻る

【216:9012】ハムスター大好き Part4

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

4366 名前: てんちゃん 2006-01-27 20:16:54 ID:DOmMQJMEFc
 
リンク先 データサイズ 8 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  ショップでもらったおくすりウマー
ピンボケですが。

王子くん、かぼ種食べておなか一杯で幸せそうですね^^かわいい!!
他のみんなもか~わいいなあ*
もともと猫派だったのに…(今も好きですが)連投失礼しました。

4367 名前: 名無しさん 2006-01-27 20:48:53 ID:iiSjCYVbNk
  てんちゃんいい色してて可愛いな~v
ヒマワリの種はエサ入れには一切入れずに人の手からあげるようにすると
いいですよ。
その際に名前をよんで種をあげるようにすればどんどん人慣れしていきます。
名前を呼ぶだけで巣から出てくるようになると可愛さ倍増ですよv

4368 名前: みずえ 2006-01-27 21:06:32 ID:PDSP0FGEv2
 
リンク先 データサイズ 5 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  >>4350FCひとりサン
Part3でリーゼントくんを見て密かにファンなのです◎
またかっこいい姿見せて下さい。

>>4365てんちゃんの飼い主サン
たくさん意見を貰えて良かったですね◎私も参考になりました。
ここの住人の皆様はみんな優しい人ばかりですね◎(感動!)
ミックスタイプのご飯をあげてるのでしょうか?拾い食いは仕方ないですね・・・。
ミックスタイプじゃないのにするか、ヒマ種だけ省いて手渡しであげるとか、必要個数しか入れないとか方法はありますよ。

便乗質問なんですが、皆さんは床材に何を使用してますか?
私は現在牧草タイプなんですが、結構先がとがったものあって・・・。
広葉樹のチップ(アスペンの大地等)もいいなぁと思うのですが。
ペパーレに興味あるのですが、使用感はどうでしょうか?
近所の店では売ってないので実物を見た時がないのでちょっと不安なんです。

文字ばかりでは何なので、画像は>>4261の画像をイタズラしたものです。w

4369 名前: モーニング 2006-01-27 21:21:25 ID:KVqRnZpPXc
 
リンク先 データサイズ 164 KByte
サムネイルデータサイズ 9 KByte
  うちが前飼っていたモーニングですVvやンガリアンです!
ハムスターの写真大好きですVv

4370 名前: みずえ 2006-01-27 21:26:50 ID:PDSP0FGEv2
  >>4365てんちゃんの飼い主サン
健康診断は健康そうなら特に行かなくてもいいと思いますが、不安なら行ってはどうでしょう?
初診料1500~2000円程度だと思います。
ちなみに私は買った後に連れて行く派でした。心配性なので。(^^;
最初に連れて行く利点としては、成長が病院のカルテに残るというのがあります。
飼い方が不安なら色々質問もできますし。
ペットショップで♂2匹買ったら、動物病院で見てもらったら両方♀だった!なんて事がありました。(^^;
あと、健康なうちにハムをしっかり見てくれる病院を探しておくといいですよ◎
健康診断がてらに行って探すのもいいと思います。

4371 名前: こつぶっこウマー 2006-01-27 21:32:57 ID:WlXJ7loEbk
 
リンク先 データサイズ 13 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  巣箱狭いからリフォームしたらしいです>巣箱横倒し。
エアコンもヒーターもつけてないのに、元気だなーウチのネズ達。

床材フツーにパインチップでつw
結膜炎や下痢など療養・観察の必要のある時だけ新聞紙&ティッシュに変更。
ペパーレは歩きにくそう(@ロボ)だし寒そうでウチでは向かなかった。牧草はオシッコが乾きにくく不衛生に、アスペンは保温性・消臭性少な目で店での回転悪いwのでやめました。夏は良さそうですけどね。

4372 名前: 名無しさん 2006-01-27 21:42:38 ID:iiSjCYVbNk
  砂と草はコーナン。安くてオススメ。
ttp://www.kohnan-eshop.com/default.php/cPath/202_215
通販もやってますよ。

4373 名前: 名無しさん 2006-01-27 21:59:31 ID:e9n.h4yuhE
 
リンク先 データサイズ 10 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  うちは新聞紙とティッシュです。冬はこれに綿を足します。
たまに少し牧草を入れてあげると食べてます。

4374 名前: もちおとハムリ 2006-01-27 22:11:31 ID:EMtJSMn5FU
 
リンク先 データサイズ 152 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  <|゚Д゚)))コソーリ!!モチオデス

うちの床材は、夏場はパインチップ、
今は新聞紙を床にひいて綿です。(in静岡)

先代ハム嬢は足を怪我させてしまい、皮膚が乾燥していて
綿がいつも絡まってしまうというトラブルがあり、
ずっと綿は使っていませんでした。
もちおとハムリは今のところ大丈夫なので使い続けていますが
綿ってあまりよくないそうですね。

4375 名前: ぽんた 2006-01-27 22:31:34 ID:moC0UvVkQo
 
リンク先 データサイズ 21 KByte
サムネイルデータサイズ 4 KByte
  うちはペパーレです。私が牧草とかチップがだめなので。
紙だとシッコの色がおかしくなった時、発見しやすいのが利点ですけど
お値段が高めなのが難点ですね(^^;)
綿は私も以前使っていました。でもほお袋に入れてしまうような子の場合は
うちのあんず子さんの様に頬袋脱を起こしてしまうおそれがあるので
様子を見て使ってみると良いと思いますよ。

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(ハムスター大好き Part4)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)