[←]掲示板に戻る

【54:466】【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】

 >>1~100を表示    >>前10を表示   >>前50を表示   >>前100を表示   ■最新50を表示  

450 名前: ニコヨン 2006-06-08 14:26:17 ID:6SaF2FY64I
  シンジュサンという名前ですよ。
ググるといろいろ面白いです。

451 名前: 画廊伝説◆GARO4UhWjU 2006-06-08 17:16:11 ID:b71xN7YrMU
 
リンク先 データサイズ 79 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  ニコヨンさんありがとうございます。
ぐぐってみました。
幼虫がまた大層面白いフォルムをしていますね。

どこかで見たことがある模様だなと思っていたのですが、
あの、与那国等のヨナグニサンと近種なんですね。
ヨナグニサンは花酒の箱の写真でですが見たことがあり、
それで「どこかで~」と思うに至ったようです。


元々虫は苦手なほうだったんですが、このスレでうきさんの
写真とコメントを見て、まずは逃げずに観察と思えるようになりました。(^^;
ただやはりまだ慣れないもので、いきなり視界にシンジュサンが
飛び込んできた時は「うぉわっ!」とか言ってしまいました。

もう1枚撮ってたんでup。

452 名前: ニコヨン 2006-06-08 23:19:10 ID:6SaF2FY64I
  実はオレも最初はヨナクニサンだと思ったんだけど、
どう考えても関西にいるワケがないのでシンジュサンと見当をつけたですよ。

453 名前: 名無しさん 2006-06-13 17:22:36 ID:Fz.XNJUeaM
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  雨の合間のお客さん

454 名前: 画廊伝説◆GARO4UhWjU 2006-06-14 13:13:26 ID:b71xN7YrMU
  >>452 ニコヨンさん
なるほどー。
ここまで大きい(と言っても14cm~15cmくらいなんですが)と、
怖いとか思う前に「うわっでかっ!」っていう驚きのほうが大きいですね。
今回はあまりにも唐突に視界に飛び込んできたので情けない声を
上げてしまったのですが。

455 名前: まっちぃ◆Y7ZoxunH/A 2006-06-14 16:56:38 ID:kFtb.jTUNc
 
リンク先 データサイズ 23 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  バス停で待っていたら、バスロケシステムに巣を作っていたクモさんを発見。

調べてみたら、オオヒメグモという種類だとか。

456 名前: まっちぃ◆Y7ZoxunH/A 2006-06-14 16:58:30 ID:kFtb.jTUNc
 
リンク先 データサイズ 18 KByte
サムネイルデータサイズ 3 KByte
  こちらは、1枚目の写真のクモが産んだと思われる卵らしきもの。

糸に包まれていました。

457 名前: 名無しさん 2006-07-16 15:53:12 ID:yI7pMcAdIM
 
リンク先 データサイズ 47 KByte
サムネイルデータサイズ 6 KByte
  忙しそうにヒゲをブンブン振り回していました

458 名前: 名無しさん 2006-08-08 17:19:08 ID:Fz.XNJUeaM
 
リンク先 データサイズ 22 KByte
サムネイルデータサイズ 2 KByte
  YMCAやってます ♪あ、ワ~イ

459 名前: 名無しさん 2006-08-08 21:20:53 ID:CjbBU4MQVI
 
リンク先 データサイズ 43 KByte
サムネイルデータサイズ 5 KByte
  見るからに危険そうな繭です

削除パスワード
■最新50を表示   >>次10を表示   >>次50を表示   >>次100を表示    >>1~100を表示
このスレッド(【昆虫】 蟲・爬虫類・蟲 【節足】)へ投稿する。
名前: E-mail: 削除パスワード:
内容
画像:
スレ内で動画再生をロードしない
あぼ~ん

UP板 read.php(PHPバージョン) ver1.03 (2006/08/22)